13 Weekの今週にも次期ビルドの初版リリース? とも思われたのですが、「現状からもうひとつ追加したい」ために新ビルドのリリースは来週(水曜以降)までおあずけとなったようです。
New Tire Modelに関する状況として、次期ビルドでNTMが実装されるマシンが明らかにされました。
Legends, MX5, SRF, Street Stock, Late ModelはNTM搭載となり、それに伴う更新も行われるとのこと。
NTM搭載済み車種のSkippy, NASCAR A/B/C, HPD, Ford GTでもNTMにアップデートが入ります。
リリースノートの公開は来週になる見込み。
開発状況についてあれやこれや。たくさんの作業が進んでいるようですよ。ツインリングもてぎ開発中バージョンの映像もあります。
iRacingは年間4シーズンごとにそのビルドをバージョンアップしています。11月から2011 season 4となりますので、次期ビルドもそろそろ、のはずです。
以前 “coming soon” とされていたもののうち、どれだけが実装されてくるのでしょうか。また、新トラック開発はどのように進捗しているのでしょうか。
はたしてこれだけ全部実装されてくるのでしょうか。
Week 13の開催内容が発表されましたので以下で紹介します。
continue reading…
故Dan Wheldon追悼レースが開催されます。
#すでにイベントはプラクティス及び予選から始まっています。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/0/1817611.page
開催概要は以下のとおり。
continue reading…
Late ModelとIowaの組合せで開催されたiRacingによるHostedトーナメントイベントのロードレース版が開催されるようです。こちらも日本時間の平日朝開催ですが…
Star MazdaとWatkins Glen W/Bootの組合せで、日本時間で10/20(木)午前9時から予選~2回戦、翌日の10/21(金)午前9時から準決勝と決勝が開催されます。
このトピックに添付されたセットアップ固定のイベントで、20分間の予選に参加できるのは早い者勝ちの420名、そのうち上位360名で10周レースの1回戦、上位半分で再び10周レースの2回戦、上位120名でもう一度10周レースの準決勝、そして上位40名が進む決勝は20周レースです。ちなみにSRもiRもカウントされません。
#一応、次期シーズンには、ヨーロッパ時間でのイベント開催を予定しているようです。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/1815752.page
2011 World Tour of iRacing、iRacing.com Japanese Grand Prixについて、その開催概要が発表されていますので、以下で表にまとめます。
今夜23時から、Skip Barber RT2000での岡山国際サーキット 45周レースを開催します。iRJLオープンホイールシリーズ 第10戦としての開催ですが、7月に岡山国際サーキットで行われた2時間耐久レースでのiRacingドライバーチーム2位表彰台獲得記念レースでもあり、スポット参戦大歓迎です。
もっともインシデントが少なかったドライバー1名には賞品も用意していますので、一緒にレースを楽しみませんか。
イベント用ホストのJOINパスワードは「irjlow」です。
21:00 練習用ホストを用意していますので自由に出入りして練習、情報共有にお使いください。
23:00 決勝レース用ホストが起動します。最初に20分間の練習走行枠があります。
23:20 予選は10分間です。失敗した場合などリセットを使うことに制限はありません。
23:30 45周の決勝レーススタート。
・コース終盤からのローリングスタートです
・給油が必要と思われます
・Fast Tows/リセットは1回のみ
*危険なく自走できるならリセットよりピットストップする方が早く走行再開できます
お願い:お互いを尊重してスペースを残すようにして、事故のないよう注意してください。
通常$99の年間サブスクリプションが25% OFFの$75、さらに$25分のiRacing Creditがもらえる!キャンペーン用PRコードは「PR-1FOR75-0911」、10/7()までの期間限定で開催中。
*メンバーサイト最上部メニューから「View Cart」をクリックしてカート画面を開き、「Promotion/Gift Certificate Code」に上記PRコードを入力して「Apply」ボタンをクリックすると、このキャンペーンを適用した年間サブスクリプションがカートに入ります。
*サブスクリプションは購入した期間だけ、利用期限を延長できるものです。自分のメンバーシップを延長したばかりだったとしても、さらに1年分の延長、として購入することができます。
*$25のボーナスクレジットは10/14以降にメールでPRコードが届くので、カート画面で入力して決済すればアカウントにチャージされます。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/1813844.page
2011 World Tour of iRacing、iRacing Petit LeMans presented by NVIDIAについて、その開催概要が発表されています。当初から開催日変わって日本時間では 10/3 となっていますね。以下で表にまとめます。
NO OVAL, NO LIFE、と動画まで作成してしまうオーバル好きの日本人iRacer、ihsahnさんによるオーバル有用リンク集をご紹介。
オーバルにハマる前に知っておきたい20のリンク
http://d.hatena.ne.jp/ihsahn/20110913/p1
前半はリアル、後半はiRacingとなっていてとても有用なものが揃っていてオススメです!
