Skip to content

Archive

Category: iRJA News

2023 season 2 sponsor contest

2023シーズン 2 も各オフィシャルシリーズスポンサーによるコンテストがあります。
iRacing PaintShop で車両にスポンサーロゴを指定してオフィシャルレースに出場すれば当選のチャンスがあなたにも。

Season 2 2023 Contests!!!
https://forums.iracing.com/discussion/38866/season-2-2023-contests/p1

Buttkicker

PRIZE: ButtKicker Gamer PLUS Units with HaptiConnect Software ※米国・カナダ居住者のみ対象

Buttkicker ロゴをプライマリスポンサーに指定した車両でオフィシャルレースを 10レース以上で自動エントリー。レースするほどチャンスが増えます。
https://www.iracing.com/buttkicker-contest/

Extreme Simracing / SIMAGIC

Extreme Simracing は Rookie DIRTcar Street Stock Series 、SIMAGIC は Formula Vee Series のスポンサーです。

PRIZE: SIMAGIC デバイス

SIMAGIC または Extreme Simracingロゴをプライマリとセカンダリのスポンサーロゴに指定した車両でオフィシャルレースを10レース以上すると自動エントリー。レースするほどにチャンスが増えます。
1 – SIMAGIC ALPHA MINI Bundle with GTS wheel rim
2 – SIMAGIC P2000 2 Pedal Set 100Kg
3 – SIMAGIC Q1 SEQUENTIAL GEAR SHIFTER
https://www.iracing.com/simagic-extreme-simracing-contest/

MOZA RACING

MOZA RACING は MOZA RACING F3 Championship – Fixed シリーズのスポンサーです。

PRIZE: MOZA HBP Handbrake & HGP Shifter ※北米・欧州居住者のみ対象

Dallara F3 のプライマリスポンサーロゴに MOZA RACING を指定した車両でオフィシャルレースを10レース以上すると自動エントリー。レースするほどにチャンスが増えます。

Ricmotech

Ricmotech は Formula iR-04 Ricmotech Challenge – Open & Fixed のスポンサーです。

PRIZE: Ricmotech-MPI GT11A steering wheel

Ricmotech ロゴをプライマリスポンサーに指定した車両でオフィシャルレースを10レース以上すると自動エントリー。レースするほどチャンスが増えます。
https://www.iracing.com/ricmotech-contest/

Falken Tyre

Falken Tyre は GT4 Challenge – Open & Fixed シリーズのスポンサーです。

PRIZE: タイヤセット ※欧州・米国本土の居住者のみ対象

Falken Tyreロゴをプライマリスポンサーに指定した車両でオフィシャルレースを10レース以上すると自動エントリー。

DOF Reality

DOF Reality は F3 DOF Reality Championship のスポンサーです。

PRIZE: DOF Reality Motion Simulator M2

DOF Realityロゴをプライマリスポンサーにした車両でオフィシャルレースを10レース以上すると自動エントリー。
https://dofreality.com/iracingf3/

Pure Driving School

Pure Driving School は Pure Driving School European Sprint & Endurance Series のスポンサーです。

PRIZE: Pure Driving School の 3ヵ月サブスクリプションと 2時間の個人ドライビングレッスン

Pure Driving School ロゴをプライマリスポンサーに指定した車両でオフィシャルレースを 10レース以上で自動エントリー。
https://www.iracing.com/pure-driving-school-contest/

Next Level Racing

Next Level Racing は Street Stock Series – C のスポンサーです。

PRIZE: Next Level Racing F-GT Lite iRacing Edition Simulator Cockpit

Next Level Racing ロゴをプライマリスポンサーに指定した車両でオフィシャルレースを10レース以上で自動エントリー。レースするほどチャンスが増えます。

Sim-Lab

Sim-Lab は Sim-Lab Production Car Challenge のスポンサーです。

PRIZE: Sim-Lab P1-X sim racing chassis

Sim-Lab Production Car Challenge でオフィシャルレースを完走するごとにエントリー。レースするほどチャンスが増えます。
https://sim-lab.eu/

Dallara Dash

レーティング変動のない Fun シリーズの Dallara Dash は、来週の 2023 シーズン 2 よりオーバルパッケージを装着した Dallara iR-01 で行われるとのこと。かなりのハイスピード接近戦を楽しめるのでは。
Dallara iR-01 moving to Dallara Dash
https://forums.iracing.com/discussion/38553/dallara-ir-01-moving-to-dallara-dash

