Skip to content

Archive

Tag: Laguna Seca

Release Notes

2024 シーズン 3 パッチ 2 のリリースノートを和訳して紹介します。
記事に誤字・間違いなど見つけたら教えてくださいね


このパッチで 2024 シーズン 3 リリースの様々な更新と修正を配信します。このパッチでは Oswego Speedway の Dirt レイアウトがリリースされます。また、2024 シーズン 2 リリースから始まった GPU クラッシュ問題に関するアップデートも含まれます。

iRACING:

Web Data API



  • Results / Get

    • リザルトの各車両クラスに SOF と台数を示す strength_of_field’および‘num_entries’を追加しました。

    • リザルトの天候オブジェクトから‘simulated_start_utc_time’および‘simulated_start_utc_offset’を削除し、API の他のエリアでは天候オブジェクトに一致させるために‘simulated_start_time’を追加しました。



  • Series / Seasons

    • スケジュールオブジェクトから重複した‘simulated_time_multiplier’を削除しました。各スケジュールの weather オブジェクトのみに現れるようになりました。

    • スケジュールの weather オブジェクトから‘simulated_start_utc_time’を削除しました。



SIMULATION:

Race Servers



  • 選択されたコースでローリングスタートができるかどうかの検証処理を改善しました。

AI Racing



  • AI ドライバーが使うウェットレースの走行ラインが増えました。ヘビーレインでは特に増えました。

  • スーパースピードウェイで AI ドライバーがピットやグリッドから離れるのを忘れてしまうことがあった問題を修正しました。

  • iRacing Superspeedway で AI ドライバーが一部のファイナルレシオを使用したとき、シムがクラッシュする可能性があったアスファルトオーバル車両の問題を修正しました。

iRacing Weather System



  • フロントガラスを伝っていく雨粒のエフェクトを更新し、雨粒がそこから離れる前に消えてしまわないようになりました。

  • その時点で雨が降っていなかったのに雨が表示されてしまう問題を修正しました。

  • リプレイでのフロントワイパーの動作を改善しました。

  • セッションのウェット/ドライ状況と車両速度に基づいて、ワイパーによるフロントガラスのウェット/ドライ状況の進捗状態について改善しました。

  • HDR が無効なときにエアロスプレーがブロック状になっていた問題を修正しました。

  • リプレイ、特に巻き戻したりウェット/ドライが移り変わるタイミングにおいて、フロントガラスのウェット/ドライ描画を改善しました。

  • 自動ワイパーが無効で手動でワイパーを動かしたとき、フロントワイパーが水を正しく履いてなかった問題を修正しました。

  • フロントガラスの視覚エフェクトに使われる時間が不正確になる可能性があった問題を修正しました。

Cars



  • 競争相手の車両が誤ったウィング角度で表示される問題を修正しました。

Graphics



  • 2024 シーズン 2 リリース以降レポートされてきた GPU クラッシュを回避するエビデンスを示すアップデートが行われました。

    • パーティクルシステム PopcornFX でのみ SMP/MVP/SPS を無効化するメカニズムを追加しました。いくつかのエビデンスが、iRacing Weather System リリース後に PopcornFX システムと作用する処理が GPU のクラッシュを引き起こしていたことを示していました。

    • このパッチリリースで、Nvidia のみの特殊モード (SMP/MVP/SPS) は PopcornFX システムをバイパスします。これらのモードはすべてのレンダリングに有効です。この変更はパフォーマンス処理とフレームレートに最小限の影響しか与えません。

      • この新しいデフォルトを変更したい場合、適切な“rendererDX11*.ini”ファイルの“PopcornFXSPSAllowed”と“PopcornFXSMPMVPAllowed”をどちらも“1”にすることでパーティクルシステム用に Nvidia 専用モードを再有効化します。





  • フル解像度のパーティクルエフェクトが画面左上に正しく表示されない問題を修正しました。

Replays



  • 出走登録したのに入室しなかったドライバーがいたセッションのリプレイがロードに失敗する可能性があった問題を修正しました。

Controls



  • Conspit ペダルの振動サポートが追加されました。

  • 最新の Simucube API が統合されました。

  • “enable360HzInterpolated=0”と設定された Simucube ホイールでフォースフィードバックが適切に有効にならない問題を修正しました。

