Blancpain GT Endurance
https://www.youtube.com/watch?v=NIQSx566enw
4K動画として上がってますのでYoutubeへGO
https://www.youtube.com/watch?v=NIQSx566enw
4K動画として上がってますのでYoutubeへGO
iRJL GT 2015s4 シリーズ戦の開催お知らせをしています。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3331847.page
主要要素を以下に抜粋。
The 2016 Audi R8 LMS is coming to iRacing. http://t.co/xMdZ5WN8Tw pic.twitter.com/ErVALEQpcs
— iRacing (@iRacing) September 17, 2015
http://www.iracing.com/iracingnews/iracing-news/audi-r8-lms-coming-to-iracing-lineup
2015年のBlancpain Enduranceシリーズ最終戦ニュルブルクリンクを前に、iRacing は 2016年式の Audi R8 LMS が加わることを発表しました。既に発表されている Mercedes AMG GT3 に続く 6台目のGT3マシンとなりそうです。リリース文には「and other state-of-the-art GT3 cars」とも記されているので、さらに GT3 マシンが登場しそうですね(普通に考えれば Aston Martin Vantage GT3 ?)。
2014年のBlancpain EnduranceとGTシリーズのチャンピオンで 2015年のタイトルも狙う Audi の Laurens Vanthoor は、いくつかシムを持っているけど 99% iRacing を使っているとのこと。トラックの再現度に魅力を感じているようですが、2016年型 R8 の開発にも加わっているので iRacing のデジタルバージョンが楽しみな様子。
今回の発表にはリリース次期については何もありませんでしたが、2016年シーズン末までには登場するのでしょうか。楽しみですね。
2016年新たなプロシリーズとして開催されるブランパンGTシリーズ、開催のアナウンスに続いて、より詳細な開催内容が発表されました。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3326727.page
以下に日本語でざっとまとめてみます。
iRJL GT 2015シーズン3、第3戦スパ フランコルシャンが2015/7/26(金)に開催されました。
出走 23台(2台DNSで21台でのレース)、今回もMcLarenは参加なし(人気ないんでしょうか)、Ruf 7台、BMW 7台、Ford 9台となりました。リーグ主催としては、Road Warriorシリーズへ向けた調整の場としての参加があまりに大きなウェイトを占めるようになってしまった点は狙いどおりではあるものの、今季はビッグレースの開催が多い分、重なる開催が多めですかね。途中で車種を変更せずに参加して欲しいとの最初のお願いもスルーされているので、来季以降の開催方法など検討の必要性を感じています。注:今ならマクラーレンへの乗り換え歓迎
さてリザルトでは表彰台は Ruf と BMW となりました。上位スタートの Ford は残念ながらいずれも転落しましたが入賞圏内は Ford も多数を占めました。
iRJA Flat six Racing チームは24時間レースへ向けていい収穫を得たようですね。
iRJL GTスパからパチリ。耐久も頑張りましょう! pic.twitter.com/lCSOW9LdXy
— Naoya Nagai (@naoya9999) July 25, 2015
2015シーズン3 iRJL GTシリーズ開催お知らせ
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3318318.page
iRJL GT 2015s3 2015/06/26開幕
http://www.shupop.com/iracing/2015/06/22/irjl-gt-2015s3/
iRJLに参戦すべき10の理由
http://d.hatena.ne.jp/naoyanagai/20150626/1435302612
iRJL GT 2015s3 R1 Indianapolis
http://www.shupop.com/iracing/2015/06/28/irjlgt2015s3r1-indianapolis/
iRJL GT 2015s3 R2 Watkins Glen
http://www.shupop.com/iracing/2015/07/14/irjlgt2015s3r2-watkinsglen/
上位スタートから転落した Ford のオンボード。修理ピットイン後、1回の給油・タイヤ無交換で、、。
https://www.youtube.com/watch?v=zZjojOP-QQ0
iRJL GT 2015シーズン3、第2戦ワトキンスグレンが2015/7/10(金)に開催されました。
開幕戦の16台から 4台増えて20台が出走。しかしMcLarenがいません。同じワトキンスグレンで翌日に開催される6時間耐久チームの車両を持ち込んだドライバーが多かったようですね。実に半数以上の11台がRufで占められました(他はBMWが6台、Fordが3台)。
今回も燃費レースとなりましたが、表彰台は Ford, Ruf, BMW と各メーカーがシェア。次の開催地はスパ・フランコルシャンですが、翌週に24時間レースが開催されることから、またも耐久レースへ向けた前哨戦となりそうです。
iRJL GT 2015s3 2015/06/26開幕
http://www.shupop.com/iracing/2015/06/22/irjl-gt-2015s3/