以前わたしもオーバル/ストックカーのシャシー/サスペンションを理解するために資料を探して渡り歩いたことがありましたが、それらのひとつがこの中にあったかも。その頃参考にしていたリンクをどこにやったものやら。。。
ついでに(自分用に)オーバル簡易セットアップガイドなページを作ってみました。
マシンでもトラックでも3つコンテンツを買えば、$15分のiRacing Creditがもらえるキャンペーンが始まりました。キャンペーン期間は9/23まで。9/30にメールでiRacing Creditのコードが贈られます。*1人あたり$15まで。
もちろん通常通り、同時購入での割り引きもありますので、このタイミングをうまく使いましょう。
http://www.iracing.com/inracingnews/iracing-news/iracing-com-to-create-virtual-mclaren-mp4-12c-gt3/
McLarenグループとiRacingとの2つ目のプロジェクトとして、2012年から登場予定のFIA GTレースカー、McLaren MP4-12C GT3がiRacingにも2012年登場すると発表されました。フランクフルトモーターショウに合わせて発表されたのでしょう。
Late ModelとIowa Speedwayの組み合わせでのトーナメント戦をiRacingが企画しています。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/1812059.page
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/1812176.page
イベントの最初のラウンドが日本時間で 9/29(木) 9時、と平日の午前中なので日本からの参加は限られてしまいそうですが、2周の予選、ラウンド1, 2、翌日同時刻から準決勝、決勝、というトーナメントを予定しているようです。タイミングが合う方は参加してみては。
HPD ARX-01cとChevy Silverado Truckのシーズン3用の各トラック向けiRacing Setupがフォーラムでリリースされています。
シム本体にはそれらのデフォルトセットアップが含まれていません(そのためのアップデート/メンテも行われない)ので、各車種ごとのフォーラムを確認してください。
スポンサーの付いたオフィシャルシリーズについて賞品情報が更新されました。
4週間のRookieシリーズNVIDIA Cupも現在の2011 season 3aで 7季目。season 3b, season 3cでNVIDIA Cupシリーズとしての開催は終了予定で、それ以降はNVIDIAからの賞品はなくなります。
#ステップアップした2011 iRacing NVIDIA World Championship Seriesでは賞金も。
シリーズは継続されますが、このシリーズの優勝者への賞品はなくなります。
代わりに、このシリーズに限らずどのシリーズでもいいのでオフィシャルシリーズを10レース以上、メインスポンサーとしてThrustmasterロゴを付けて出走したドライバーから抽選で、Thrustmaster T500RS Wheel and Pedal Setが贈られることになりました。
次期メジャービルド(10月)に全部入るわけじゃないし、何かはもう終わったと言うものでもない、と前置きした上で(10月までにリリースされるものもいくつかある見込み)、Tony Gardner社長から進行中の開発についてお話が。以下続きに日本語で箇条書き。
continue reading…
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/1715168.page
2011 World Tour of iRacing、iRacing.com Belgian Grand Prixについて、その開催概要が発表されています。以下で表にまとめます。