Skip to content

Archive

Category: iRJA News

ニュルブルクリンク24時間レース開催週末は出走登録方法に制限

今週末は すべてのイベントで 出走登録方法が制限されます。

Session Registration Update for the entire iRacing service for Nürburgring 24h weekend of May 12th
https://forums.iracing.com/discussion/41688/session-registration-update-for-the-entire-iracing-service-for-nuerburgring-24h-weekend-of-may-12th/p1

iRacing のニュルブルクリンク24時間レースの開催中、日本時間 5月13日(土) AM 5時以降は、すべてのシリーズでウェブブラウザーで開くメンバーサイトからはセッション登録が行えません。

  • すべてのメンバーがすべてのセッション登録で iRacing (UI) を使う必要があります。
  • 24時間レースの出走登録は、イベント開始 60分前から行えます。そのほかの通常のセッションは、30分前から出走登録可能です。
  • 多数の参加者により、セッション分割の処理時間も長くなることが予想されるので、この処理の間お待ちください。
  • イベントセッションが開始したら、参加者を待つためのウォーミングアップ枠が 20分あります。セッション起動までの遅延があるので、開始予定時刻から 20分ではありません。
  • 昨年のイベントでは起動前の並べ替え処理に 8分かかりました。メンバーサイトの出走登録を無効化することでデータベース処理が軽減されるため、このプロセスの進行がスムーズになります。
  • 15 分経ってもセッションが準備されないときには iRacing のソーシャルメディアやフォーラムを確認してください。
  • イベントのタイマーはセッション起動から始まります。例えば、イベント時刻から 10分経って起動したセッションでは、そのセッション起動から 30分間のウォームアップとなります。

NEW Track teaser

新コースのティザー映像とみられるものが登場。走行車両は既存のアストン GT4 。

https://twitter.com/iRacing/status/1653142002412802049

 
 

かつて、リリースされたとしても完成することのない Tech Track としてしか登場しないだろう、とされていた Willow Springs International Raceway ではないかとの見方が多いようです。

Big Willow とも呼ばれる 2.5マイル 約 4km ロードコース Willow Springs International Raceway のほか、複数カテゴリ・レイアウトからなる複合施設が Willow Springs International Motorsports Park です。


https://www.youtube.com/watch?v=QhEqXldASek

iRacing development update – 2023/04/19

トニー・ガードナーが開発状況について、今回は特にダートレースのリフレッシュにフォーカスして伝えています。

Development Update – Dirt Racing Refresh
https://www.iracing.com/development-update-dirt-racing-refresh/
https://forums.iracing.com/discussion/40813/development-update-dirt-racing-refresh

前回 2023/02 の開発状況お知らせ記事はこちら


ダートオーバル及び舗装オーバルについて、オーバーホールとは呼ばないリフレッシュを進めている。
ダートオーバルのリフレッシュは 6月ビルドで形になる見込み。

コース

  • 土に含まれる水分量によって土壌の強度差が大きくなるので、水分が多くフレッシュで粘着性のある部分と、乾いて滑りやすい部分とでドライビングの差が大きくなる。
  • ダート路面とタイヤの関係も実際のコースをより再現するようアップデートし、コースの摩耗状況によってもドライビングに大きな差ができるようになる。
  • ダートと水分の変動によるバンプが追加され、滑らかな路面だったり、硬くて凸凹した路面だったり、セッションによって異なる路面ができるようになる。
  • レースごとにコースの水分分布は異なる場合があるし、高い部分は低い部分よりも乾燥している可能性があり、下部は湿っている可能性がある。

車両

  • ダートオーバルのレース車両はタイヤ・フィジクスを調整した。これはストックカー(NASCAR カップカー、トラック、ARCAR Menards インパラ)、さらにオフロードトラック(Pro4, Pro2, Pro2 Lite)も含む。
  • ダートタイヤモデルに摩耗が導入され、車両ごとに個別の調整が行われた。レイトモデルの 75周レースでも 360 スプリントの 30周レースでも、レース長とタイヤに注意を払う必要があります。
  • 一部の車両にサウンドアップデートがある。

新ダメージモデルの有効化

  • Super Late Model
  • Pro Late Model
  • Limited Late Model

新機能

  • ホストセッションではバーチャルミラーを無効化できるようになる。

バグ修正

  • ビジュアルのみでフィジクスには関係しないが周辺にあったコースの隙間を埋めた。
  • 周辺の車両でホイールがぴくぴく動くことがあったのが修正された。
  • 一部のコースでキャッチフェンスに衝突判定が設定されていなかったのが修正された。
  • 一部のコースのおかしなクッションが修正されるようDTIデータを作り直した。
  • などなど

