2022 season 3
今季ビルドのハイライト動画として新機能スタートゾーン、新 AI コンテンツ、新ダメージモデル搭載車両、UI アップデート、トラックアップデート、そして新コンテンツを紹介する動画が公開されました。
https://www.youtube.com/watch?v=Mfq5b2gRNJA
今季ビルドのハイライト動画として新機能スタートゾーン、新 AI コンテンツ、新ダメージモデル搭載車両、UI アップデート、トラックアップデート、そして新コンテンツを紹介する動画が公開されました。
https://www.youtube.com/watch?v=Mfq5b2gRNJA
iRacing UI 07.07.08 のリリースノートを和訳して掲載します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね。
2022 Season 1 Patch 1 Hotfix 1 Release Notes [2022.01.12.02] を和訳して掲載します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね。
※今季これまでのリリースノート:
※2022s3 Release Notes
※Release Notes for iRacing UI (07.07.04)
このパッチには 2022シーズン 3 リリースのアップデートや修正が含まれます。
2022 Season 3 Hotfix 1 Release Notes [2022.06.07.03] を和訳して掲載します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね。
2022 シーズン 3 ビルドのリリースノートを和訳して紹介します。
記事に誤字・間違いなど見つけたら教えてくださいね。
長くなるので 3ページに分けました。
2022s3 リリースノート目次:
iRacing 2022 シーズン 3 ビルドが到着しました!GT3とGT4の2台のメルセデスAMGレースカーとラディカル SR10 がガレージに追加されました。富士スピードウェイ、サンダウンレースウェイ、ポートロイヤルスピードウェイで、日本、オーストラリアそして米国を旅しましょう。NASCAR Cup の全てのオーバルに追加されたスタートゾーンでより本格的なグリーンフラッグを体験することができるようになりました。コミュニティに耳を傾け、予選で使われていたタイヤエクスプロイトを使えなくしました。タイヤグレイニングとコードのビジュアルエフェクトがすべての車両で見れるようになり、GT3 クラスは最新の IMSA 仕様グラフィックアップデートを受けました。新ダメージモデルが 5車種に追加搭載され、AI レースで行えるコンテンツがさらに 12 増えました。そして 600以上のカスタムセットアップも提供されます。iRacing 2022 シーズン 3 へ真っ先に飛び込みましょう!
新コンテンツy:
2022 シーズン 3 の特徴を紹介するページはこちら: https://www.iracing.com/seasons/2022-s3/
2022 シーズン 3 リリースの詳細は以下の通り。
2022s3 リリースノート目次:
2022 シーズン 2 ビルド パッチ 3 のリリースノートを和訳して紹介します。
記事に誤字・間違いなど見つけたら教えてくださいね。
※今季これまでのリリースノート:
※2022 Season 2 Release Notes [2022.03.08.01]
※Release Notes for iRacing UI (06.02.01)
※2022 Season 2 Patch 1 Release Notes [2022.03.15.01]
※Release Notes for iRacing UI (06.02.03)
※Release Notes for iRacing UI (06.02.04)
※Release Notes for iRacing UI (06.02.05)
※Release Notes for iRacing UI (06.03.00)
※Release Notes for iRacing UI (06.03.01)
※Release Notes for iRacing UI (06.03.02)
※2022 Season 2 Patch 2 Release Notes [2022.04.06.03]
※Release Notes for iRacing UI (06.03.03)
※Release Notes for iRacing UI (07.00.00)
このパッチには 2022シーズン 2 リリースのアップデートや修正が含まれます。
※ここからUI 07.00.00リリースノートで既出
※ここまでUI 07.00.00リリースノートで既出
※ここからUI 06.03.03リリースノートで既出
※ここまでUI 06.03.03リリースノートで既出
2022 シーズン 2 ビルド パッチ 2 のリリースノートを和訳して紹介します。
記事に誤字・間違いなど見つけたら教えてくださいね。
※今季これまでのリリースノート:
※2022 Season 2 Release Notes [2022.03.08.01]
※Release Notes for iRacing UI (06.02.01)
※2022 Season 2 Patch 1 Release Notes [2022.03.15.01]
※Release Notes for iRacing UI (06.02.03)
※Release Notes for iRacing UI (06.02.04)
※Release Notes for iRacing UI (06.02.05)
※Release Notes for iRacing UI (06.03.00)
※Release Notes for iRacing UI (06.03.01)
※Release Notes for iRacing UI (06.03.02)
このパッチには 2022シーズン 2 リリースのアップデートや修正が含まれ、2022 年レーザースキャンバージョンのブリストル ダートコースが収録されました!
