Advanced Mazda Cup
Advanced Mazda Cup シリーズ翌週に向けて、Global Mazda MX-5 Cup と Sebring – Internationalの組合せでの走行会。
開催日時:10月27日(金)
19:30-22:50 プラクティス
22:50-23:00 予選
23:00-24:25 レース
Advanced Mazda Cup シリーズ翌週に向けて、Global Mazda MX-5 Cup と Sebring – Internationalの組合せでの走行会。
開催日時:10月27日(金)
19:30-22:50 プラクティス
22:50-23:00 予選
23:00-24:25 レース
11/3に予選レースが行われるワールドカップ向けのホスト開催です。セットアップ作りと走行練習を。
2回目はロード編。
2018/10/24(水)
ホスト/パスワード: JP meeting/wc
車両: Lotus 79
場所: Brands Hatch – Grand Prix
天候他: Default Weather (static), Afternoon, auto track condition
タイムテーブル:
21:00-22:20 オープンプラクティス
22:20-22:30 予選 10分
22:30-23:00 レース (コーションなし/ファストリペア無制限) 30分
メンバーフォーラムではこちら。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3618693.page#11235340
https://twitter.com/U_G_31/status/1051339679558066178
車 種: Lotus 49 (open setup)
コース: Silverstone Circuit – Historic Grand Prix
21:30 オープンプラクティス
23:00 予選
23:10 レース (20min)
メンバーフォーラムのこちらで確認を。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3619273.page
11/3に予選レースが行われるワールドカップ向けのホスト開催です。セットアップ作りと走行練習を。
まずはオーバル編。
2018/10/12(金)
ホスト/パスワード: JP meeting/wc
車両: NASCAR Canoping World Truck
場所: Michigan International Speedway (新しい方)
天候他: Default Weather (static), Afternoon, auto track condition
タイムテーブル:
21:00-22:30 オープンプラクティス
22:30-22:35 予選 (単走) 2周
22:35-22:55 レース (コーションなし/ファストリペア無制限)
レースは15分程度で終わるので、消化不良ならもう1レース。
メンバーフォーラムではこちら。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3618693.page#11230383
人数がある程度見込めそうならロード編(Lotus 79 @ Brands Hatch)含めて継続して開催していきます。
IndyCar Dallara IR18 でのシリーズ戦が開催されます。
セットアップ自由、Dynamic Weather、ローリングスタート、コーションなし、ファストリペア1回、Inc.Limit 25 。
R | 日付 | コース |
---|---|---|
TEST | 10/11(木) | Charlotte Motor Speedway – Road Course |
1 | 10/19(金) | Charlotte Motor Speedway – Road Course |
2 | 10/26(金) | Auto Club Speedway – Competition |
3 | 11/ |
Indianapolis Motor Speedway – Indycar Oval? |
4 | 11/9(金) | Watkins Glen International – Boot |
5 | 11/16(金) | Detroit Grand Prix at Belle Isle |
6 | 11/22(木) | Road America – Full Course |
7 | 11/30(金) | Mid-Ohio Sports Car Course – Full Course |
8 | 12/7(金) | Sebring International Raceway – International |
9 | 12/14(金) | WeatherTech Raceway at Laguna Seca – Full Course |
Indianapolis を除くレース日のタイムテーブルは以下のとおり。
20:00 Open practice
22:40 Qualify *open qualify?
23:00 Race 60分
2018/10/25追記: 10/26の第2戦は各セッション30分前倒しでの開催、以降のラウンドも時刻変更の可能性。
その他詳細はこちらで確認を。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3618892.page
※iRacingでメンテナンス予定が入ったためレースなしで20-22時のプラクティスのみに変更とのこと
IndyCar Dallara IR18 でのシリーズ戦が開催されるようです。
まずは Charlotte Motor Speedway – Road Course, Night でのテストレースが行われるとのこと。
日付: 2018/10/11 (木)
時刻: 20:00 Open Practice, 21:50 Qualify, 22:00 Race 60min
詳細はこちらで確認を。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3618741.page
Global Mazda MX-5 Cup と Brands Hatch の組合せでの走行会。
Advanced Mazda Cup 翌週に向けて、ということのようですから、Indy レイアウトでしょうか。
開催日時:9月28日(金)
20:00-23:30 プラクティス
23:30-23:35 予選
23:35-24:00 レース
詳細はメンバーフォーラムのこちらで発表されていますので確認を。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3617917.page
車 種: HPD ARX-01c, Chevrolet Corvette C7 Daytona Prototype, Riley MkXX Daytona Prototype
※車種が追加され3クラスとなっています
コース: Barber Motorsports Park – Full Course
詳細はメンバーフォーラムのこちらで発表されていますので確認を。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3617831.page
2018/09/27(木) | 20:00-24:00 Open Practice |
2018/09/28(金) | 20:00-24:00 Open Practice |
2018/09/29(土) | 22:00-23:00 Open Practice 23:00-23:10 Qualify 3周 23:10 – ローリングスタート 40分 |
