Skip to content

Archive

Category: Release Notes

Release Notes

2018 シーズン 1 Patch 2 (ビルド 2018.02.09.01) のリリースノートを和訳しました。

CHANGE LOG:

Simulation

  • 非常にまれですがセッション開始時のデータ読み込み中にシムがクラッシュすることがあったバグを修正しました。

Race Servers

  • レースサーバーコードのオペレーションをアップデートしました。セッション通じてCPU負荷を減らします。メンバーがサーバーに最初に接続するときやセッション遷移時(予選からレースへのセッション切り替え時など)の処理を最適化しました。先日のデイトナ24時間レースでのトラブルはレースサーバーの過負荷が原因ではありませんでしたが、別のイベントでいくつかのスプリットで、短時間に多くのコネクションを処理することでレースサーバーのCPU使用率が過度に高くなったことにより、イベントスタート時にクロックスキュー(ずれ)やマシンの点滅といった問題に見舞われました。

GT3 Cars

  • 本パッチは2018年シーズン2 GT3 バランス調整の予備的更新を含んでいます。
    • 次シーズン開始前には追加調整が行われる予定です。
  • 全ての GT3 マシンでベースラインセットアップを調整しました。

CARS:

Audi R8 LMS GT3

  • 広範囲の極めて詳細な追加情報によってフィジクスを作り直しました。GT3クラス車両のパフォーマンスベースラインをリセットします。
  • デジタルディスプレイのバックライト輝度を下げました。

BMW Z4 GT3

  • Audi R8 LMS GT3 とバランスをとるため、エンジントルク、エアロパフォーマンス、駆動系、燃費をアップデートしました。

Ferrari 488 GT3

  • Audi R8 LMS GT3 とバランスをとるため、重心及び慣性、エアロパフォーマンス、駆動系、燃費をアップデートしました。

Ford GT GT3

  • Audi R8 LMS GT3 とバランスをとるため、車高調整制限とエアロパフォーマンス、駆動系、燃費をアップデートしました。

McLaren MP4-12C GT3

  • Audi R8 LMS GT3 とバランスをとるため、エンジントルク、エアロパフォーマンス、駆動系をアップデートしました。

Mercedes-AMG GT3

  • Audi R8 LMS GT3 とバランスをとるため、重心及び慣性、エアロパフォーマンス、駆動系、燃費をアップデートしました。
  • 外部エンジンサウンドを修正しました。

Release Notes

2018 シーズン 1 Patch 1 Hotfix 3 (ビルド 2018.01.31.01) のリリースノートを和訳しました。

CHANGE LOG:

Membersite

  • Stats ページを説明するテキストをいくつかアップデートしました。

Physics

  • オブジェクトの沈下プロセスはトラックにダートが敷かれる前に始まるようになりました。
    • これによってオブジェクトがダートトラック表面から浮いて表示されるのを防ぎます。

Heat Racing

  • ホストレースで使用できるヒートレースのプリセット設定をいくつか追加しました。

Spotter

  • リプレイの早送り/巻き戻し操作後にスポッターが機能を停止してしまう問題を修正しました。

Visual Effects

  • ルマンのフライオーバーのような、遠景でのスモークエフェクトがシムのクラッシュを引き起こすことがあったのを修正しました。

Replay

  • 古いリプレイで周囲のマシンが描画されない問題を修正しました。

iRacing BETA Interface

  • ホストセッション購入時のオーダーIDに関する問題を修正しました。
    • ホスト作成のモーダルメニューが表示されるのに 1~3秒と長く掛かることがあります。

Release Notes

2018 シーズン 1 Patch 1 Hotfix 2 (ビルド 2018.01.19.01) のリリースノートを和訳しました。

以下、続きで。
continue reading…

Release Notes

2018 シーズン 1 Patch 1 Hotfix 1 (ビルド 2018.01.17.02) のリリースノートを和訳しました。

以下、続きで。
continue reading…

Release Notes

2018 シーズン 1 Patch 1 (ビルド 2018.01.15.01) のリリースノートを和訳しました。

以下、続きで。
continue reading…

Release Notes

2018 シーズン 1 HotFix 2 (ビルド 2017.12.13.01)Hotfix 3 (ビルド 2017.12.14.01) の両リリースノートを和訳しました。