2022 シーズン 2 ビルド パッチ 1 のリリースノートを和訳して紹介します。
記事に誤字・間違いなど見つけたら教えてくださいね。
※今季これまでのリリースノート:
※2022s2 Release Notes
※UI Release notes 06.02.01
このパッチには 2022シーズン 2 リリースのアップデートや修正が含まれ、そして iRacing Formula iR-04 が AI レースで使えるようになります!
2022 シーズン 2 ビルドのリリースノートを和訳して紹介します。2022 シーズン 2 ビルドは、日本時間 2022/03/08(火)22時からで計画されているメンテナンスでリリースされる予定です。(プレリリース版)
記事に誤字・間違いなど見つけたら教えてくださいね。
長くなるので 3ページに分けました。
2022s2 リリースノート目次:
iRacing 2022 シーズン 2 が来ます。ガレージの拡張をしてください – このリリースでは 6台もの新車(アストンマーチン ヴァンテージGT4、ヒュンダイ ヴェロスター、iRacing Formula iR-04、NASCAR ビュイック ルセーバー 1987、ストックカープロシリーズのトヨタカローラとシボレークルーズ) と 2つの新サーキット(I-55、ウィントン モーターレースウェイ) が新登場。ストックカープロシリーズ車両以外で新ダメージモデルがはじめから有効化されています。新しく 10コンテンツがAI レースに対応します。ネットコードの改善、タイヤのマルチコンパウンドルールもあります。GT3車両にはエアロとタイヤのアップデートがあります。NASCAR キャンピングワールド トラックは 2022年仕様となり、トヨタ タンドラがアップグレードされます。iRacing 2022 シーズン 2 へようこそ!
シーズンハイライト:
Visit our 2022 Season 2 features page here: https://www.iracing.com/seasons/2022-s2/
2022 シーズン 2 リリースの詳細を以下に記します。
2022 Season 1 Patch 1 Release Notes [2022.01.10.03] を和訳して掲載します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね。
※2022s1 Release Notes
※2022s1 Hotfix 1 Release Notes
※2022s1 Hotfix 2 Release Notes
このパッチには 2022シーズン 1 リリースのアップデートや修正が含まれます。
新コンテンツ、AIアップデート、新ダメージモデル搭載車両の紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=r9Qo6V6OlNg
2022 s1 新コンテンツを紹介するコンテンツが公開されてます。
※残念ながら動画はたいした内容ではありません。
基本セットアップとして前後Roll rate (ARB) とHeave rate (dumper)、Downforce trimの話
https://www.youtube.com/watch?v=7Bz4m8it1bw
MGU-Kデプロイメントモードについて
https://www.youtube.com/watch?v=eR8qlW8X28A
スタンディングスタートについて
https://www.youtube.com/watch?v=YrV3gLhoA3M
より詳細は車両マニュアルが公開されたのでそちらで確認を。
https://www.iracing.com/resources/user-manuals/
2台の新車リリースと既存車両のアップデートがあったツーリングカーの紹介。アップデート内容などはリリースノートを参照するとよいですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=gvsF89xeAzg
インディカーとツーリングカーが追加された AI の紹介
https://www.youtube.com/watch?v=Oxgirma5ybg
2022 シーズン 1 ビルドのリリースノートを和訳して紹介します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね。
長くなるので 3ページに分けました。
2022s1 リリースノート目次:
シーズンハイライト:
2022 シーズン 1 リリースの詳細を以下に記します。
以下のコンテンツで AI が使えるようになるとのこと。新しくリリースされるものも含まれます。
New Cars and Tracks Join iRacing AI for 2022 Season 1
https://www.iracing.com/new-cars-and-tracks-join-iracing-ai-for-2022-season-1/
https://forums.iracing.com/discussion/12760/new-cars-and-tracks-join-iracing-ai-for-2022-season-1/p1