リフレッシュリリースとは別に

  • ダート AI … リリースまでに越えなければならない技術的なハードルが残っているものの作業中。
  • 年内にはダートオーバルとハーフマイル舗装オーバルの両方を備えた Kern County のリリースとともにダートの新コンテンツも登場する。

以前お伝えした()とおりオーバルリフレッシュも進行中

  • ダートリフレッシュが達成したのと同様の目標があり、特にダイナミックトラックとそのマルチグルーブの影響といったオーバルレースを構成するすべてのシステムの徹底的な評価とチューニングを行っている。タイヤとモデルに関しても同様に全般に進捗している。

サービス全体・ロードレーシングでも

  • 雨とともに新天候システムも大幅に進歩年内にリリースしたいと考えている。
  • 開発パイプラインには今週のイタリアツアーでスキャンしているミサノとムジェロを含むエキサイティングなコースが控えている。

Paymentwall

iRacingは支払方法を整理するうえでPaymentwallは段階的に廃止する、として2023/09/05 の日付をアナウンス。それまでは使用できます。

Rain – work in progress

エイプリルフールにウソではない情報を投じることのある iRacing が今年は何を伝えてくれるかなと思っていたらウェットレースのシム内スクリーンショットが到着。

次シーズンにも登場するのかそれともまだかかるのか。

Ligier JS P320

LMP3 Ligier JS P320 が 6月の 2023シーズン 3 ビルドで登場見込みです。

Sean Creech Motorsport チームは iRacing とひと働きしたことを明かしていました。

給油してピットアウトしていく音はこんな感じ。搭載するエンジンはニッサン V8 5.6L です。

天気予報

初めて天気予報画面がチラ見せされました。予選前にちょっと雨が来そうです。

iRJA GT 2023 SERIES

全日程終了しました。参加いただいてありがとうございました。


iRJL GT 改め iRJA GT シリーズを開催します。 GT3 車両を使用するシリーズ戦です。

開催要旨・レギュレーション

  • 2023.09.10 版: iRJAGT2023_20230910.pdf

    • 2023/06/17: Porsche 911 GT3 R を Porsche 911 GT3 R (992) へ入替
    • 2023/06/17: 第4・5戦のコース発表 (Road Atlanta, Mount Panorama Circuit)
    • 2023/09/10: Ferrari 488 Evo 2020 を Ferrari 296 GT3 へ入替
    • 2023/09/10: 第6・7戦のコース発表 (Suzuka, Interlagos)

  • GT3 各車セットアップ固定でのソロレースシリーズです。
  • iRacing ジャパンリーグ iRJL のシーズンとして登録し、各ラウンドをリーグセッションとして開催します。そのため、セッションに入るにはリーグへの参加が必要です。リーグへの参加手順はこちらを参照してください。iRJL のリーグ参加は日本語コミュニケーションについて確認するため承認制としています(日本の方は確認なしに承認しています)。
  • iRJA GT シリーズ及びラウンドごとの事前の出場登録はありません。直接リーグセッションへお越しください。
  • レース開催週には月曜日からレース前日の木曜日まで、レース日と同じ時間帯 21:50 からパスワードなしの練習ホスト「iRJA GT free practice」を 2時間枠で設定します(リーグセッションではありません)。練習相手として AI ドライバーも参加させることがあります。
  • インディ式ローリングスタートを採用、グリーンフラッグの合図まで加速禁止とします。
  • 各ラウンドのレース距離は 120km または 40分 を目安として設定しており、また、各車両の燃料タンクは 40% に制限されるためレース中の給油が必要です。
  • ピットイン・ピットアウト時にレーシングラインを横切らないこと。ピットイン直前にはピットレーン入口のある側をキープして走行したり、ピットアウト直後はピットレーン出口のある側をキープしてレーシングラインへはコーナーを1つ越えてから合流する、などが必要です。
  • シーズン中の乗り換えは制限しませんが、同じ車で継続した方がライバルから認識しやすくなります。

イベントカレンダー

Rd. 日付 コース(リザルト)
Rd.1 2023/04/14(金) ROAD AMERICA – Full
Rd.2 2023/05/19(金) CIRCUIT GILLES VILLENEUVE (Montreal)
Rd.3 2023/06/30(金) OULTOJN PARK – Intl w/no Chicanes
Rd.4 2023/07/28(金) ROAD ATLANTA – Full
Rd.5 2023/08/25(金) MOUNT PANORAMA CIRCUIT
Rd.6 2023/09/22(金) SUZUKA
Rd.7 2023/10/20(金) INTERLAGOS