以下、続きで。
continue reading…

Release Notes

2018 シーズン 1 HotFix 1 (ビルド 2017.12.06.01) のリリースノートを和訳しました。

以下、続きで。
continue reading…

Release Notes

2018 Season 1 [2017.12.04.01] ビルドのリリースノート、及び直前にフォーラムに掲載されたアップデート内容について、こちらに和訳して掲載します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね

ハイライト:

  • 新しいドライバーライセンス
  • ヒート制レース
  • Red Bull Global Rallycross シリーズ
  • アニメーションするピットクルー
  • 重要なストックカーアップデート
  • 新車: Dirt Midget
  • 新車: Ford Fiesta RS WRC
  • 新車: VW Beetle GRC
  • 新トラック: Knoxville Raceway
  • 新レイアウト: 計 5つの Rallycross レイアウト

全文は以下、続きで。
continue reading…

Release Notes

2017 シーズン 4 パッチ 3 (ビルド 2017.10.20.03) のリリースノートを和訳しました。

CHANGE LOG:

EasyAntiCheat

  • iRacing のアップデートソフトウェアがEasyAntiCheatが適切にインストールされたか検出できなかったのを修正しました。このアップデートによりEasyAntiCheatをインストールまたは修復するか確認が必要ですが、それ以後は常に最新バージョンにアップデートされるようになります。

CARS:

Audi R8 LMS GT3

  • 2017ブランパンシリーズでのピレリのデグラデーション性能を反映するタイヤアップデートを行いました。レスポンシブとなり、高速での剛性向上、ローリングによる発熱がより少なく、ウェアレートを増加しました。

BMW Z4 GT3

  • 2017ブランパンシリーズでのピレリのデグラデーション性能を反映するタイヤアップデートを行いました。レスポンシブとなり、高速での剛性向上、ローリングによる発熱がより少なく、ウェアレートを増加しました。

Ferrari 488 GT3

  • 2017s4 BoP: ダウンフォースを減少させました。
  • 2017ブランパンシリーズでのピレリのデグラデーション性能を反映するタイヤアップデートを行いました。レスポンシブとなり、高速での剛性向上、ローリングによる発熱がより少なく、ウェアレートを増加しました。

Ford GT GT3

  • 2017ブランパンシリーズでのピレリのデグラデーション性能を反映するタイヤアップデートを行いました。レスポンシブとなり、高速での剛性向上、ローリングによる発熱がより少なく、ウェアレートを増加しました。

McLaren MP4-12C GT3

  • 2017s4 BoP: エンジントルクを減少させました。
  • 2017ブランパンシリーズでのピレリのデグラデーション性能を反映するタイヤアップデートを行いました。レスポンシブとなり、高速での剛性向上、ローリングによる発熱がより少なく、ウェアレートを増加しました。

Mercedes-AMG GT3

  • 2017ブランパンシリーズでのピレリのデグラデーション性能を反映するタイヤアップデートを行いました。レスポンシブとなり、高速での剛性向上、ローリングによる発熱がより少なく、ウェアレートを増加しました。

TRACKS:

Eldora Speedway

  • グランドスタンドの観客のテクスチャ問題を修正しました。

UI Preview Update

2017/10/19付けの新UIおよびTAに関するアップデートについて、アナウンスされた内容を和訳しました。

New UI Preview and Time Attack Update (2017-08-17)
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3576393.page


What’s new?

  • ナビゲーションメニューを左側に移しました。
  • ペイント画面を追加しました。Garage で車両を選択すると Paint Shop を開くことができます。

What’s Changed?

