World’s Fastest Quarter Mile Oval
2024 シーズン 1 ビルドと共にリリースされた世界最速1/4マイルオーバル スリンガー スピードウェイの紹介動画が公開されました。
https://www.youtube.com/watch?v=LwsQvR5tcbA
2024 シーズン 1 ビルドと共にリリースされた世界最速1/4マイルオーバル スリンガー スピードウェイの紹介動画が公開されました。
https://www.youtube.com/watch?v=LwsQvR5tcbA
3D 縁石でどう変わったのか比較動画を作成しました。
https://www.youtube.com/watch?v=_7EG2MzeKdU
アップデートされた岡山国際サーキットの動画が iRacing から公開されました。
https://www.youtube.com/watch?v=e5mhIqe9nHI
リリースは1日伸びる予定となってしまいましたが、新車紹介動画が公開されました。
13週の開催内容です。
iRacing 2023 Season 4 Week 13 Schedule Released
https://www.iracing.com/iracing-2023-season-4-week-13-schedule-released/
12週間様々な組み合わせで行われる新しいロードレースシリーズが始まります。
NEW SERIES: iRacing Weekly Challenge Debuts for 2024 Season 1
https://forums.iracing.com/discussion/51779/new-series-iracing-weekly-challenge-debuts-for-2024-season-1/p1
iRacing Weekly Challenge Debuts for 2024 Season 1
https://www.iracing.com/iracing-weekly-challenge-debuts-for-2024-season-1/
クラス D 以上の20分レースで、毎日 1時間ごとと、週のポイントごとに分かれたメインイベントが日本時間月曜 am 5:15 に開催されます。このメインイベントでトップスプリットに入ったドライバーから抽選で iRacing Credit $5 が贈られます。
ヤー坊マン坊の天気予報
惑星iRacingでは3月まで雨はない模様です pic.twitter.com/EFM38jHQ7o
— iRJA (@iRacingJA) November 30, 2023
新しい天候システム Tempest の開発は順調で、10月末にはアルファテストに入ったとのこと。
とはいえ、まだ完成までには作業が残されていて、12月ビルドや 1月末のデイトナといったところで雨が降ることはなさそう。現在のターゲットは 3月ビルドとなっている模様。
Rain feature (Tempest) update
https://forums.iracing.com/discussion/51755/rain-feature-tempest-update/p1
メンバーから応募されたリプレイから 11月のハイライト Top 10 動画が公開されました。
今月公開された Development Update November 2023 (iRJA では iRacing最新の開発状況について – 2023/11 として紹介) の動画版が公開されました。お話されている内容はほぼ前述の記事のとおりですが、新しい映像もあって必見の動画です!
https://www.iracing.com/blackfriday/
ブラックフライデーのセールが始まりました。11月30日まで。
新規会員登録が 50% OFF となっています。登録手順に変更点はなく、特別なコードも必要ありません。
通常通り新規登録すれば 50%OFF が適用されます。
サブスクリプション期間 | 通常価格 割引価格 |
---|---|
24か月 | $99.50 |
12か月 | $55 |
3か月 | $16.50 |
1か月 | $6.50 |
こちらのリンクから登録いただけると、紹介料としてiRacingで使用できるクレジットが私に頂けますのでよろしかったらぜひ。
https://www.iracing.com/membership/?refid=17241
登録手順や紹介者制度について流れをこちらで紹介しています。
https://www.shupop.com/iracing/start-your-engines/subscribe/
メンバーシップの延長・再開に使える PRコードで、 1・2年サブスクリプション更新がお安くなります。
サブスクリプション延長(Renew)は現在の期限からの延長となるので、例えば、あなたのサブスクリプション期限が来年3月だとしたら、3月を待たなくても今1年間の更新を購入するとサブスクリプション期限が再来年の3月まで延長されます。
キャンペーンを適用するには、メンバーサイトにログインしてショッピングカートアイコンをクリックして開き、PR コードを入力して Apply ボタンをクリックします。するとサブスクリプション割引がカートに入るので、Proceed ボタンをクリックして決済します。
または下表のPRコードに用意したリンクをクリックすることでも直接カートに入れることができますよ。
サブスク期間 | PRコード | 通常価格 割引価格 |