スケジュール

コース 周回数 時間帯
1 Charlotte Motor Speedway – Oval -2018 25 Night
2 Texas Motor Speedway – Oval 25 Night
3 Daytona International Speedway – Oval 15 Night
4 Pocono Raceway 20 Afternoon
5 Michigan International Speedway 20 Afternoon
6 New Hampshire Motor Speedway 30 Afternoon
7 Phoenix Raceway – Oval 30 Night
8 Talladega Superspeedway 15 Afternoon
9 Auto Club Speedway 20 Afternoon
10 Kentucky Speedway – Oval 25 Night
11 World Wide Technology Raceway(Gateway) – Oval 30 Night
12 iRacing Superspeedway 15 Afternoon
13 Homestead 25 Night

GEN4 Cup

ARCA マシンを GEN4 スペックとした車両を使った Fixed シリーズが始まります。
https://forums.iracing.com/discussion/38385/you-wanted-it-you-got-it-gen-4-cup-coming-to-iracing-next-week/p1

来週のパッチでリリースが予定されているこの車両は ARCA マシンを所有していれば使用でき、クラスC シリーズとして開催されるとのこと。

スケジュール

Homestead Miami Speedway – Oval
Richmond Raceway
Charlotte Motor Speedway – Oval – 2018
Bristol Motor Speedway
Daytona International Speedway
Auto Club Speedway
Dover Motor Speedway
Atlanta Motor Speedway – Oval – 2008
Talladega Superspeedway
Nashville Superspeedway
Darlington Raceway
[Legacy] Texas Motor Speedway – 2009

2時間ごと開催、タイヤは 3セット、コーションあり・ダブルファイルリスタート。

Late Model Stock Car

新しくリリースされた Late Model Stock Car を紹介する動画が公開されました。


https://www.youtube.com/watch?v=yTP5LZc-X2g

Circuito de Jerez Ángel Nieto

新しくリリースされたコース、ヘレスを紹介する動画が公開されました。


https://www.youtube.com/watch?v=umKz0k7nrKk

Season Schedule

2023年シーズン 2 に開催されるオフィシャル シリーズのスケジュールがPDFファイルで公開されました。
仮の事前公開版との位置づけで、シーズン開始の頃に正式版で置き換えられる見込みですが、参戦シリーズやコース購入など、参考としてください。
https://forums.iracing.com/discussion/38222/2023-season-2-preliminary-schedule-pdf/p1

ここからシリーズ名の変更なども行われる見込みです。

Formula Ford 1600

新車Ray FF1600 紹介動画が公開されました。以前公開されたWIP動画よりもよく見える動画になっていますね。音も更新されてます。


https://www.youtube.com/watch?v=MawVHPbZXBk

Week 13

2023シーズン 1 第13週の開催内容が公表されました
https://www.iracing.com/iracing-2023-season-1-week-13-schedule-released/

新コンテンツシリーズ(ビルド登場後)

  • 13th Week Shiny New Shakedown: Late Model Stock Car
  • 13th Week Formula Fun: Ray FF1600 (Jerezあり)
  • 13th Week Tin Top Tussle: Renault Clio R.S. V (Jerezあり)

オフィシャルシリーズ(レーティング変動あり)

Oval Series

  • NASCAR iRacing Series
  • 13th Week Street Stock Challenge

Road Series

  • 13th Week Mazda Cup
  • 13th Week Ferrari GT3 Challenge
  • 13th Week Porsche Cup Series

Dirt Oval Series

  • 13th Week Dirt Street Stock Challenge
  • 13th Week DIRTcar Pro Late Model – Fixed
  • 13th Week Midget Cup

Dirt Road Series

  • 13th Week iRacing Rallycross Series
  • 13th Week iRacing Rallycross Lite

Fun シリーズ (レーティング変動なし)

Oval Series

  • Pickup Cup
  • Dallara Dash
  • Carburetor Cup

Road Series

  • 13th Week iRacing Deutsche Drifters:
    Audi RS 3 LMS, R8 GT3, 90 @ Nurburgring Industrifahrten
  • 13th Week Battle of the Little Wings:
    Formula Vee, Ray FF1600, Skip Barber F2000
  • 13th Week Ridiculousness:
    Dallara iR-01 @ Ovals (fixed setup)
  • 13th Week iRacing Figure GR8:
    Pro 2 Lite, Legends
  • 13th Week iRacing Identity Crisis:
    Pro 2 Trucks @ ロードコース
  • 13th Week Sebring Sunrise:
    GT3 @ Sebring (sunrise)