将来リリースされる新コースを使用する可能性を残すため、後半スケジュールは To Be Announced として今後発表します。
ポイントシステム:Club Racing (1位 25点, 2位 21点, 3位 18点,,,, 20位 1点)、有効 6戦分(ドロップ1)

タイムスケジュール・進行

目安時刻

時刻 セッション 長さ
21:50 フリー走行 50分
22:40 オープン予選 15分
22:55 ウォーミングアップ 5分
23:00 決勝レース 120km or 40分程度

ランキング

リーグのシーズンスタンディングスにて。

iRacing 2023s2

iRacing は 2023 シーズン 2 ビルドの新コンテンツ・新機能などをまとめた動画を公開しています。


https://www.youtube.com/watch?v=0O1c312n5xY

2023 シーズン 2 ビルドのリリースノートと合わせておさらいしてみてはいかが。
2023 Season 2 Release Notes [2023.03.07.01] – ハイライト
2023 Season 2 Release Notes [2023.03.07.01] – Simulation
2023 Season 2 Release Notes [2023.03.07.01] – Cars
2023 Season 2 Release Notes [2023.03.07.01] – Tracks

User Guide: The Future of iRacing and iRacing Web

iRacing はこれまでの iRacing UI を iRacing と改めてユーザーインターフェースをリフレッシュ、現在の iRacing のコンポーネントは以下のようになりました。

  • iRacing
    これまで iRacing UI と呼んでいたシムを起動するユーザーインターフェース
  • iRacing Simulation
    シム本体
  • Classic Membersite
    かつてのメンバーサイト

iRacing Web

そして、新しく iRacing Web が登場予定だと明かされました。

iRacing Web は iRacing がインストールされていない環境でも利用できる iRacing (UI) の一部機能が提供される Web 版ユーザーインターフェースとされています。ただし iRacing Web は PC 向けで、モバイルブラウザはサポートされず、iRacing Companion App へのリンクが表示されるとのこと。

なお、クラシックメンバーサイトの機能は iRacing Web へと移されていきますが、アカウント管理ページなどは最後まで残る見込み。

iRacing Web でできないこと:

  • 出走登録、シムの起動
    ※テスト走行、タイムアタック、各種シリーズ・ホスト・リーグ、AIレース、リプレイ
  • ペイントショップ
    ※車両、ヘルメット & スーツ
  • Fixed セットアップのアップロード
  • アップデートステータス

つまり iRacing Web で提供されないのはシムに関連する機能、それ以外は iRacing Web から操作可能、と考えればよいようです。

iRacing Web の登場は 2023 シーズン 3 が見込まれています。


User Guide: The Future of iRacing and iRacing Web
https://www.iracing.com/user-guide-the-future-of-iracing-and-iracing-web/

2023 season 2 sponsor contest

2023シーズン 2 も各オフィシャルシリーズスポンサーによるコンテストがあります。
iRacing PaintShop で車両にスポンサーロゴを指定してオフィシャルレースに出場すれば当選のチャンスがあなたにも。

Season 2 2023 Contests!!!
https://forums.iracing.com/discussion/38866/season-2-2023-contests/p1

Buttkicker

PRIZE: ButtKicker Gamer PLUS Units with HaptiConnect Software ※米国・カナダ居住者のみ対象

Buttkicker ロゴをプライマリスポンサーに指定した車両でオフィシャルレースを 10レース以上で自動エントリー。レースするほどチャンスが増えます。
https://www.iracing.com/buttkicker-contest/

Extreme Simracing / SIMAGIC

Extreme Simracing は Rookie DIRTcar Street Stock Series 、SIMAGIC は Formula Vee Series のスポンサーです。

PRIZE: SIMAGIC デバイス

SIMAGIC または Extreme Simracingロゴをプライマリとセカンダリのスポンサーロゴに指定した車両でオフィシャルレースを10レース以上すると自動エントリー。レースするほどにチャンスが増えます。
1 – SIMAGIC ALPHA MINI Bundle with GTS wheel rim
2 – SIMAGIC P2000 2 Pedal Set 100Kg
3 – SIMAGIC Q1 SEQUENTIAL GEAR SHIFTER
https://www.iracing.com/simagic-extreme-simracing-contest/

MOZA RACING

MOZA RACING は MOZA RACING F3 Championship – Fixed シリーズのスポンサーです。

PRIZE: MOZA HBP Handbrake & HGP Shifter ※北米・欧州居住者のみ対象

Dallara F3 のプライマリスポンサーロゴに MOZA RACING を指定した車両でオフィシャルレースを10レース以上すると自動エントリー。レースするほどにチャンスが増えます。