Telemetry



  • レースサーバ名がセッション文字列に記録されるようになりました。

CARS:

GT3 Class Cars



  • iRacing セットアップがアップデートされました。

    • Daytona International Speedway と Circuit des 24 Heures du Mans では最長のギアレシオが使用されるようになりました。Nürburgring セットアップをリネームし、ノルドシュライフェ混合レイアウトで自動的に読み込まれるようになりました。



LMP1 Class Cars



  • ダメージモデルで、曲がったホイールを完全に修理できるようになりました。

NASCAR Cup Series Next Gen Class Cars



  • タイヤパラメータがアップデートされ、全体的なコンディショニングが早くなりました。

  • ダメージモデルで、フロントタイヤのサイドウォールの摩擦が少なくなり、壁面との接触挙動が改善されました。これは特に対戦相手車両を見たときに顕著でした。

Rallycross Vehicles



  • ダメージモデルで、ラリークロスレイアウト以外でレースを行う際には、多少曲がったホイールでも完全に修理できるようになりました。

  • ダメージモデルで、ホイールの横方向の破壊限界が引き上げられました。

Stock Car Pro Series Class Cars



  • この車両の旧ダメージモデルが使われた古いリプレイがロードできなかった問題を修正しました。

Street Stocks



  • ドライブシャフトが視覚的にずれていた問題を修正しました。

  • ダメージモデルをチューニングして、エンジンのダメージ伝達がさらに減らされ、ノーズが若干強化されました。

V8 Supercars Class Cars



  • ダメージモデルをチューニングして、ホイールが強化され、ノーズ構造体をアップデートしてフロントホイールのカバー範囲を拡大しました。

Acura ARX-06 GTP



  • BoP調整: ダウンフォースとエンジン出力を若干引き下げました。

BMW M4 GT3



  • UI モデルが誤ったリアウィングエンドプレートを使用していた問題を修正しました。

BMW M4 GT4



  • レインライトをアップデートしました。

  • ダメージを負っていないレインライトの見た目をアップデートしました。

  • 水しぶきの向こうでも見やすいようにブレーキライトをアップデートしました。

  • コクピットのラベルのテクスチャをアップデートしました。

  • バックファイアエフェクトをアップデートしました。

  • 特定カメラ距離でのホイール表示の問題を修正しました。

  • ダメージを負っていないのにダメージを受けたパーツが描画される問題を修正しました。

Dallara IR18



  • ステアリングウェイトが 2024 シーズン 3 以前の値にリセットされました。

Dallara P217



  • ダメージモデルで、ノーズが完全に外れるようになり、その破壊限界と特性が調整されました。

Dirt Micro Sprint Car



  • (Outlaws) – この車両タイプがピットサービスを受けられなかった問題を修正しました。

  • 外部エンジンサウンドを改善しました。

Ford Mustang FR500S



  • UI モデルにおけるアンビエントオクルージョンの問題を修正しました。

Ford Mustang GT3



  • ダメージモデルで、完全に取り付けられた状態のノーズが強化されました。

  • iRacing セットアップでリアキャンバーを増やしました。

Ligier JS P320



  • ダメージモデルで、ノーズが完全に外れるようになり、その破壊限界と特性が調整されました。

Modified – SK / NASCAR Whelen Tour Modified



  • (Modified – SK) – ダメージモデルで、フロント及びリアバンパーの剛性がアップデートされました。

NASCAR Xfinity Ford Mustang



  • 他のNASCAR Xfinity 車両と同じようにペイントパターンの黒の縁取りをアップデートしました。

Nissan GTP ZXT



  • ダメージモデルのチューニングを行って、ノーズを強化して破壊限界を引き上げ、コーンで破壊されないようになりました。

Porsche 718 Cayman GT4 Clubsport MR



  • 遠距離カメラでレインライトが働いていなかった問題を修正しました。

Porsche 911 GT3 Cup (992)



  • SIlverstone 用の iRacing セットアップをアップデートしました。

Porsche 911 GT3 R (992)