Dirt Oval Series

  • 13th Week Super Slide: Ray FF1600

Dirt Road Series

  • 13th Week Symkhana:
    Dirt Legends @ Rallycross
  • 13th Week 2×4 Off-Road Trucks:
    Pro 4, Pro 2, Pro 2 Lite

Time Attacks

  • Hill Climbs:
    Toyota GR86, Ray FF1600, Renault Clio R.S. V, Late Model Stock Car
  • Porsche Experience Center

NEW CONTENT // Renault Clio Cup

間もなく 2023 シーズン 2 ビルドと共にリリースされる見込みの新車ルノークリオカップカーの動画が公開されました。


https://www.youtube.com/watch?v=pmYx_xn02eM

※動画で使われている音は完成版ではないようです。

CARS Tour Late Model Stock

iRacing の 2023 シーズン 2 の新車として、アメリカ南東部で開催されている舗装ショートオーバルシリーズ CARS Solid Rock Carriers Tour で使用される Late Model Stock 車両が登場します。併せて iRacing が CARS Tour のオフィシャルレースゲームとなったとのこと。実際の CARS Tour シリーズ全車に iRacing ロゴが掲載され、iRacing も各レースでスポンサーとなるようです。
CARS は Championship Auto Racing Series の頭文字です。ほかのショートオーバルが登場する可能性も高そうですね?
All-New Late Model Stock, CARS Late Model Stock Tour Coming to iRacing in 2023 Season 2
https://www.iracing.com/all-new-late-model-stock-cars-late-model-stock-tour-coming-to-iracing-in-2023-season-2/


https://twitter.com/DaleJr/status/1630304009734209537

iRacing オフィシャルシリーズでは Chevrolet Monte Carlo SS に代わる形となり、Chevrolet Monte Carlo SS を購入済みのメンバーには CARS Tour Late Model Stock は無償で提供されるとのこと。Chevrolet Monte Carlo SS は廃止となり、リプレイ含めて使用できなくなるようです。


https://www.youtube.com/watch?v=8mmk06egNlI


https://twitter.com/iRacing/status/1630961173066653698

Season 2 Road Series Updates

2023 シーズン 2 ロードシリーズの変更点についてアナウンスがありました。
https://forums.iracing.com/discussion/37636/season-2-road-series-updates/p1

Ray FF1600:

Ray Racecar Engineering のフォーミュラフォード 1600 は無償の新車として全てのメンバーのガレージに提供され、ルーキークラスと D クラスでオフィシャルシリーズが開催されます。

ルーキーシリーズはセットアップ固定の Fixed シリーズで毎時15分からで、毎時45分からのフォーミュラ Vee シリーズと 30 分オフセットで開催されます。週に 1 コース学習すれば両方に出場できるよう、両シリーズは同じスケジュールで開催されます。

D クラスのフォーミュラ 1600 トロフィーはセットアップ自由の Open セットアップで、毎時 45分から開催される 20分レースシリーズです。

Renault Clio Cup:

D クラスのワンメイクセットアップ固定シリーズとして 15分レースが毎時間開催されます。

プロダクションカーチャレンジで VW Jetta に変わって使用されます。

Dallara Formula iR:

Dallara iR-01 シリーズはセットアップ固定での 20 分レースにフォーマットが変更されます。あわせてタイヤとエアロパッケージがアップデートされます。

Supercars – Fixed:

レース距離は短いまま、セットアップ自由の Open セットアップシリーズに変更されます。

Renault Clio Cup

iRacing からルノークリオカップカー Renault Clio RS のシム内スクリーンショットが公開されました。3月ビルドでの登場が確実な模様。


https://www.facebook.com/iracing/photos/a.123916221084/10160870695171085

テレメトリ画像でのリークがありましたが実際にリリースされるようです!現在のスペックからすると 1.3L直列4気筒DOHC直噴ターボエンジン、6速シーケンシャルドグミッションを 5ドアモデルに積んだ FF ホットハッチ。TCR クラスと VW Jetta の間にくるような車両でしょうかね。FF ファン歓喜?