Ricmotech

Ricmotech は Formula iR-04 Ricmotech Challenge – Open & Fixed のスポンサーです。

PRIZE: Ricmotech-MPI GT11A steering wheel

Ricmotech ロゴをプライマリスポンサーに指定した車両でオフィシャルレースを10レース以上すると自動エントリー。レースするほどチャンスが増えます。
https://www.iracing.com/ricmotech-contest/

Falken Tyre

Falken Tyre は GT4 Challenge – Open & Fixed シリーズのスポンサーです。

PRIZE: タイヤセット ※欧州・米国本土の居住者のみ対象

Falken Tyreロゴをプライマリスポンサーに指定した車両でオフィシャルレースを10レース以上すると自動エントリー。

DOF Reality

DOF Reality は F3 DOF Reality Championship のスポンサーです。

PRIZE: DOF Reality Motion Simulator M2

DOF Realityロゴをプライマリスポンサーにした車両でオフィシャルレースを10レース以上すると自動エントリー。
https://dofreality.com/iracingf3/

Pure Driving School

Pure Driving School は Pure Driving School European Sprint & Endurance Series のスポンサーです。

PRIZE: Pure Driving School の 3ヵ月サブスクリプションと 2時間の個人ドライビングレッスン

Pure Driving School ロゴをプライマリスポンサーに指定した車両でオフィシャルレースを 10レース以上で自動エントリー。
https://www.iracing.com/pure-driving-school-contest/

Next Level Racing

Next Level Racing は Street Stock Series – C のスポンサーです。

PRIZE: Next Level Racing F-GT Lite iRacing Edition Simulator Cockpit

Next Level Racing ロゴをプライマリスポンサーに指定した車両でオフィシャルレースを10レース以上で自動エントリー。レースするほどチャンスが増えます。

Sim-Lab

Sim-Lab は Sim-Lab Production Car Challenge のスポンサーです。

PRIZE: Sim-Lab P1-X sim racing chassis

Sim-Lab Production Car Challenge でオフィシャルレースを完走するごとにエントリー。レースするほどチャンスが増えます。
https://sim-lab.eu/

Dallara Dash

レーティング変動のない Fun シリーズの Dallara Dash は、来週の 2023 シーズン 2 よりオーバルパッケージを装着した Dallara iR-01 で行われるとのこと。かなりのハイスピード接近戦を楽しめるのでは。
Dallara iR-01 moving to Dallara Dash
https://forums.iracing.com/discussion/38553/dallara-ir-01-moving-to-dallara-dash

スケジュール

コース 周回数 時間帯
1 Charlotte Motor Speedway – Oval -2018 25 Night
2 Texas Motor Speedway – Oval 25 Night
3 Daytona International Speedway – Oval 15 Night
4 Pocono Raceway 20 Afternoon
5 Michigan International Speedway 20 Afternoon
6 New Hampshire Motor Speedway 30 Afternoon
7 Phoenix Raceway – Oval 30 Night
8 Talladega Superspeedway 15 Afternoon
9 Auto Club Speedway 20 Afternoon
10 Kentucky Speedway – Oval 25 Night
11 World Wide Technology Raceway(Gateway) – Oval 30 Night
12 iRacing Superspeedway 15 Afternoon
13 Homestead 25 Night

GEN4 Cup

ARCA マシンを GEN4 スペックとした車両を使った Fixed シリーズが始まります。
https://forums.iracing.com/discussion/38385/you-wanted-it-you-got-it-gen-4-cup-coming-to-iracing-next-week/p1

来週のパッチでリリースが予定されているこの車両は ARCA マシンを所有していれば使用でき、クラスC シリーズとして開催されるとのこと。

スケジュール

Homestead Miami Speedway – Oval
Richmond Raceway
Charlotte Motor Speedway – Oval – 2018
Bristol Motor Speedway
Daytona International Speedway
Auto Club Speedway
Dover Motor Speedway
Atlanta Motor Speedway – Oval – 2008
Talladega Superspeedway
Nashville Superspeedway
Darlington Raceway
[Legacy] Texas Motor Speedway – 2009

2時間ごと開催、タイヤは 3セット、コーションあり・ダブルファイルリスタート。

Late Model Stock Car

新しくリリースされた Late Model Stock Car を紹介する動画が公開されました。


https://www.youtube.com/watch?v=yTP5LZc-X2g

Circuito de Jerez Ángel Nieto

新しくリリースされたコース、ヘレスを紹介する動画が公開されました。


https://www.youtube.com/watch?v=umKz0k7nrKk

Season Schedule

2023年シーズン 2 に開催されるオフィシャル シリーズのスケジュールがPDFファイルで公開されました。
仮の事前公開版との位置づけで、シーズン開始の頃に正式版で置き換えられる見込みですが、参戦シリーズやコース購入など、参考としてください。
https://forums.iracing.com/discussion/38222/2023-season-2-preliminary-schedule-pdf/p1