  • コクピットのプルタブのテクスチャをアップデートしました。

Radical SR8



  • 夜間にヘッドライトが適切に動作していなかった問題を修正しました。

Ruf RT 12R



  • コクピットのミラーが極端に暗かった問題を修正しました。

Street Stock – Casino & Eagle



  • 数字フォントの傾き指定が逆になっていた問題を修正しました。

[Legacy] NASCAR Truck Chevrolet Silverado – 2008



  • iRacing セットアップがアップデートされました。

TRACKS:

Circuito de Navarra



  • 誤ったピットストールがレーシング路面に置かれてしまい、そのエリアを通過する車両に問題が発生していたのを修正しました。

  • 最終コーナーのブレーキマーカーを修正しました。

  • 様々なオブジェクトがカメラ距離の変更に応じて視覚的にポッピングしていた問題を改善しました。

Daytona International Speedway



  • (2008 Configs) – ピットロードの後ろを走行して周回できていた問題を修正しました。

Oswego Speedway



  • 新レイアウトを追加しました – Oswego Speedway – Dirt!

    • 新しいダートオーバルレイアウト Dirt が追加されました!



  • スキッドマークやアスファルトのヒビ、路面テクスチャを改良しました。

  • 競争相手の車両がインサイドのウォールに引っ掛かって空中に飛び上がるように見えることがあった問題を修正しました。

  • 一部のコンクリートバリアとアウトサイトウォール及びインフィールドフェンスが固体オブジェクトでなかった問題を修正しました。

  • 観客の配置を更新しました。

Sachsenring



  • 一部テクスチャをアップデートしました。

  • 風力タービンのビジュアルを改善しました。

  • 樹木ラインをアップデートしました。

  • 一部 ARMCO と路面のラインテクスチャをアップデートしました。

WeatherTech Raceway Laguna Seca



  • いくつかロゴが間違っていたのを更新しました。

World Wide Technology Raceway (Gateway)



  • いくつかロゴが間違っていたのを更新しました。

Release Notes

2021 Season 4 Patch 2 Release Notes [2021.10.04.02] を和訳して掲載します。

間違いなど見つけたら教えてくださいね

2021s4 Release Notes
iRacing UI 05.17.05 Release Notes
2021s4 Patch 1 Release Notes


continue reading…

JP Meeting by Jagaimo

低価格コンテンツの組み合わせで走行会が企画されています。
注: 未購入の方が [Leagcy] Pro Mazda を購入する場合 $2.95

日付 2021/09/28(火)
車種 [Legacy] Pro Mazda (HDFセット固定)
コース WeatherTech Raceway at Laguna Seca
出場要件 ロード Rookie SR 4.0以上
進行 22:00 オープンプラクティス 40分
22:40 オープン予選 10分
22:50レース1 15分/WU 3分/レース2 15分
規則 ローリングスタート, ファストリペア 1回
インシデント x17ごとにドライブスルー
レース2 TOP8 リバースグリッド

こちらで確認してください。
9/28(火) JP Meeting ProMazda in Lagnaseca
https://forums.iracing.com/discussion/9013/9-28-%E7%81%AB-jp-meeting-promazda-in-lagnaseca/p1

Cat Herder

Steve Myersから半年ぶりの新しいCat Herderブログがきました。
http://www.iracing.com/a-day-in-the-life-of-a-cat-herder-xvii/
前回(2012年8月)はこちら。 http://www.shupop.com/iracing/2012/08/14/cat-herder-201208/

Steve Myersは主にライセンス関連を担当している製作責任者兼上級副社長であり、今回のようにブログ形式だったり、ツイッター @iRacingMyersでも、開発や契約の状況を発信してくれています。iRJAでも、@iRacingJAからRTしたり、拾えた情報を日本語でお伝えしたりしています。