---|---|---|
24か月 | PR-BFEM232Y | $149.25 |
12か月 | PR-BFEM231Y | $82.50 |
昨年のブラックフライデーはこちらのページで紹介していました。
https://www.shupop.com/iracing/2022/11/08/black-friday-sale-2022/
メンバーから応募されたリプレイから 10月のハイライト Top 10 動画が公開されてました。
エグゼクティブプロデューサーの Greg Hill が最新の開発状況として、12月の2024シーズン1ビルドで登場する新機能・新コンテンツなどについて伝えてくれているので、まとめて紹介します。
2023/11/19 追記: この最新開発状況について紹介する新しい映像も追加した動画が公開されました。 >>> Video: Development Update – November 2023
なお、iRacingは戦略的にスタッフを拡大、過去20年間 id Tech, Unity, Unreal, Decima, and Glacier などのグラフィックス/レンダリングチームを構築/リードしてきたプリンシパルレベルのレンダリングプログラマーが加わり、今後長期に及ぶグラフィックスエンジンのアップグレードを担うようです。
https://forums.iracing.com/discussion/50588/midseason-dev-update-november-2023
https://www.iracing.com/development-update-november-2023/
Tempest と呼ばれる高度な天候システムは12月に準備できる保証はまだないものの、リリースは差し迫っている。つまりもうすぐ雨が降ります。
Tempestはゼロから構築したいくつかの相互接続された複雑なシステムで、サーキットやレースカーだけでなくとりまく領域に与える影響と物理的コンポーネントをシミュレートして様々な天候を生成する。レース現場から得られる現実のデータを燃料とし、ダイナミックトラックシステムと組み合わされてシミュレーション/ゲーミングにおいて比類のない体験を作り出します。
濡れたエリアを走ると引っ張られる抵抗を感じます。ハイドロプレーニング現象も発生します。エアロヘビーなレースカーがコースから吸い上げた水を空気中や他の場所に移すことでレーシングラインが急速に渇いていく過程を見ることができます。ラインを探すためには、そこに存在する様々な力学、常に変化する自然、遠くに見える暗雲、気象レーダーをチェックしたり、起こっているすべてから予測する必要があります。iRacingで物理的に正確な体験をすることができます。
Tempestプロジェクトは2020年1月のディスカッションとブレインストーミングで形になり、小規模な研究開発チームで気象システムとデータモデルに重点を置いて最初の技術設計を行った。現在は領域をまたいで数十人規模の開発者チームで進めています。
レインタイヤの構造/モデリングと走行特性から車両ごとに研究開発を行っているので、初期製品としては Formula 1600, Toyota GR86, Ferrari 296 GT3 などからレインサポートが追加されそうです。オープンホイール、プロダクションカー、ツーリングカー
オーディオチームが作成した素晴らしいサウンドクリップを紹介します。
コアエンジンの最適化・最新化の取り組みがしばらく継続されます。専任チームが毎日ことにあたっていて、ロード時間の大幅な改善、車種制限増加が最近のリリースにありました。
今シーズンはシャドウカリング、錐台カリング、ミラーレンダリングのパフォーマンス改善にフォーカスしました。
※カリングシステム=映っていないエリアのレンダリングを停止してパフォーマンスを向上させる
問題が発生した場合に指導・修正して措置を講じる任務にあたって膨大なレポートを処理するチームに、仕事を遂行するための広範なツールセットを装備させます。
現時点では:
など。
もちろんこれらシステムを体験する必要がない方がよいことですが、iRacingはフェアプレーとリスペクトの精神に重点を置いた環境を維持することに尽力しています。
旧型を30日以内に購入していたら全額、31~180日以内に購入していたら半額相当のiRacing Creditが手当される。
なお、同様にGT3の取り組みは新年も継続され、複数の追加/置き換えが予定されている。
発表済みのサーキットコンテンツのリリースが予定されている。
これ以外にもさらに多くの修正・改善・追加が予定されていて、包括的なリストはリリースノートで提供されます。
NASCAR、iRacing、Motorsport Games は、iRacing が Motorsport Games から NASCAR の独占的なシミュレーションスタイルのビデオゲームライセンスを取得したことを発表しました。
Motorsport Games はリソースの集中化を図ることができ、iRacing は NASCAR における存在感をさらに拡大することができます。
NASCAR 及びチームで構成され NASCAR業界のライセンスビジネスを担っている NASCAR Team Properties によって承認されたこの売却により、Motorsport Games の完全子会社である 704Games から iRacing にライセンスが譲渡され、iRacing は Xbox、 PlayStation、Nintendo Switch、Steam 向けに NASCAR コンソールゲームを開発して 2025年のリリースを予定しています。