ここからシリーズ名の変更なども行われる見込みです。

Formula Ford 1600

新車Ray FF1600 紹介動画が公開されました。以前公開されたWIP動画よりもよく見える動画になっていますね。音も更新されてます。


https://www.youtube.com/watch?v=MawVHPbZXBk

Week 13

2023シーズン 1 第13週の開催内容が公表されました
https://www.iracing.com/iracing-2023-season-1-week-13-schedule-released/

新コンテンツシリーズ(ビルド登場後)

  • 13th Week Shiny New Shakedown: Late Model Stock Car
  • 13th Week Formula Fun: Ray FF1600 (Jerezあり)
  • 13th Week Tin Top Tussle: Renault Clio R.S. V (Jerezあり)

オフィシャルシリーズ(レーティング変動あり)

Oval Series

  • NASCAR iRacing Series
  • 13th Week Street Stock Challenge

Road Series

  • 13th Week Mazda Cup
  • 13th Week Ferrari GT3 Challenge
  • 13th Week Porsche Cup Series

Dirt Oval Series

  • 13th Week Dirt Street Stock Challenge
  • 13th Week DIRTcar Pro Late Model – Fixed
  • 13th Week Midget Cup

Dirt Road Series

  • 13th Week iRacing Rallycross Series
  • 13th Week iRacing Rallycross Lite

Fun シリーズ (レーティング変動なし)

Oval Series

  • Pickup Cup
  • Dallara Dash
  • Carburetor Cup

Road Series

  • 13th Week iRacing Deutsche Drifters:
    Audi RS 3 LMS, R8 GT3, 90 @ Nurburgring Industrifahrten
  • 13th Week Battle of the Little Wings:
    Formula Vee, Ray FF1600, Skip Barber F2000
  • 13th Week Ridiculousness:
    Dallara iR-01 @ Ovals (fixed setup)
  • 13th Week iRacing Figure GR8:
    Pro 2 Lite, Legends
  • 13th Week iRacing Identity Crisis:
    Pro 2 Trucks @ ロードコース
  • 13th Week Sebring Sunrise:
    GT3 @ Sebring (sunrise)

Dirt Oval Series

  • 13th Week Super Slide: Ray FF1600

Dirt Road Series

  • 13th Week Symkhana:
    Dirt Legends @ Rallycross
  • 13th Week 2×4 Off-Road Trucks:
    Pro 4, Pro 2, Pro 2 Lite

Time Attacks

  • Hill Climbs:
    Toyota GR86, Ray FF1600, Renault Clio R.S. V, Late Model Stock Car
  • Porsche Experience Center

NEW CONTENT // Renault Clio Cup

間もなく 2023 シーズン 2 ビルドと共にリリースされる見込みの新車ルノークリオカップカーの動画が公開されました。


https://www.youtube.com/watch?v=pmYx_xn02eM

※動画で使われている音は完成版ではないようです。

CARS Tour Late Model Stock

iRacing の 2023 シーズン 2 の新車として、アメリカ南東部で開催されている舗装ショートオーバルシリーズ CARS Solid Rock Carriers Tour で使用される Late Model Stock 車両が登場します。併せて iRacing が CARS Tour のオフィシャルレースゲームとなったとのこと。実際の CARS Tour シリーズ全車に iRacing ロゴが掲載され、iRacing も各レースでスポンサーとなるようです。
CARS は Championship Auto Racing Series の頭文字です。ほかのショートオーバルが登場する可能性も高そうですね?
All-New Late Model Stock, CARS Late Model Stock Tour Coming to iRacing in 2023 Season 2
https://www.iracing.com/all-new-late-model-stock-cars-late-model-stock-tour-coming-to-iracing-in-2023-season-2/


https://twitter.com/DaleJr/status/1630304009734209537

iRacing オフィシャルシリーズでは Chevrolet Monte Carlo SS に代わる形となり、Chevrolet Monte Carlo SS を購入済みのメンバーには CARS Tour Late Model Stock は無償で提供されるとのこと。Chevrolet Monte Carlo SS は廃止となり、リプレイ含めて使用できなくなるようです。


https://www.youtube.com/watch?v=8mmk06egNlI


https://twitter.com/iRacing/status/1630961173066653698