iRJLに参戦すべき10の理由
http://d.hatena.ne.jp/naoyanagai/20150626/1435302612
iRJL GT 2015s3 R1 Indianapolis
http://www.shupop.com/iracing/2015/06/28/irjlgt2015s3r1-indianapolis/
優勝車両のオンボード映像。
https://www.youtube.com/watch?v=Ujmwv2Uyrb0
同じ車種で4位の別ドライバーのオンボード。
https://www.youtube.com/watch?v=eKREEm8o81E
GT3車両での 約200km、1時間強のレースとなる iRJL GTシリーズ、2015 シーズン3 が今週開幕します。隔週金曜夜のレース開催となっていますのでぜひ参加してください。レース開催週は火曜木曜夜22時からフリー走行セッションもあります。
2015/06/26 Indianapolis – Road 48周
2015/07/10 Watkins Glen – Boot 37周
2015/07/24 Spa – Endurance 29周
2015/08/07 Silverstone – Historic GP 40周
2015/08/21 Canadian Tire(Mosport) 51周
2015/09/04 Okayama – Full 54周
22:00 Open Practice 60分
23:00 Open Qualify 15分
23:15 Race 約200km (1時間強見込み)
詳細はメンバーフォーラムのこちらで確認を。Watch推奨。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3318318.page
バタバタした告知でPM誤送信などしてしまい申し訳ありませんでした。今シーズンもよろしくお願いします。
来週リリースされる次期シーズンビルドに向けて、http://t.co/rJn8sPfBiT でQ&Aもやるそうです(6/4 14:00 EDT =6/5 am3:00 JST)
— iRJA (@iRacingJA) June 2, 2015
TwitchでのQ&Aのまとめがフォーラムに掲載されたので、意訳して掲載します。
現実世界でもカップシリーズはセットアップの変更が限定されているし、的外れかもしれないがFixedシリーズの要望はとても多くてキャデラックもFixedに変更してより人気になった。多くの人はレースエンジニアになりたいのでなくレースがしたい。Ruf Cupカーでセットアップが変更できるシリーズは他にIMSAシリーズもあるし、GT3バージョンもある。まずはFixedシリーズを試したい。元に戻したりもうひとつシリーズを作ることもできるのだから。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3315757.page
http://www.iracing.com/iracingnews/iracing-news/iracing-announces-licensing-agreement-with-mercedes-benz
メルセデスAMG GT3がiRacingに登場することが正式に発表されました。
ライセンス契約自体はしばらく前に済んでいたようですが、SLS AMG GT3ではなくAMG GT3、というところで発表がずれ込んだのかもしれませんね。
とはいえ発表されたのはAMG GT3だけ。あれやこれや、という話は、とりあえず、聞こえてきていないようです。また、登場タイミングについても、まだ言及されていませんね。
SRO Motorsports GroupとiRacingが提携、GT3車両の耐久レースシリーズiRacing Blancpain GT Seriesを2016年4月より開催。
http://www.iracing.com/iracingnews/iracing-news/iracing-blancpain-gt-series-planned-for-2016
現在オフィシャルシリーズとして開催されているBlancpain Endurance SeriesとBlancpain Sprint Seriesとは別に、賞金も設定されるプレミアシリーズとして開催され、40チームが 3-6時間の耐久レースシリーズでチーム、ドライバー、マニュファクチュアラーの3部門を競います。
2015 シーズン4までにより詳細が明らかになることでしょう。
メンバーフォーラムでのアナウンス:
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3314658.page
メンバーフォーラムに貼り出されたシリーズ概要PDF: http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3314671.page
Blancpain GTシリーズの開催発表を記念したPRコード「PR-BLANCPAIN2015」で通常 $30 の新規3ヶ月サブスクリプションが $0 に。
2015/03/17 からスタートしている 2015年シーズン 2より、GT3車両のシリーズは SRO Motorsports Group との提携によって Blancpain Series の呼称が使われることになりました。
日本時間で明日 1/30未明(*1/29(木)23時からのメンテナンス明け)に予定されているアップデートについて、リリースノート前に説明されていましたのでその内容を和訳して紹介します。
アップデートのほとんどは来る24時間レースのためのものです。
なお、作業が終了せずピットから出られなくなる事象について、少なくともひとつバグを見つけて修正したそうですが、それですべての現象が収まるかどうかは分からないとのこと。
iRJL GT Sebring のシムコクピット オンボード動画です。序盤のみ収録ですが、上位のテール・トゥ・ノーズの走行は大興奮ですね!