さて、今回はどのような情報を伝えてくれているのでしょうか。
以下、日本語で翻訳してみました。

continue reading…

Intel GP


Intel GPは、iRacing.comをプラットフォームに、Road to IndyとしてIndyCarの下位カテゴリに位置づけられている、RX-8のロータリーエンジンを積んだ米国フォーミュラシリーズStar Mazdaを使った、Mazda Speedway Laguna Secaでの20周レースで争われており、ヨーロッパ、北米、アジア/オーストラリアの地区予選の後に、各地区上位によって2011年3月にドイツCeBitでWorld Finalが開催されます。
IntelはMastersとしてCounter-Strike、Quake、Star Craft IIの大会を開催しています。今回の成功によってはここにレギュラーとして追加されるの かも しれませんね。

この最終地区となるアジア・オーストラリア地区予選上位10名がWorld Final出場権をかけて競う地区決勝レースが 12/12(日) に開催されます
*当初12/4の予定でしたが1週延期されました

日本から 2名が出場


(T2R さんからの無断借用2回目、すみません!)
残念ながら地区予選10位のドライバーが出場できなくなり、これによって11位 shutaro が繰り上がり、 日本からは既に 8位通過を決めていた T2R さん と、つまりこの画像の 2台がグリッドに並びます!
いつもはD-TECHNIQUEのスポンサーロゴを付けている2台ですが、Intel GPでは全てIntelロゴに置き換えられるのがちょっと残念!

レースはインターネットで生中継

レースは日本時間で 12/12(日) 17時にスタート予定。
この模様は以下でライブ配信される予定です。ぜひ応援してください。

http://www.iracing.com/multimedia/live-broadcasts/
*30分前から予選、さらにその前30分がプラクティスとなっていますが、どのタイミングから配信が始まるのかは現時点では不明です


https://www.youtube.com/watch?v=GBXCqK8P-fY
*北米地区決勝レースの模様

JP meeting

当日になりましたので再掲。
Intel GP Asia/AUS最終予選に向けての壮行会として、マシンは Star Mazda、トラックは Laguna Seca で JP meeting を今夜開催します。

2010/12/09(木) 23:00 頃予選開始(周回数無制限20分)、23:20頃レーススタート(20周)。
22時頃までにはプラクティスを開始できるようにHostedセッションを起動します。
セッション名は「JP meeting 19」、パスワードは「hashirouze」、
スタンディングスタート、コーションなし、リセット回数無制限です。
よろしくご参加ください。

continue reading…

Intel GP Asia/Australia Regional Finalは12/4(土)から12/12(日)への日程変更が発表されたので、当初告知より一週間スライドしました。

JP meeting

Intel GP Asia/AUS最終予選に向けての壮行会として、以下のとおり JP meeting を開催します。
フォーラムでの告知はこのポスト
みんなで激励しましょう。

日時 12/9(木) 22時頃セッション開始~(24時くらい?)
早めに開始してプラクティスを長めに取るかもしれません
セッション名 JP meeting 19
パスワード hashirouze
マシン Star Mazda
コース Mazda Raceway Laguna Seca
フォーマット Practice 60 min, Qualify: 20 min, Race 20 Laps
スタンディングスタート、リセット無制限、
フルコースコーションなし

参加方法などはこちらこちらを参照してください。

Intel GP


#画像は最終予選出場を決めた方から無断拝借しました! すみません


Intel GPアジア・オーストラリア地区予選のリザルト、最終予選に出場するトップ10、Intel Core i7の当選者が発表されました。
日本勢ではただ独り最終予選出場者が!おめでとうございます!
12/4 の最終予選レース、みんなで応援しましょう!2位までに入ればドイツCeBitでのWorld Finalですね。

Top 10として発表されているのは9名のみで、5位通過のJ.R氏がリストに居ません。彼の予定が付かなければ繰り上げ、なんてことでもあるのでしょうか? ニュースウイジェット等では10名掲載されているのでフォーラムへの記載誤りでしょうね。

http://www.iracing.com/iracing-news/asiaaustralia-intel-gp-final-field-set/

International Club MX-5 Weekly Racing Events 2010 November


http://members.iracing.com/jforum/posts/list/1340823.page


インターナショナルクラブ イベントレース 最終戦となる 4戦目を以下のとおり開催します。今回はLaguna Seca 16周です。

ヨーロッパ向けWestホストは日本時間2010/11/29(月)、 04:00 頃までに起動されます。
プラクティスの後、日本時間 04:50頃から15分間の予選、そして 05時過ぎからレースとなります。
アジア向けEastホストは日本時間2010/11/29(月)、 22:00 頃までに起動されます。
プラクティスの後、日本時間 22:50頃から15分間の予選、そして 23時過ぎからレースとなります。