NASCAR Game Coming 2025
https://www.iracing.com/nascar-game/
NASCAR シミュレーション/ゲームは 1994年に iRacing の前身である Papyrus が開発した NASCAR Racing で始まりましたが、NASCAR Racing 2003 のあと、難しいシミュレーションタイトルの市場性から販売元の Vivendi は 2004年に Papyrus を閉鎖します。1997年からビデオゲームライセンスを取得していた EA Sports がこの期にすべてのライセンスを取得、ビデオゲームタイトルとは別に元 Papyrus のメンバーも参加した PC シミュレーション NASCAR SimRacing をリリースしました。
EA のビデオゲームライセンスは 2013年の期限で Eutechnyx に渡り、それを 2015年に買収したのが当時の 704Games 前身の親会社でした。704Games はコンソール向けにもリリースされた NASCAR Heat シリーズの販売元であり、2029年まで NASCAR ビデオゲームのライセンスは延長されていました。
Motorsport Network のゲーム部門である Motorsport Games は、2018年に 704Games の株式過半数を取得した際に NASCAR シミュレーションスタイルのコンソールゲームライセンスを取得しました。その後 2021年に 704Games は Motorsport Games の完全子会社となりました。同年に Motorsport Games は IndyCar とのビデオゲーム開発について発表しましたが、リソース不足により実現していません。また、Motorsport Games は 2023年 1月に Le Mans 24時間のバーチャルイベントを行いましたが、サーバーの問題などで批判も多く寄せられました。Motorsport Games が第2四半期に820万ドルの損失を発表したあと、8月には NASCAR が 2029年までのライセンスの取り消しを検討しているとの報道もありました。
一方、iRacing は Papurys を前身とするメンバーが NASCAR Racing 2003 のソースコードを買い戻して 2003年に興した会社であり、NASCAR に限定しない PC でのレースシミュレーション・オンラインレースシリーズを 2008 年からサービス開始。公式シミュレーションパートナーとして、賞金10万ドルの eNASCAR コカ・コーラシリーズや数十の NASCAR 公式シリーズも運営、新型コロナウイルスによるパンデミック下においてはプロドライバーが参加するオンラインイベントを開催して注目を集めたり、エンジニアリング技術によって Next Gen 車両や、LAコロシアムやシカゴ市街地コースの開発にも協力しています。そして、優れた NASCAR ゲームシリーズを構築するためのゲーム体験やリソースと技術を既に持っている iRacing に NASCAR ゲームライセンスの取得が打診されました。
また、かつて NASCAR Heat シリーズの開発元だった Monster Games は 2022 年に iRacing 傘下となったあと、World of Outlaws: Dirt Racing を Xboxシリーズ、PlayStationシリーズ、Nintendo Switch 向けにリリースしています。iRacing でも World of Outlawas 公式シリーズは開催されていますが、コンソールゲームの World of Outlaws: Dirt Racing では実際のチームやドライバーが登場してシングルプレイのチャンピオンシップを行えたりするほか、オンラインや画面分割での対戦機能や車両やスーツをペイントできるエディット機能も備えたタイトルとなっています。ここから 2025年の NASCAR ゲームを予想することができるかもしれませんね。
参考: iRacing Acquires NASCAR Team Properties License From Troubled Motorsports Games Inc. (Forbes)
https://www.forbes.com/sites/gregengle/2023/10/05/iracing-acquires-nascar-team-properties-license-from-troubled-motorsports-games-inc/
iRacingが利用するサードパーティ製顧客管理ソフトウェア(CRM)に悪意あるアクセスがあり、アクセスが無効化されるまでの間にメンバーデータをダウンロードしようとする動きがあったそうです。内部レビュー中の現時点でわかっていること、として伝えられたのは、ユーザーの認証情報や支払情報はCRMに保存されていないしCRMからアクセスすることもできないため、そういったデータにはアクセスされていない、とのこと。
これを機会に、サイトやサービスごとに固有の強力なパスワードを使用する必要があることに改めて注意しましょう。iRacingやiRacingに関連して使用するサードパーティ製品に対して同じパスワードを使う、といったことは絶対にやめましょう。