2014/11/21に開催された iRJL GT ロードアメリカ戦のハイライト動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=430RnpVDS3c
iRJL GT 2014s4 開催案内はiRacingメンバーフォーラムのこちらでした。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3278310.page
2015s1 も開催を予定しています。
iRJL GT Road Americaハイライト動画
http://www.shupop.com/iracing/2014/11/23/video-irjl-gt-roadamerica/
iRJL GT Daytona ハイライト動画
http://www.shupop.com/iracing/2014/11/08/video-irjl-gt-daytona/
今週金曜夜、iRJL GTイベントSebring 34 Lapsが開催されます。
これまで同様、BMW Z4とRuf RT12R はそれぞれ10kgのウェイトが積まれます。
https://www.youtube.com/watch?v=kSqeGxxA6yA
iRJA 管理人 shutaro が車種間調整・確認中に作成したセットアップをまとめてダウンロードできるようにしておきましたので、よろしければお使いください。皆さんのセットアップとの比較などにもどうぞ: http://bit.ly/1vYaliT
iRJL GTの開催案内詳細はiRacingメンバーフォーラムのこちらからどうぞ。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3278310.page
関連(iRJL GT Road America, Daytona):
http://www.shupop.com/iracing/2014/11/16/irjl-gt-road-america-20141121/,
http://www.shupop.com/iracing/2014/11/23/video-irjl-gt-roadamerica/
http://www.shupop.com/iracing/2014/11/01/irjl-gt-daytona-20141107/,
http://www.shupop.com/iracing/2014/11/08/video-irjl-gt-daytona/
2014/11/21に開催された iRJL GT ロードアメリカ戦のハイライト動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=H97TMEMk0lM
iRJL GTの開催案内詳細はiRacingメンバーフォーラムのこちらからどうぞ。次回開催は 12/5(金) Sebring です。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3278310.page
今週金曜夜、iRJL GTイベントRoad America 31 Lapsが開催されます。
Daytona開催と同じBoPにより、BMW Z4とRuf RT12Rにそれぞれ10kgのウェイトが積まれます。
https://www.youtube.com/watch?v=TPNbyZ0bYf8
iRJA 管理人 shutaro が車種間調整・確認中に作成したセットアップをまとめてダウンロードできるようにしておきましたので、よろしければお使いください。皆さんのセットアップとの比較などにもどうぞ: http://bit.ly/1ur7We7
iRJL GTの開催案内詳細はiRacingメンバーフォーラムのこちらからどうぞ。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3278310.page
関連(前回Daytonaの記事):
http://www.shupop.com/iracing/2014/11/01/irjl-gt-daytona-20141107/,
http://www.shupop.com/iracing/2014/11/08/video-irjl-gt-daytona/
スクリーンショットを追加しておきます ;)
iRJL GTの開催案内詳細はiRacingメンバーフォーラムのこちらからどうぞ。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3278310.page
来週はiRJL GTイベントDaytona 35 Lapsが開催されます。
iRacing のBoPによって車種の差が少なくなってはいるようですが、あとほんの少しだけ差を縮める調整として、デイトナではZ4とRufにそれぞれ10kgのウェイトを積むことになりました。
※この動画は 60fps で作成してみました。埋め込み動画プレーヤーで歯車の形の設定アイコンから720p60が選択できます。
iRJA 管理人 shutaro が車種間調整・確認中に作成したセットアップをまとめてダウンロードできるようにしておきましたので、よろしければお使いください。皆さんのセットアップとの比較などにもどうぞ。
http://bit.ly/1DD34mP
iRJL GTの開催案内詳細はiRacingメンバーフォーラムのこちらからどうぞ。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3278310.page
2014.10.27付けリリースノートを和訳しました。