グリッドは先着46台分です。

このクラブイベントは2010年11月、毎週トラックを替えて開催しています。アナウンスはこちら。
http://www.shupop.com/iracing/2010/10/31/international-club-mx-5-weekly-racing-events-2010-november/

練習会

急な告知で申し訳ありませんが、今夜11/24(水) 21時半ごろから、練習会を開催します。

21時半までにはHostedセッションを起動してプラクティスを開始、22:50頃から15分間の予選、23時過ぎから16周のレース、と進行します。練習会なのでリセット回数は無制限で設定します。お時間よければ参加してください。

11/24練習会のセッション名は「JP MX5」、パスワードは「hashirouze」です。

よろしくお願いします。

Intel GP

Intel GPの1週間、シリーズでの日本人の戦いのまとめを報じてくださっています。ぜひご一読を :)
http://giddyup22.blog115.fc2.com/blog-entry-118.html

#早く続きが読みたい ;)

Intel GP


本日 2011/11/16(火)より11/22(月)までの1週間、Intel GPのアジア/オーストラリア地区予選が開催されます。予選セッションは5分ごと、レースは毎時15分から開催中!

詳細は以下に。
continue reading…

Intel GP

まだ案内は出ていませんが、Intel GPのアジア/オーストラリア予選が来週予定されているようですよ、がんばりましょう。

Hosted Club Event

9月にはAsian Goodwill Hosted Racingとして日本と韓国を中心にアジアのメンバーで集って親善レースを行いました。
今度は11月に、アジアを含むInternational Clubのクラブイベントとして、MX-5 Cup/Roadsterを使ったイベントとして 4レース開催しますのでぜひご参加ください。特にシリーズ戦というわけではありませんので、1レースだけでも気軽にどうぞ。でも、オフィシャルシリーズ同様に相手を尊重した走行をお願いしますね ;-)

クラブフォーラムに投稿したアナウンスはこちら。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/0/1270606.page

開催概要などは以下に続く。
continue reading…

JP meeting

おそらく第13週に開催されるであろうIntel GP Asia/AUS予選に向けての練習会として、以下のとおり JP meeting を開催します。
※今度の13週にはIntel GPないのでしょうかね、そちらの発表がなかったとしても、JP meetingはこのまま開催します。

開始日時 10/25(月) 22時頃セッション開始~(24時半くらい?)
早めに開始してプラクティスを長めに取るかもしれません
セッション名 JP meeting 18
パスワード hashirouze
マシン Star Mazda
コース Mazda Raceway Laguna Seca
フォーマット Practice 60 min, Qualify: 20 min, Race 20 Laps
スタンディングスタート、リセット無制限、
フルコースコーションなし

参加方法などはこちらこちらを参照してください。
なお、エントリーフィーやライセンスクラスは参加要件にはありません。日本語のボイス/テキストチャットも存分にどうぞ(普段のオンラインセッションでは、他の参加者が理解できない言語:この場合日本語 は控え目にしておいた方がよいかもしれません)。

Asia 親善レース

日韓親善レースイベントを模索することを始めようと考えていましたが、この際と「アジア」とタイトル付けした親善レースとして以下のとおり単発イベントレースを2つ、9/13(月)と9/27(月)の夜、開催しますのでぜひご参加ください。言葉の壁はありますが、「hi」, 「sorry」, 「no problem」だけでも大丈夫、みんな英語が得意なわけではありません。

以下へ続く。
continue reading…

JP meeting

http://members.iracing.com/iforum/thread.jspa?threadID=7373&messageID=1339760#1339760
以下のとおり JP meeting を開催。
参加方法などはこちらを参照してください。

開始日時 8/30(月) 22時半~(24時半くらい?)
セッション名 JP meeting 16
パスワード hashirouze
マシン Skip Barber RT2000
コース Mazda Speedway Laguna Seca
フォーマット Practice 60min, Qualify: 20min, Race 18 Laps
スタンディングスタート、リセット無制限、
フルコースコーションなし