  • Time Attack の起動で問題を抱えていたメンバーがありましたが修正されました。
  • Time Attack リザルトを適切に読み込めるようになりました。
  • チーム機能の実装に向けて動き始めています。
  • リプレイページでコンテンツが購入済みでも購入確認を行うことがあったのを止めました。
  • アラートバーをページ最上部にして他のUI部品に被さらないようにしました。
  • Time AttackのUIがデータの組み合わせによっては壊れてしまっていたのを修正しました。
  • Hosted レースに関するグフィックスを行いました。
  • Series のレースセッションが表示されないことがあったのを修正しました。

Release Notes

日本時間 2017/10/06 21:51 に、同 22:00 からとして急遽アナウンス・実施されたメンテナンス後に、ホットフィックスがリリースされました。最近のメンバーフォーラムでの議論から、EAC が関連したシムが途中終了してしまう問題へ対処した、というのが最大の理由と思われます。

ということで、2017 シーズン 4 パッチ 2 Hotfix 1 (ビルド 2017.10.05.02) のリリースノートを和訳しました。

CHANGE LOG:

Simulation

  • シムがメッセージやログを出力せずに突然終了してしまう問題を修正しました。

EasyAntiCheat

  • 新しい SDK バージョンが追加されました。

Telemetry

  • 新しいテレメトリ値「PlayerCarWeightPenalty」が追加されました。この値はオフラインセッションのガレージ画面で設定されたものを含む、自分のマシンに課せられたウェイトハンデを示します。これはセッション開始時に適用されたウェイトハンデのみを表示してガレージ画面で追加したウェイトハンデは適用されていなかった既存の値「CarClassWeightPenalty」を補完します。

CARS:

Dallara DW12

  • Talladega 予選用セットアップに燃料を足しました。

Ferrari 488 GT3

  • ABS セッティング操作を行えるようになりました。
  • 特にショートのギアスタックを使用する場合に、より低い作動温度を可能にするよう、オイルの冷却キャパシティを増加しました。
  • ポジションライトを遠距離 LoD モデルから削除しました。

TRACKS:

Snetterton Circuit

  • タイヤバリアのコリジョンメッシュを修正しました。

Release Notes

2017 シーズン 4 パッチ 2 (ビルド 2017.09.27.01) のリリースノートを和訳しました。

CHANGE LOG:

Tires

  • 2017 シーズン 4 リリースより生じていた、いくつかの車両でタイヤが温まる前に意図せずグリップが増大してしまっていた問題を修正しました。

Weather

  • セッションの天候情報に時間帯についての一文を追加しました。
  • 新 UI で、リプレイ再生機能を使用してからセッションを起動した際に、ディスクから読み込んだリプレイの天候に関連する情報がアクティブなセッションへ繰り越されてしまうことがあった問題を修正しました。

New iRacing.com UI Preview

  • デフォルトではないバージョンの車両(例: Dirt Sprint Car – 360)を使用してホストセッションを作成するとき、ホストセッション作成パネルが適切に動かなくなってしまうことがあった問題を修正しました。
  • リプレイ機能を再び有効にしました。

Time Attack

  • タイムアタック競技を完全にリセットしました。
  • タイムアタック競技を再開させました。

CARS:

Ferrari 488 GT3

  • 2017 s4 BoP: ギアセットをアップデートし、ベースラインはStandard、ストレートが長くないトラック用に Short を最適化しました。ファイナルギアの選択肢はなくしました。
  • 2017 s4 BoP: 燃費 -2%
  • ベースラインセットアップをアップデートしました。
  • いくつかの Level-of-Detail モデルで誤っていたダイブプレーンを取り除きました。

Ford GT – 2017

  • リア車高が高いときに稼働範囲外まで垂れることのないようリアダンパーの長さとダンパートラベルを追加しました。
  • ボトム時の非現実的なダメージを防ぐために車両下面の耐久性を強化しました。

Ford Falcon FG V8

  • ダメージを負ってもドライブしやすかったバグを修正しました。

Holden Commodore VF V8

  • ダメージを負ってもドライブしやすかったバグを修正しました。

V8 Supercar Ford Falcon circa 2012

  • ダメージを負ってもドライブしやすかったバグを修正しました。

TRACKS:

Snetterton Circuit

  • (100) – ピットレーンにコーナーカット判定のチェックポイントを追加しました。
  • Coram Curve 外側のウォールにタイヤウォールがオーバーラップしていたのを修正しました。

新しい EasyAntiCheat SDK によって再インストールが繰り返されてしまう問題も修正されているはずです。

Time Attack – Weather

Important: Time Attack weather issue
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3574360.page

としてアナウンスが掲載されました。

Time Attack シリーズにおいて天候条件が同一とならない問題がリプレイ機能の導入以後発覚しました。この修正に向けた動きを始めていますが、この問題が修正されるまで Time Attack 機能を無効にすることにしました。

