Japan NASCAR Challenge
Hostedセッションの告知です。パスワード他、詳細は下記リンク先を参照してください。
NASCAR Gen6 マシン(クラスA車両) 、今回はFixedレース=セット固定での開催とのこと。
Iowa Speedway – Oval デフォルト天候・ナイトセッションで 90周レースとなっています。
21:00-22:00 プラクティス
22:00-22:05 単独走行予選
22:05- 決勝(90LAP最大150分 )
Hostedセッションの告知です。パスワード他、詳細は下記リンク先を参照してください。
NASCAR Gen6 マシン(クラスA車両) 、今回はFixedレース=セット固定での開催とのこと。
Iowa Speedway – Oval デフォルト天候・ナイトセッションで 90周レースとなっています。
21:00-22:00 プラクティス
22:00-22:05 単独走行予選
22:05- 決勝(90LAP最大150分 )
2015/11/03(火)文化の日 19:30より、iRacing ワールドカップのお題で練習走行会が開催されますよ。
セッション名:WC Oval Super Special Training
NASCAR Xfinity 車両(クラスB車両)、セットアップオープン(シェアされているセットアップがあります)。
Homestead Miami Ovalでの開催。
19:30 – 21:00 プラクティス(90分)
21:00 – 21:05 予選 2周(5分)
21:05 – 決勝 90周(一時間程度)
パスワードなど詳細はこちらで。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3338560.page
Lotus 79 第3弾開催。Phillip Island Circuit 。
2015/11/02(月)
21:50 – 23:00 練習走行 70分
23:00 – 23:05 予選 5分
23:05 – 23:50 決勝レース スタンディングスタート 30周 (最大45分)
詳細はこちらから。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/0/3336597.page#9331891
先日に続いてオーバルイベント!
Hostedセッション、パスワードは下記リンク先を参照。
NASCAR Gen6 マシン(クラスA車両) 、今回はセットOpenでの開催。
無償の標準コンテンツ Charlotte のデフォルト天候・ナイトセッションで 80周レースとなっています。
21:00-22:00 プラクティス
22:00-22:05 単独走行予選
22:05- 決勝(80LAP最大150分 )
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3338286.page
https://t.co/bnQbhqtbvs 土曜にまたオーバルイベントやります( ゚д゚) 今回は短めなはず(?) @iRacingJA #iRacingjp
— ざんげつ_ (@Zange2_FACTORY) October 28, 2015
今夜おひま?
走行会が開催されるようですよ、こちらへどうぞ。21:30~23:30 の全2時間のセッション。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3338283.page
鈴鹿東コースを、無料コンテンツとなった2013年式シルバラードで、という組み合わせ。
今週はiRJL GTシリーズはお休みですが来週が Mt.Panorama = Bathurst バサーストということで、早くも練習ホスト「AT MOUNTAIN」が予定されています。10周程度のレースで締め、とのこと。
2015/10/19(月) 今夜
21:30 – 22:50 練習 80分
22:50 – 23:05 予選 15分
23:05 – 23:30 レース 25分
パスワード他詳細はこちら。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3336638.page
開催当日にコース発表、短い予選時間、Lotus 79、という開催の第2弾来ました。
当日のセッション中、主催者作成セットアップがシェアされるとのことで安心!ぜひ参加してみてはいかがですか。
2015/10/20(火)
20:00 – 23:00 練習走行 180分
23:00 – 23:05 予選 5分
23:05 – 23:55 決勝レース スタンディングスタート 25周 (40分程度)
詳細はこちらから。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3336597.page
iRJL で使用実績のあるコースで25周をアベレージ1分36秒、ってどこでしょうね~
5/20追記: Watkins Glen Classic Boot とのこと
久しぶりのナスカーオーバルイベントが開催されます!
Hostedセッション、パスワードは下記リンク先を参照。
NASCAR Gen6 マシン(クラスA車両) 、安心の(?) Fixed セット開催。
Daytona Oval (新) デフォルト天候のナイトセッションで 160LAP となっています。
21:00-22:00 プラクティス
22:00-22:05 単独走行予選
22:05- 決勝(160LAP最大240分 )
明日休みなのでiRacingで何か鯖たてる。平日Hostの場合、決勝何時ごろがいいかな
— καzτκ (@KazTK0831) October 5, 2015
明日Host予定の企画、車種だけ先に発表しとく。Lotus79使います。コースは内緒(一応、iRacingやってる人のほとんどが購入してるであろうコース) 決勝スタート23時頃 40分程で終わる周回数を予定。詳細は明日フォーラムに載せます。みんな参加してね。
— καzτκ (@KazTK0831) October 5, 2015
@shutaro アンダーグリーンピットの練習以外要らない(?)DAYTONAかDegaでGen6やろうかなと思ってますが、日時の選定が……(汗) ロードとかと被らないようにするにはどの辺ですかね?