タイヤは Michelin S9M をシミュレート。

Formula Ford @ Jerez

Ray Race Cars Formula 1600 (フォーミュラフォード)がヘレスサーキットを走行する WIP 動画が公開されました。


https://www.youtube.com/watch?v=q3svzFsScwU

追記: この動画で使用されている音は F4 のものだそうです。F1600のKentエンジン音については作業中とのこと。

Formula Ford

iRacing からフォーミュラフォードのシム内スクリーンショットが公開されました。


https://twitter.com/iRacing/status/1626672996831092748

3月ビルドでの登場が確実な模様。

フォーミュラフォードとして収録されるのは英国 Ray Racecar engineering のシャシーのようです。装着タイヤはエイボン ACB10 ですね。


https://twitter.com/iRacing/status/1632774181946368003

Highlight

笑う Not Top 10 ハイライト 2023年 2月版が公開されました。


https://www.youtube.com/watch?v=djDg0VIlnWQ

おもしろおかしいシーンが録れたら応募してみよう!採用されるとコンテンツやサブスクリプション購入に使える iRacing Credit がもらえるよ。応募はこちらのトピックを参照して、リプレイまたはタイムスタンプ付きのリンクをメール件名「Not Top 10」で、説明を添えて送信しよう。採用されると iRacing Credit $10 がもらえるよ。
https://forums.iracing.com/discussion/4125/not-top-10-video-highlight-series/p1

リプレイが 25MB 以上の場合は、メール添付でなくどこかにアップロードしてリンクを送りましょう。

iRacing development update – 2023/02/03

iRacing 社長のトニー・ガードナーが最新の開発状況について伝えています。
https://www.iracing.com/iracing-development-update-february-3-2023/
https://forums.iracing.com/discussion/36647/iracing-development-update-on-a-few-things/p1

以下、日本語で箇条書きでまとめました。


  • アーティスト、プログラマ、スタッフ、マネージャといった人材で開発チームを強化してきた。Project Cars などのタイトルに取り組んでいた元 Slightly Mad Studios のメンバーもいて、その経験と専門知識、アイデアが iRacing にもたらされるであろうことに興奮している。
  • 特にダートレースとオーバルレースについて改善が必要なことは承知していてレビューとリフレッシュを進行している。
    • ダイナミックサーフェス、タイヤ、フィジクス、ダート、水、と複雑だが進歩している。特にタイヤの調整に取り組んでいる。
    • ダートトラックの構造及びサーフェス自体の改善も行っている。
    • 車両ダイナミクスや製造及びテストの担当者が利用できるチューニングツールを準備したりした。
    • とても良い改善があり、3月リリースのチャンスもあるが現実的なターゲットは 6月ビルド。
    • 舗装オーバルについても同様に進める予定ながらダートオーバルほど進捗していない。しかしまだ今年中に改善ビルドをリリースする目標を持っている。
    • ダートオーバルレースの改善はダートロードレースにも適用できる部分があると考えている。
  • ロードレース及びレース全般についてご存じの通りレインコンディションと天候システムという大規模なプロジェクトが進行中。
    • その計画も今年リリースする予定で猛プッシュ中だがしかし何か約束したら怒られてしまう、そんな巨大プロジェクト。
    • もし期待通りに進んでいた場合、それは既にリリースされているはずだった。つまりまだやるべきことがある。
    • タイヤ自体の改良は常に進んでいてあらゆる形式のレースを向上させる。
    • レインコンディションの開発はタイヤと路面にとてつもない量の開発を行うことになった。エンジニア達の技術設計文書ではレインタイヤに関わる開発作業を Tires on a Film of Fluid 「流体塗膜上でのタイヤ」と名付けている。
  • Dave Kaemmer のタイヤに関する論文から技術的な話を少し拝借
    • タイヤモデルは何十ものモデル、属性、データとレシピが一緒に働く集合体。iRacingのタイヤモデルは業界で最も洗練された緻密なモデルだが、これからもより改良していける。ほとんどのサブモデルは素晴らしく機能しているが、皆も感じているようにいくつかのサブモデルはさらに良くすることができるはず。
    • うまくいってる例:
      • 停車時から高速までのフォースのモデル化とたわむタイヤ
      • 構造パラメータから決定されるカーカスの基本的剛性
      • トレッドゴムの特性と温度及び速度変化の動的特性から決定されるスリップカーブ
      • タイヤ表面付近の一過性温度モデルとグリップに与える効果
      • 基本的なゴムの製造方法から得られる緩和弾性率と一定のコンディショニングレベル
      • コース温度特性を含むグリップモデル
    • 改善させたいタイヤサブモデルの例:
      • コンタクトパッチモデル
      • 転がり抵抗
      • トレッドのコンディション変化速度
      • 熱の蓄積とトレッドを通過する温度上昇
      • キャンバーモデル
  • タイヤに関する2022年以降のメジャープロジェクトは、レーシングタイヤに固有の有限要素モデル (FEM) を開発することだった。
    • このモデルの目的は、様々な状況下で正確にタイヤの振る舞いをシミュレートするツールを構築すること。特にコンタクトパッチで起こるモーメントごとのフォースと負荷を解析すること。
    • このツールによって、タイヤモデルが負荷とフォース・モーメントに正確に応答できるよう改善・拡張が行えるはず。
  • サーキットとレースカーの拡充にも注力していて、ヨーロッパ、アジア、オーストラリアでの拡充を行った最近の取り組みは大変成功して、多くのコースをライセンスしてスキャンして開発した。
    • 広範なリストは開発が何シーズンにも渡ることが予想されるが、以下のプロジェクトが控えている。
      • アルガルベ(PT)
      • アラゴン(ES)
      • ヘレス(ES)
      • ミサノ(IT)
      • プケコヘ(NZ)
      • レドゥノン(FR)
    • 他にもいくつか国際的なサーキットとの契約がある。
  • 古くなったザントフォールトを先週スキャンを行ってそのまま開発ラインに乗せた。
  • 米国ではカリフォルニアでダートオーバルとショートオーバルをデータを取得した。
  • NASCAR との共同プロジェクトではコース別の R&D プロジェクトとアップデートに拡張・展開を続けている。