このため、賞金付きの目玉 Time Attack を含む既存の Time Attack シリーズを終了します。明確にするために、既存の Time Attack シリーズすべてのリザルトを無効化し、修正が実施されたあとで新たに開始します。

ご不便ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

Release Notes

2017 シーズン 4 パッチ 1 (ビルド 2017.09.18.02) のリリースノートを和訳しました。

CHANGE LOG:

Website

  • ドライバー検索機能の問題を修正しました。

Simulation

  • シミュレータ起動時のエラー原因となる可能性がある、使われなくなった dll ファイルを削除しました。
  • シミュレータが使用するバージョンのMicrosoftサポートライブラリをインストールできないためにシミュレータが起動に失敗する問題に対し、一時的な解決策をとりました。これらの症状に見舞われるユーザーは古くて更新されていないWindowsを使用していました(サービスパック1が適用されていないWindows 7など)。MicrosoftがサポートしていないこれらのWindowsは必要なインストールを行えません。今回はこの問題の回避策を講じることができましたが、iRacingはもはやこういった環境はサポートしていません。Windowsを最新の状態としておくことを推奨します。
    • 2018年シーズン 1の開始とともに、iRacing は Microsoft がサポートしていない Windows バージョンのサポートを停止します。つまり Windows 7 サービスパック 1、 Windows 8.1 、 Windows 10 をサポート対象とします。
      • これらのバージョンについて、詳細はこちらをチェックしてください:
        • https://en.wikipedia.org/wiki/Windows_7
          • “Installing Service Pack 1 is required for users to receive updates and support after April 9, 2013.”
            ※訳注: 2013/4/9以降も更新やサポートを得るためにはサービスパック 1 のインストールが必要です。
        • https://en.wikipedia.org/wiki/Windows_8
          • “Support ended on January 12, 2016; must install Windows 8.1 in order to continue receiving updates and support.”
            ※訳注: 2016/1/12 に Windows 8 のサポートは終了しました。更新やサポートを得るためには Windows 8.1 のインストールが必要です。

Dirt

  • タイヤが地面から離れるとすぐに付着していたダートがこぼれ落ちてしまっていたのを修正しました。
  • ダートオーバルの黒くスリックになった路面でコーナリング中に舞う埃が多すぎたのを修正しました。

Rendering

  • ダイナミックシャドウマップのエッジを柔らかくして、シルエット端に近くでアーチファクトのセルフシャドウを削減しました。

Audio

  • 全車両でギアシフトサウンドを修正しました。

Pit Crew

  • 右サイドのロリポップマンがロリポップを保持できなかったのを修正しました。

New iRacing.com UI

  • 新 UI にリプレイセクションを追加しました!
  • 画面左上のライセンスクラス、Safety Rating、iRating がセッション後に自動更新されるようになりました。
  • ダイアログポップアップが他のモーダルウインドウに隠れてしまわないように修正しました。
  • シミュレータで割り当てたのと同じ操作で、新 UI をいつでもセンタリング調整できるようになりました。
  • rendererDX11.ini [Oculus Rift] または [OpenVR] の “AutoSelect=1” 設定で、新 UI をデフォルトで Oculus Rift や Open VR デバイスを使用するように設定できるようになりました。
    ※訳注: パッチ1 以前から出来ていたように思いますが…

Time Attack

  • 今回のパッチで提供される BoP のため、GT3 車両を使用する全てのタイムアタックでリザルトをリセットしました。

CARS:

Audi R8 LMS GT3

  • 2017s4 BoP: エンジントルク -0.5%, エアロダイナミクス特性を 2017 s1 に戻しました。
    • エアロをリア寄りに調整し、リアウィング調整に対する感受性は低くなります。
  • ベースラインセットアップをアップデートしました。

BMW Z4 GT3

  • 2017 s4 BoP: エンジントルク +0.3%

Dirt U.M.P. Modified

  • 左リアのバイト量の最大値を 300ポンド以上から 150ポンドまで減らしました。

Ferrari 488 GT3

  • ベースラインセットアップを調整し、アンダーステアを減らして燃料満タンにしました。
  • 2017 s4 BoP: 燃費 +2%, 最低重量 +10 kg, ダウンフォース -14%, エアロ/ドラッグの微調整
  • ピットボードテクスチャの位置を修正しました。
  • ABS ツールチップのタイポを修正しました。