— ざんげつ_ (@Zange2_FACTORY) October 5, 2015
@shutaro では今月の24・25あたりでやろうと思います( ´ω`) Daytona100L位がお手軽でいいですかね~
— ざんげつ_ (@Zange2_FACTORY) October 5, 2015
連日 スパ24時間耐久レースに向けた練習ホストが設定されているようで今夜もアナウンスがありました。ちょっと長めのレースセッションで締めくくる 4時間のホストとなっています。セッションへ接続できるのは 21:40頃 までの見込みですので、参加を検討されている方はお早めに。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3324789.page
2015/7/30 20~24時 Spa24h練習プラHostします。
鯖: SPA24H GT3 practice JP
Pass: hasirimasenkaPra90分 Q10分 ラスト56Lap140分のTestレース
Spa耐久参加の方、または暇つぶしにでもご利用ください。
リペアは無制限で設定してます。
Open Practice 等で HPDとの混走も体験しておくことをお勧めします。:)
ワトキンスグレン 6時間耐久レースへ向けての練習ホストの開催案内がありました。ありがとうございます!
7/2(木)22時より2時間、Glen 6h Practice ホストします
セッション名: Glen 6h Practice
セッションパスワード: u2k
本番に出る予定がない人もHPDかGT3で冷やかしに来てね!http://t.co/KKnkmB5BHM— ssk#33 (@_ssk3_) June 28, 2015
6/18(木)22:00~ iR MX-5デフォコンテンツでレース開催します! http://t.co/VjbsRLcIma
— うk (@ukfunk) June 15, 2015
MX-5 R&C / Summitpoint Jefferson Reverse
P 22:00 – 60 min
Q 23:00 – 5 min
R 23:05 – 30 laps
(*・ノェ・) 20台分しかピットありませんのでおはやめにJoinどうぞ
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3316845.page
メンバーフォーラムで告知していましたがこちらでも忘れないように再告知します。
前回 5/23 と同様、標準コンテンツでの走行会を開催しますのでぜひ参加してください。前回は右ハンドルのMX-5ロードスターだけでしたが、今回は左ハンドルのMX-5カップカーでも参加できます。新ビルドによって前回とは乗り味が変わっているかもしれませんね。
なお、6/28(日)にはロードスター パーティレースII 第3戦 が岡山国際サーキットで開催されます(こちらの決勝レースは 8周 約 30 km)。
http://www.party-race.com/
新車走行会!
今日GT1試食鯖やるとしたら需要あるかね? pic.twitter.com/VVkDrO9zHD
— καzτκ (@KazTK0831) June 10, 2015
6/10 iRJL GT1 Preseason Race 開催
リーグからJOINです
P: 21:00 Q: 22:00 R: 22:15~
Car : DBR9 / C6R
WatkinsGlen Boot (23Lap or 45min)#iRacingjp #iRJA— καzτκ (@KazTK0831) June 10, 2015
メンバーフォーラムではこちら:
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3317532.page
標準コンテンツでの走行会を開催しますのでぜひ参加してください。
今度の土曜の夜、ロードスターと岡山国際の組み合わせでiRacingの走行会やるよー、詳細はまた後で告知するけど時間枠最後はスタンディングスタートからの10周レースの予定だよ!ルーキーさんは練習してみてね、ベテランさんは走り込み禁止(笑)
— shutaro (@shutaro) May 21, 2015
明日5/23(土)22時より岡山国際+ロードスター走行会開催:フリー走行60分予選30分スタンディングスタート10周レース。JapaneseメンバーフォーラムとiRJAサイトでも告知しますが、JPmeetingホスト、パスワードはhashirouzeで開催予定です気軽にどうぞ
— shutaro (@shutaro) May 21, 2015
明日の走行会についてiRacingメンバーフォーラムで告知しました http://t.co/eYjRAVcZ2R
— shutaro (@shutaro) May 22, 2015
詳細はiRacingメンバーフォーラムのこちらを参照してください。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3314738.page
なお、6/28(日)にはロードスター パーティレースII 第3戦 が岡山国際サーキットで開催されます(こちらの決勝レースは 8周 約 30 km)。
http://www.party-race.com/
以下の新コンテンツを使ったお試しレースの開催がメンバーフォーラムで案内されています。