楽しみですね!

iRacing の発表によると、戦争に伴う国際的な制裁よってロシアでの取引が困難になっていて、Steam等での契約を経由しないロシアからの直接契約アカウントについては数か月前に新規契約受け付けを停止していたそうです。そしてさらにロシアとの取引を減らす必要があるため、ロシアメンバーにコンテンツやサブスクリプションの購入をしないよう呼び掛けています。2023/03/07 以降はロシアからの直接契約アカウントは支払手段が停止されてしまうとのこと。iRacing にとって何の利益にもならないものの、残念ながら選択の余地がほぼなかったとのこと。
Update for Russian iRacing Member Accounts
https://forums.iracing.com/discussion/36644/update-for-russian-iracing-member-accounts

ロシアの友人がいますか?しばらく彼らと走行することができないかもしれませんが、また彼らのメンバーシップが復活して一緒に過ごせますように。

Circuito de Jerez

iRacing がヘレスサーキット最終コーナーからのスキャン画像を投稿しています。

…iRacingにバイク欲しくなりますね

iRacing Presents The 12 Hours of Bathurst


オーストラリア パノラマサーキットでの12時間耐久レース、バサースト 12 時間についてアナウンスされました。

2023 iRacing Bathurst 12h
https://forums.iracing.com/discussion/36273/2023-iracing-bathurst-12h/p1

開催概要

Timeslot #1 – 2023/02/11(土) 07:00
Timeslot #2 – 2023/02/11(土) 16:00
Timeslot #3 – 2023/02/11(土) 21:00
Timeslot #4 – 2023/02/12(日) 01:00

コース Mount Panorama Circuit
ライセンス要件 ロード D 4.0 以上
Warm Up/Join待ち 30分
予選 2周/8分
レース長 12時間
シム内日時 2023/02/05
05:05 Warm up
05:45 Green Flag
天候・空 Dynamic
スプリット iRating
Team? Yes, チームドライバー: 2~16名
ペナルティ x50 及び以降 x20ごとにドライブスルー
最大台数 50

車両/クラス

BOPは1週間程度前に発表>>>追記しました(2023/02/03)>>>更新されました(2023/02/08)

GT3 Audi R8 LMS
BMW M4 GT3 出力-2%
出力 -2.5%, 燃料タンク -1%
Ferrari 488 GT3 EVO 2020 出力-1%, 燃料タンク-1%
出力-1.5%, 燃料タンク-2%
Ford GT GT3
Lamborghini Huracan GT3 EVO
McLaren MP4-12C GT3 出力-1%, 燃料タンク-2%
出力-2%, 燃料タンク-3%
Mercedes AMG GT3 燃料タンク -1%
Porsche 911 GT3.R 出力-0.5%, 燃料タンク-2%

参考

2023年のスペシャルイベントはこちら。
https://www.shupop.com/iracing/2022/12/05/special-events-2023/

車両マニュアル

…気が付けば色々追加されてました。
https://www.iracing.com/resources/user-manuals/