Ford GT GT3

  • 2017 s4 BoP: 最低重量 +10 kg

Indycar Dallara circa 2011

  • シーズンセットアップをアップデートしました。

McLaren MP4-12C GT3

  • 2017 s4 BoP: エンジントルク -2%, 燃費 -1%

Mercedes-AMG GT3

  • 2017 s4 BoP: 変更ありません

NASCAR K&N Pro Chevrolet Impala

  • シーズンセットアップをアップデートしました。

NASCAR Nationwide Chevrolet Impala circa 2011

  • シーズンセットアップをアップデートしました。

Super Late Model

  • 誤って削除されていた iRacing セットアップを復旧しました。

TRACKS:

Snetterton Circuit

  • アートワークをアップデートしました:
    • 新しい芝テクスチャ
    • アスファルトテクスチャの解像度拡大
    • ピットロードのディテールの追加
    • ラインをペイントしました
  • いくつかのサインや建物の LoD (Level-of-detail) 設定を調整し、低いグラフィック設定時に表示されない問題を修正しました。

Hotfix

Hotfix 1 に続き、シムが起動しないケースへの修正対応と思われる Hotfix 2 がリリースされました。ビルド番号が 2017.09.07.03 となっています。

Hotfix

2017 シーズン 4 ビルドが登場して間もなく、オンラインセッションに Join できないとの報告が上がっているようです。その対策として素早く Hotfix 1 がメンテナンス時間なくリリースされましたが、まだ解消されていないケースもあるようです。なお、システム部分のみのアップデートとなった Hotfix 1 のビルド日付は 2017.09.07.01 、リリースノートは出ていません。

Release Notes

2017 Season 4 [2017.09.05.01] ビルドのリリースノートを和訳して掲載します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね

ハイライト:

  • 新車: Dirt U.M.P. Modified
  • 新車: Ferrari 488 GT3
  • 新コース: Lanier National Speedway (Dirt)
  • 新コース: Snetterton Circuit
  • 同一レースセッションでの最大車種を 6車種へ拡大
  • 単走予選から続くセッションでの Dynamic Track の振る舞いバグ修正
  • Dirt Track 初期化処理 v2.0
  • イベントドリブンオーディオシステムとサウンドアップデート
  • UIプレビューとタイムアタックのアップデート

全文は以下、続きで。
continue reading…

New UI Update

2017/08/17付けの新UIおよびTAに関するアップデートについて、アナウンスされた内容を和訳しました。

New UI Preview and Time Attack Update (2017-08-17)
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3568214.page


iRacing.comは新UIプレビュー版とTime Attackの新バージョンを配信しました。新機能やバグ修正、新UIへのその他の更新を含みます。
新UIやTime Attackモードは、メンバーサイトのTime Attackページから青い「Launch Time Attack Now!」ボタンをクリックすることでも起動できます。
たくさんのフィードバックを送っていただいてありがとうございます。さらに新UIを使用して、フィードバックを送ってください。

New UI(Preview) & Time Attack Change Log:

General

  • 「Minimum License Requirement」(最低必要ライセンス)オプションでは「Class C 4.0」以上を設定できます。
  • ラップ数のラベルをSessionsに追加しました。
  • セッション後に画面下に表示されていたリザルトのバナーはなくなりました。代わりに最近のリザルトを表示するための新しいアイコンをUI上部のヘッダ部に追加しました。
  • 新UIを 5:4 モニターでもフィットするよう適切に表示できるようになりました。
  • VR デバイスを使用するとき、不透明な背景イメージでUI部品を見やすくします。
  • VR スケールが 1倍より大きいとき、出走登録ボタンが画面外に行ってしまっていたのを修正しました。
  • Withdraw(出走取りやめ)とJoin(セッション参加)をよりスマートにしました。
  • Withdrawボタンをダブルクリックした際の問題を修正しました。
  • 24H 時刻表示で AM/PM が表示されないようにしました。
  • グループ表示でウインドウサイズ変更するとカラム表示がおかしくなっていたのを修正しました。
  • 画面最上部のライセンス表示を変更する際の問題を修正しました。
  • 新UIのコンテンツアップデートウインドウでの選択内容が、メンバーサイトのアップデータで選択していた内容で表示されるようになりました。以前は常にすべてを選択するようになっていました。
  • Withdraw(出走取りやめ)処理が完了したあとでWithdrawポップアップウインドウが再表示されることがあったのを修正しました。
  • タイムゾーンをGMTに設定したときに時計が正しく表示されていなかったのを修正しました。
  • 「Send Us Feedback」タブメニューが全てのポップアップメニューに表示されるようになりました。