セッションパスワードなど、詳細は表内のリンク先を参照してください。
開始日時 | セッション内容 |
---|---|
2015/03/13 22:00 | New Silverado & Tundora お試しレース 2015 NASCAR CAMPING WORLD JAPAN Charlotte Fixed/P 60分/Q 10分/R 100周(120分制限) |
2015/03/14 20:00 | Monza お試しGT3 レース Monza GT3 JAPAN ハイバンク+GPコース混合レイアウト*シケインなし/P 3時間/Q 20分/R 15周 |
今夜22時より、短めのロード+オーバルレースを2連戦するイベントが告知されています。
タイムスケジュールは以下のとおり。
ロード: BMW Z4ワンメイクレース / Watkins Glen Boot
22:00 – 22:30 プラクティス
22:30 – 22:45 予選
22:45 – 23:15 決勝 (15Lap)
*インターバル 15分間
オーバル: NASCAR A Gen6車両(Chevy, Ford, Toyota) / Talladega
23:30 – 23:40 プラクティス
23:40 – 23:45 予選 (単独走行2周)
23:45 – 24:15 決勝 (35Lap)
両レース結果からポイントを与えて総合優勝も決めるとのこと。お時間ある方はぜひ!
詳細はこちらを参照してください。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3291908.page
明日11/2夜、イベント開催のお知らせです。今夜・明晩、練習ホストもあります。
iRJL ROADSTER Party Race 2 Hours
開催のお知らせ #iRacingjp http://t.co/6YG0gfbqBJ pic.twitter.com/gVdHFuijGb— καzτκ (@KazTK0831) October 27, 2014
iRJL ROADSTER Party Race Driver Swap Test 1回目 11/1
Q:21:00~22:30(JOIN受付時間) R:22:30~23:00(Swapテスト時間)— καzτκ (@KazTK0831) October 31, 2014
@KazTK0831 iRJL ROADSTER Party Race Driver Swap Test 2回目 11/2
Q:20:00~20:40(JOIN受付時間) R:20:40~21:00(Swapテスト時間)— καzτκ (@KazTK0831) October 31, 2014
本日 2013/02/11(月) 21:40 より、2013シーズン1の月刊シャーロット、1回目です。
セッション名 | JP meeting |
---|---|
パスワード | hashirouze |
マシン | Street Stock |
トラック | Charlotte Motor Speedway – Oval, Day |
レース長 | 50周(周回数が満たずとも最大60分) |
グリッド数 | 45 |
タイムスケジュール |
21:40 50分間のフリー走行開始 22:30 出走登録締め切り、単独走行での予選(計測2周、5分間) 22:35 レース50周(最大60分) |
補足 | セットアップ自由、USサーバ使用、燃料タンク100%、 ローリングスタート、Fast Repair無制限、フルコースコーションあり ダブルファイルリスタート(2列、周回遅れは後方 グリーン提示までは加速禁止。S/Fラインまででも右側からなら追い越し可能です。加速失敗して後方が詰まりそうなら左へ避けましょう。 |
今回の月刊シャーロット告知記事にあれこれとアドバイス的なことも書いているのでぜひ一読を。
ボイスチャットとスポッターは聞こえるようにしておいてください。練習走行としては上下ラインをキープして走行できるようになることを第一に。
来週 2件のイベントが予定されていますのでお知らせです。
更新:1件は実況なし配信あり、1件は実況配信、ということのようです。
日時 | 2/14(木) 22:00 練習: 22:00-23:00 60分 予選: 23:00-23:30 30分 決勝: 23:30-24:45 75分 |
---|---|
マシン | Dallara IndyCar |
トラック | Charlotte Motor Speedway – Oval, Night |
補足 | Fixedセットアップ、ローリングスタート、 フルコースコーションあり、ダブルファイルリスタート |
その他詳細はこちらで確認を。
http://goodaspeed.blog112.fc2.com/blog-entry-180.html
日時 | 2/16(土) 21:30 練習: 21:30-22:00 30分 予選: 22:00-22:30 30分 決勝: 22:30-23:30 60分 |
---|---|
マシン | Mazda MX-5 ロードスター |
トラック | Okayama International Circuit – Full |
補足 | 配布されるセットアップでFixed |
その他詳細はこちらで確認を。
http://varietta85.blog.fc2.com/blog-entry-3.html