Global Mazda MX-5 Cup と Autodromo Internazionale Enzo e Dino Ferrari (Imola) の組合せの走行会。Advanced Mazda Cup 翌週に向けて、ということのようです。
PORSCHE911CUP IN DETROIT と被る時間帯のようですのでお好みで。
開催日時:9月22日(土)
20:00-23:30 プラクティス
23:30-23:35 予選
23:35-24:00 レース
詳細はメンバーフォーラムのこちらで発表されていますので確認を。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3617441.page
Notice! pic.twitter.com/ZRAWUoBPbq
— UG 31 (@U_G_31) September 17, 2018
詳細はメンバーフォーラムのこちらで発表されていますので確認を。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3617233.page
2018/09/19(水) | Porsche 911 Cup Practice 1 |
P 20:00-24:00 |
2018/09/21(金) | Porsche 911 Cup Practice 2 |
P 20:00-24:00 |
2018/09/22(土) Race Day 1 |
Porsche 911 Cup Race 1 |
P 22:00-23:20 Q 23:20-23:30 R 23:30- 15lap |
2018/09/23(日) Race Day 2 |
Support Race Skip Barber Formula 2000 |
P 20:00-20:30 Q 20:30-20:40 R 20:40- 12lap |
Porsche 911 Cup Race 2 |
P 21:00-22:20 Q 22:20-22:30 R 22:30- 15lap |
https://twitter.com/U_G_31/status/1041222850898587648
詳細こちら:
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3617070.page
計画していた鈴鹿”Moto"300km耐久、10.17開催します。まずは9.26と10.3にはテストデーも設けました。
人が集まるかどうかは不透明ですが、皆様のご参加お待ちしてます。https://t.co/iIh3VPc5Pv
.@iRacingJA— SHOH1 a.k.a ST11 (@SHOH1) September 10, 2018
詳細こちら:
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3616530.page
詳細こちら:
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3616579.page
詳細こちら:
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3616327.page
2018/09/08 土曜日 10時スタート、10時間耐久レース終了しました。
5号車 D-SIM with F6R 優勝おめでとう!
iRJA SUZUKA 10 HOURS、10時間の争いを制して優勝したのは5号車D-SIM with F6R!断トツの速さでした!
2位は096号車iRJA KuroneG!3位は54号車TC CORSE e-Sports R!
以上の表彰台でした。おめでとうございます! pic.twitter.com/ZDJtZAjxq2— iRJA (@iRacingJA) September 8, 2018
iRJA @iRacing SUZUKA 10 HOURS #suzuka10h 終了しました。参加チームの皆さん、おつかれさまでした。スタートを振り返ってみましょう。クリーン! pic.twitter.com/myggLYpgHy
— iRJA (@iRacingJA) September 8, 2018
いよいよ 9/8(土) iRacing での鈴鹿 10時間耐久レースですね。各チーム準備万端でしょうか。
iRacing メンバーフォーラムでのアナウンス・詳細はこちらです。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3614799.page
以下、おさらいです。
AM 09:00 サーバーオープン・フリープラクティス 40分間
AM 09:40 予選 ※全チーム同時走行 20分間
AM 10:00 決勝スタート進行~ローリングスタート
10時間経過後 チェッカーフラッグ ※20:00 (PM 8時) 過ぎ
インシデント制限: 100
ファストリペア: なし
最低ドライバー数: 2
最大ドライバー数: 4
# | CAR | Team |
---|---|---|
#9 | 488 | FLAT SPOT RACING with Shimura |
18 | AMG | D-SIM with F6R |
33 | AR8 | Dream Spirits Racing Red |
39 | AMG | YukaRidge KIRITANPO Racing |
54 | AMG | TC CORSE e-Sports R |
55 | AR8 | TC CORSE e-Sports RG |
56 | AMG | TC CORSE e-Sports W |
57 | AMG | TC CORSE e-Sports G |
62 | AMG | SUNNY-SIDE-JAPAN |
09 | AM | iRJA KuroneG |
488: Ferrari 488 GT3
AR8: Audi R8 LMS GT3
AMG: Mercedes AMG GT3
BMW: BMW Z4 GT3
FGT: Ford GT GT3
MCL: McLaren MP4-12C GT3
ぎりぎり駆け込みで出場チームの追加もあるのかもしれません
明日の夜は20時よりiRJA SUZUKA 10H の前夜祭をしようかなと思います!
といっても4時間のプラ鯖ですがw
詳細はメンバーフォーラムにて。 https://t.co/VQvE9jUjne— Shogo (@shogobcnr33) September 6, 2018
詳細こちら:
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3615941.page
詳細こちら:
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3615942.page
明後日土曜日開催です。
海外からの出場は得られそうにないですね。重なる災害もあって出場チームがひとつ減り、エントリーは 10 台となっています。
2018シーズン4ビルドにて、新たな BoP 適用によるアップデートがありますので、設定していたウェイトハンデを取り消しました。注意してください。
AS Japanese iRacers フォーラムでの日本語トピックはこちら。
2018/09/08 iRJA SUZUKA 10 HOURS (AS Japanese iRacers forum)
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3614799.page
iRJA SUZUKA 10 HOURS に向けた事前テスト走行会開催のお知らせ。
9/4(火) 20:00 – 24:00 フリープラクティス
詳細はこちらから。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3615499.page
(ありがとうございます)
本戦はチームイベントなので、チームとしての準備やドライバー交代など、慣れていない方へのフォローも各チームよろしくお願いします。