Test Drive

  • Test Driveセッションを始めるとき、車両・トラック選択画面でカード表示に切り替えることができるようになりました。
  • Test Driveセッションを始めるとき、車両・複数レイアウトを持つトラックの組み合わせでおかしな動きをしないように修正しました。
  • Test Driveでリセットボタンが働くようになりました。
  • Test Driveセッションを始めるとき、「Reset Weather Conditions」ボタンを使用すると、バーや設定値の両方をリセットするようになりました。以前はバー調整しかリセットされていませんでした。

Series Racing

  • オフィシャルシリーズにタグが追加されました。
  • オフィシャルシリーズについて、Practiceセッションが開始されてからの経過時間を表示するようになりました。以前は残り時間を表示していました。
  • シリーズスケジュールを表示しているとき、周回数と時間(分)の両方でレース長を表示するようになりました。
  • Series Sessionモーダルメニューに「Test Drive」ボタンを追加しました。シリーズの車両・トラックでのTest Driveが簡単に行えます。
  • オフィシャルセッション表示のMPRフィルターの動作を修正しました。以前はMPR以上のセッションに加えてMPRと同レベルのセッションも誤って表示されていました。
  • 今ビルドバージョンには新しいシリーズリザルトが不確定な状態で含まれており不安定になることがありますが、記録自体は適切に残されており、メンバーサイトから参照することができます。

Hosted Racing

  • Hostedセッションを始めるとき、車両・トラック選択画面でカード表示に切り替えることができるようになりました。
  • リスト表示から参加したHostedセッションが終了したとき、新UIのHostedセッション一覧ページに戻るようになりました。
  • 23:59 を超える時刻値でHostedセッションを始めるとき、00:00に戻るのでなく24:00を超えて設定できるようになりました。
  • Hostedセッションを始めるとき、「Reset Weather Conditions」ボタンを使用すると、バーや設定値の両方をリセットするようになりました。以前はバー調整しかリセットされていませんでした。
  • Hostedセッションを始めるとき、車両・複数レイアウトを持つトラックの組み合わせでおかしな動きをしないように修正しました。
  • Hosted Sessions一覧が複数ページになるとき、ページナビゲーションの矢印ボタンが適切に働くようにしました。
  • 今ビルドバージョンには新しいHostedセッションのリザルトが不確定な状態で含まれており不安定になることがありますが、記録自体は適切に残されており、メンバーサイトから参照することができます。

Time Attack

  • Time Attackリザルトには常にBackボタンが表示され、選択中のコンペティションで有効なセッション一覧に戻れるようにしました。
  • Time Attack用のフィルタアイコンが適切に表示されるようになりました。
  • Time Attackのリザルト表示を向上しました。
  • Time Attackの順位表示中、「My Relative Standings」ドロップダウンメニューが適切に働くようになりました。
  • Time AttackでのRelative Timeメニューの表示の問題を修正しました。
  • TA ランキング画面でのナビゲーション用の矢印ボタンのツールチップやハイライトが、マウスポインターをボタンに重ねたときにだけ表示され、ポインターがボタンから離れると表示を消します。
  • UIのTime Attackセクションの時間表示は、グローバルなタイムゾーン設定(GMT等)とUIヘッダの時刻表示(24時間表示等)に従うようになりました。
  • 最初のページ以外のどのページでも、Time Attackのリザルトを表示できます。マウスポインターが REF アイコンに重ねるとツールチップで適切なドライバー名を表示するようになりました。
  • Time Attackのカード表示で、適切な英語を表示するようになりました。

Release Notes

2017 シーズン 3 パッチ 3 (ビルド 2017.07.18.01) のリリースノートを和訳しました。

CHANGE LOG:

Dirt

  • 車両同士の 2x インシデントの閾値を大きくしました。ダートトラックではこれまでよりも強い接触でないと 2x ペナルティとなりません。
  • ウェットなダートの見栄えを調整しました。

Garage

  • ガレージ画面で車高が変動し続けるのを修正しました。

Rendering

  • FOVが180度に近い 3画面設定ではヘッドライトが適切に描画されないことがあったのを修正しました。

EasyAntiCheat

  • EAC を最新バージョンにアップデートしました。
  • EAC によってセッションから外された場合にはその原因が表示されるようになりました。

Peripherals

  • スロベニア語キーボードでの @ 記号の問題を修正しました。

CARS:

Dirt Late Model

  • (ALL) リアディファレンシャルをロッカーモデルからスプールモデルに変更しました。
  • (ALL) エアロバランスを シーズン 3 アップデート前に戻しました。
  • (ALL) トルクカーブをシーズン 3 アップデート前に戻しました。
  • (LIMITED) シーズンセットアップをアップデートしました。
  • (SUPER) シーズンセットアップをアップデートしました。

Global Mazda MX-5 Cup

  • ペイントパターンが適切に表示されていなかったのを修正しました。

Kia Optima

  • 新しいセットアップを追加しました。

NASCAR Camping World Chevrolet Silverado

  • (DIRT VERSION) – シーズンセットアップをアップデートしました。

NASCAR Camping World Toyota Tundra

  • (DIRT VERSION) – シーズンセットアップをアップデートしました。

NASCAR Nationwide Chevrolet Impala circa 2011

  • シーズンセットアップをアップデートしました。

NASCAR XFINITY Toyota Camry

  • シーズンセットアップをアップデートしました。

NASCAR XFINITY Chevrolet Camaro

  • シーズンセットアップをアップデートしました。

NASCAR XFINITY Ford Mustang

  • シーズンセットアップをアップデートしました。

TRACKS:

Lime Rock Park

  • Schoolレイアウトで読み込みエラーが発生していたのを修正しました。

Mazda Raceway Laguna Seca

  • Schoolレイアウトで読み込みエラーが発生していたのを修正しました。

Summit Point Raceway

  • Schoolレイアウトで読み込みエラーが発生していたのを修正しました。

NEW IRACING UI PREVIEW & TIME ATTACK:

General

  • iRacing は既に起動中です、といった問題はこのアップデートで修正されます。この問題を修正するには、画面上に表示されるダイアログボックスに従い、新しいUIをもう一度起動し、シムアップデートが始まったら閉じます。
  • シムをセッションから抜けたとき、ユーザーはシムに入ったときと同じUIセクションへ戻るようになりました。
  • 「Send Us Feedback」ボタンを左下へ移動しました。
  • イベント後のリザルトポップアップにあるリンクが以前のメンバーサイトと同様のリザルトページを呼び出すようになります。
  • iRacingシムアップデータはUIの右上角に移動しました。アイコンの色とマウスオーバーツールチップはアップデートがあればそれを通知します。
    • Red = 必須アップデートがあります。
    • Blue = 必須ではありませんが、アップデートがあります。
    • Green = 全てアップデートされています。
  • iRacing が必須アップデートを準備したとき、カード表示された全イベントには赤い「Update Required」表示が追加されます。
  • セットアップ変更不可であるFixedを示すアイコンを「No Wrench」アイコンに変更しました。
  • セットアップ変更可能であることを示すアイコンを「Wrench」アイコンに変更しました。
  • オフィシャル及びホストセッションには「No Wrench」「Wrench」アイコンが表示されるので、セッション参加前にどちらか判別しやすくなりました。(*未実装?)
  • 複数車種のオフィシャル及びホストセッションに車種選択できていない状態で「Register」をクリックしてもUIがフリーズしないようになりました。
  • 左上角にロード/オーバルのSR/iRを切り替えて表示できるようになりました。ログアウト後もその選択が記憶されます。
  • 車種選択メニューで新しく選択した車種の画像が適切に表示されるようになりました。
  • UI 画面を 90fps に制限し、グラフィックスカードに負荷を掛けすぎないようにしました。
  • モーダルなUIボックスが 3画面をまたがってストレッチ表示されないよう、最大幅を持つようになりました。
  • iRacing のアップデートが必要なときには、セッションへの参加登録を行えないようにしました。
  • ヘルメットパターンとユーザー名がメンバーサイトとマッチするようになりました。