2021 Season 4 Patch 2 Release Notes [2021.10.04.02] を和訳して掲載します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね。
※2021s4 Release Notes
※iRacing UI 05.17.05 Release Notes
※2021s4 Patch 1 Release Notes
2021 Season 4 Patch 1 Release Notes [2021.09.14.02] を和訳して掲載します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね。
※2021s4 Release Notes
※iRacing UI 05.17.05 Release Notes
ついにリリースされる AI ホスト機能ですが、特定の条件で CTD クラッシュが発生するそうで修正に取り組み中とのこと。
Hosted Ai Update
https://forums.iracing.com/discussion/7564/hosted-ai-update/p1
イベントのホストが他のメンバーと同時にセッションに読み込まれた場合に、他のメンバーの環境から AI ドライバーの情報が読み込まれる可能性があるとのこと。このとき実際にはその AI ドライバーは参加してはいないのにエントリーリストには含まれ、他の参加者には見えないのにホストには空飛ぶ車として見えるようです。そしてホストが車に乗り込むために緑のボタンを押すと CTD となるとのこと。
修正されるまでは、たとえばホストは AI ドライバーを連れずに参加しておき、出走登録間際にいったん終了して、今度は AI ドライバーとともに再参加する、そういう手順を踏むこと。つまり、ホストが AI ドライバーを連れてセッションに参加するのは出走登録期限ぎりぎりにすることが、この問題の回避策となるようです。
2021 シーズン 4 ビルドのリリースノートを和訳して紹介します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね。
長くなるので 4ページに分けました。
2021s4 リリースノート目次:
iRacing 2021 シーズン 4 ビルドが登場します!
このリリースでは、新コンテンツとしてフェラーリ488 GT3 Evo、ポルシェ911 GT3 Cup (992)、ヒッコリー・モーター・スピードウェイ、ハンガロリンク・サーキットが追加されます!AI ドライバーロースターをホストレースに追加して、レースフィールドを大きくすることができるようになりました。「ノーダメージ」モードを「ヒーリング」ダメージモードにアップデートして、レースを台無しにする永続的案ダメージを負うことはなしにリアルな接触判定と物理法則を確保できるようになりました。SCCAスペック・レーサー・フォードとストリート・ストックの両車はアートワークのオーバーホールが行われ、新ダメージモデルも搭載しました。全車両にロードタイヤが与えられたので、どの車でもどのトラックでも走行できるようになりました!5台の車両と 11のレイアウトで計16個のコンテンツが AI用として拡充されました。
iRacingの2021シーズン4へようこそ!
シーズンハイライト:
2021 シーズン 4 をフィーチャーしたページもどうぞ: https://www.iracing.com/2021-season-4/
リリースノーツ全編を以下に記します。
AI ホストが作成できるようになることを先にお伝えしていましたが、AI 対応となるコンテンツが明らかにされたので以下で列挙して紹介します。
※2021s4 NEW = コンテンツ自体が 2021シーズン4 リリース
Super Late Model
Ferrari 488 GT3 EVO *2021s4 NEW
Porsche 911 GT3 Cup (992) *2021s4 NEW
Supercars Ford Mustang GT
Holden ZB Commodore
Hickory Motor Speedway *2021s4 NEW
Bristol Motor Speedway(single pit roads, dual pit roads)
Concord Speedway
Five Flags Speedway
Myrtle Beach Speedway
The Bullring
Hungaroring *2021s4 NEW
Mount Panorama
Phillip Island
Red Bull Ring(North)
2021シーズン4から、AI対応コンテンツを使用してAIドライバーをリーグ/ホストセッションに招くことができるようになります。
AI Hosted Comes to iRacing!
https://www.iracing.com/ai-hosted-comes-to-iracing/
仕組みとしては以下の通り。
ホストのローカルにある AI ドライバーロースターをレースサーバにアップロードしたりするので、ホストの回線が安定している方が好ましいということでしょうかね。
予選や決勝スタートまでに入場すればレースに参加できるイベントが多いなか、現実的なところでは、トラックが許容する最大グリッド数のうち参加者枠が何台で AI ドライバーが何台と決めてセッションを作成することになるでしょうか。