Intel GP Series

Star Mazdaを使ったIntel GP Seriesが、IntelのグローバルなIntel Extreme Masters Tournamentの一部として開催されます。

1週間シリーズが地域ごとに計3回開催され、Europe, America/Canada, Asia/Australiaの3地域から10名ずつのファイナリストを選抜、さらに地域決勝戦で上位3名ずつ **7/27追記2参照** が選抜されて、2011年3月ドイツCeBitで行われるWorld Finalレースへ招待されます。World Final賞金総額は$23,000とのこと。

Round 1はEurope地域を対象に7/27からのWeek 13にMazda Speedway Laguna Seca 20周で争われ、7日間のうちドロップ3日でスコアリング(良い4日分の得点合計)。Round 2/3の詳細は追ってアナウンスされるとのこと。出走にライセンスクラス条件はありません。

7/27追記1

出走自体は誰でもできるみたいですね? 米国ドライバーがQ走ってる記録ありました。

7/27追記2

ヨーロッパから4名、アメリカ/カナダから4名、アジア/オーストラリアから2名(!)がそれぞれ地域決勝戦からワールドファイナルへと進出、とのこと。なんでアジア/オーストラリアが少ないんだ! 南米とかアフリカはどうなってるんだ? International ClubはCentral Europe Regionだからヨーロッパとみなされるんだろか。
ちなみに、ドイツまでの旅費にあててもらおうという意図もあるため地域によって賞金額は異なるそうです。
また、ヨーロッパファイナリスト選出のシーズンではあるものの、練習にもなるしiRacing CreditやCore i7プロセッサやマザーボードのチャンスはあるようなので、走った方がよさそうですよ!

7/31追記

Intel GP ルールページがありました。が、ずらずらテキストじゃなくてもうちょっと形を整えて書けないものか..

サポートフォーラムやFAQを読んでは和訳して、という作業ばかりしています。もちろんセッションの走行もたまにはしていますが。現在はSummer 2008 Cシーズンですが、2週目となる今週はまだ走っていません。

というだけもなんなので。

さて、先週のシーズン1週目でPontiac SolsticeでLaguna Seca、Legends Ford CoupeでSouth Boston Speedway、とロードレースもオーバルレースも走りましたが、GPLIPでお題にあがったFFBに関しては、2台のクルマをそれぞれのステージで乗り比べた結果、感じるところがあります。

一般車ベースであるSolsticeは、サスペンションや車体剛性をソフトだが粘りのあるように感じながら、スキール音を聞いて車体をスライドしつつ走らせる。FFBはベースとしてじわっと来て、でも路面からの反力等、時折強い入力もある。このクルマは若干パワーステアリングな補正が入っているのだろうか。

他方South BostonでのLegeds Coupeは車体に剛性感があって、路面の影響もあるのだろうがFFBはカキンカキンとかなり大きめなのが来る。こちらはステアリングのパワーアシストは絶対ない。

これらは車種やカテゴリが異なるので、例えばGTRシリーズで感激したFFBとはまったく別の味なのですが、少なくとも車種ごと、路面状況ごとにFFBは色んな表情を見せてくれるようです。現時点でもとても秀逸なFFBであると言えるでしょう。Papy進化系、なのでしょうね。

次に、挙動、といってもそのマシンの経験もないし、なかなか言い表すことはできないのだけれど、ドライブしていて変に感じることは今のところありません。優れたFFBのおかげでマシンの動きは伝わってくるし。オーバルは正直なところ自分の経験値が低いのであまり分からないのだけど、ロードレースマシンSolsticeは、けっこう奥が深そうです。サスペンション・ストロークとタイヤのスリップアングルを感じながら走らせる。

そして初めてLaguna Secaを走ったときにクルマの動きが分からないまま走った1:55のラップタイムは、先週中に数回のセッションで学習して1:51台をクリア。ずいぶん動きを分かった気にもなったけど、全体ランキングを見ると、どうやらトップは1:47というのを見て差の大きさに愕然。

なお、ウェット路面について、シム内で再現されるのかどうかは今のところ分かりません。