Test Drive

  • Test Drive のモーダルメニューで、所有するどの車両・どのトラックの組み合わせでも選択して走行することができるようになりました。
  • 車両とトラックを選択してからテストドライブセッションをスタートできるようになりました。
  • Test Driveセッションでは、ペイントされないデフォルトのホイールが使用されます。

Series Racing

  • 新しいフィルターを追加しました: “Official”, “Joinable”.

Hosted Racing

  • ホストセッション作成時、リストから車両を削除したあとにResetボタンを使った際の問題を修正しました。
  • ホストセッション作成時、Fast Repair の回数にゼロを指定できるようになりました。
  • ホストセッション作成時、Dynamic Weather を指定されているときに Time of Day を選択できるようになりました。
  • ホストセッション作成時、すべての車両・トラックはデフォルトで表示名のアルファベット順にソートされるようになりました。
  • ホストセッション作成時、デフォルトでは全てのライセンスクラス・iRating が制限されないようになりました。
  • ホストセッション作成時、燃料搭載量のデフォルトはすべての車両で 100% となりました。
  • ホストセッション作成時、セッションの長さにゼロ分を指定できないようになりました。
  • ホストセッション作成時、天候は風速 2 MPH 湿度 55% がデフォルトでセットされるようになりました。
  • ホストセッション作成時、マウスクリック後にボタンを離したのがセッション作成ウインドウ上でないときに、セッション作成画面が閉じてしまっていた問題を修正しました。
  • リスト表示のカラムヘッダでのタイポを修正しました。
  • ホストセッション作成時、セッションAdminを二人以上設定した際に「unique constraint (IRACING_APP.PK_SVCPRIVATESESSION_ADMIN) violated」が表示されていた問題を修正しました。

Time Attack

  • Time Attack でラップ完遂せずに完了できていた問題を修正しました。
  • 指定したドライバーのゴーストを設定する機能を使いやすくするよう項目を追加しました。
  • Time Attack を追加のタグでフィルターできるようになりました: 「own all content」(全コンテンツを購入済), 「own some content」(いくつかのコンテンツを購入済), 「content that doesn’t require updates」(アップデート不要)
  • Time Attack セッションを抜けたら Time Attack 選択画面に戻るようになりました。
  • Time Attack のリザルトページでの表示件数を 20 から 15 に減らしました。
  • Time Attack リザルト画面の右上角のナビゲーション矢印でメンバーサイト同様に表示切替できるようになりました。
  • Time Attack リザルトページから、Time Attack リストに戻らずに直接その車両・トラックの Time Attack パネルを表示できるようになりました。
  • Time Attack の総合結果から Time Attack パネルへ移動するときに、ドライバーの各トラックでのパフォーマンスパーセント表示が消えないようになりました。
  • Relative Time Attack のリザルトがデフォルトでタイム順にソートされるようになりました。
  • ある Relative Time Attack のリザルトから、指定トラックでの異なる Relative Time Attack ページへ移動した際に、データが適切にアップデートされないことがあったのを修正しました。
  • Time Attack が選択されたときに、Relative リザルトが選択内容を反映して適切にアップデートされるようになりました。
  • 自分の Time Attack リザルトのハイライト表示を読みやすいように調整しました。

New UI Update 2

新UIのアップデート作業が熱心に進行中。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3560646.page#10592306

  • セッション再参加のバグを修正した
  • ローカル/標準時, 12/24時間制それぞれを設定可能にした
  • セッションからUIへ出入りする際の目眩まし的なフラッシュを修正した
  • ニュルブルクリンク combinedがテストドライブで選択できなかったのを修正した
  • どのライセンスを選択しているかヘッダに保存するようにした
  • ヘッダで適切なヘルメットを表示するようにした
  • セッション参加と参加取りやめを改善した
  • フィルタ設定の保存については良好に進捗中

2017/07/04 追記: その後も継続的にアップデートが行われているようです。タイムアタックに入れなかったメンバーも多くいたようですが、解消している模様です。