SRX シリーズと iRacing は長期パートナーシップ契約を締結して、SRX シリーズとシリーズで使われるストックカー SRX カーを iRacing で 2024 年から提供する計画とのこと。SRX シリーズは米国で 2021年から始まったダート&アスファルトのハーフマイルショートオーバルで開催され、往年のドライバーから現役ヤングドライバーまでオールスターが参加するヒート制のストックカーレースシリーズです。
iRacing and Superstar Racing Experience (SRX) Enter Partnership Agreement
https://www.iracing.com/iracing-and-superstar-racing-experience-enter-partnership-agreement/
https://www.srxracing.com/_files/ugd/2b0383_b5060c5043d448948129c6a3929769ba.pdf
https://twitter.com/SRXracing/status/1703741633743798540?s=20
https://twitter.com/SRXracing/status/1704148559530959060?s=20
You've been asking. We've been listening.@SRXracing is coming to iRacing! pic.twitter.com/913LL9tLly
— iRacing (@iRacing) September 19, 2023
https://twitter.com/SRXracing/status/1704241005304648090?s=20
2023シーズン 4 も各オフィシャルシリーズスポンサー等によるコンテストがあります。
iRacing PaintShop で車両にスポンサーロゴを指定してオフィシャルレースに出場すれば当選のチャンスがあなたにも。
Season 04 2023 Contests!!!
https://forums.iracing.com/discussion/48113/season-04-2023-contests/p1
Mustang Skip Barber Challenge – Fixed か Skip Barber Race Series で 10レース以上、各 Div 優勝者に 1日レーシングスクールパッケージが贈られます。
※18歳以上であること。宿泊費交通費は含まれません。2年間有効。マニュアル車に習熟していること。
ImSim は Formula B – Super Formula ImSim Series のスポンサーです。
Paint Shop でプライマリロゴに ImSim を指定してオフィシャルレースを 2レース以上し、InSim の Instagram, Facebook か Youtube をフォローすると Talento pedal kit 購入時 $50 OFF。
またシーズン終了後には抽選で 1名に Talento Pedal が贈られます。
Sim-Motion.com は Formula 1600 Rookie Sim-Motion Series – Fixed のスポンサーです。
※対象は 欧米メンバーのみ。
Formula 1600 Rookie Sim-Motion Series – Fixed を10レース以上で Sim-Motion ロゴをプライマリスポンサーに指定した各 Div 優勝者から抽選で $500 分のストアクレジットが贈られます。
Sim-Motion ロゴをプライマリスポンサーに指定してオフィシャルレースを10レース以上したドライバーから抽選で $250 分のストアクレジットが贈られます。
Maconi Setup Shop ロゴをプライマリスポンサーに指定した車両でオフィシャルレースを 10レース以上で自動エントリー。レースするほどチャンスが増えます。
$600相当の 1年間 Maconi Setup Shop全セットアップ x1,
$360相当の 1年間 Maconi Setup Shop 全アスファルトまたは全ダートサブスクリプション x2
https://www.maconisetupshop.com/
Buttkicker ロゴをプライマリスポンサーに指定した車両でオフィシャルレースを 10レース以上で自動エントリー。
https://www.iracing.com/buttkicker-contest/
SIMAGIC は Formula Vee Series のスポンサーです。
SIMAGIC ロゴをプライマリとセカンダリのスポンサーロゴに指定した車両でオフィシャルレースを10レース以上すると自動エントリー。レースするほどにチャンスが増えます。
1 – SIMAGIC ALPHA MINI Bundle with GTS wheel rim ($849相当)
2 – SIMAGIC P2000 2 Pedal Set 100Kg ($615相当)
3 – SIMAGIC Q1 SEQUENTIAL GEAR SHIFTER ($430相当)
https://www.iracing.com/simagic-extreme-simracing-contest/
Ricmotech は Ring Meister シリーズのスポンサーです。
Ricmotech ロゴをプライマリスポンサーに指定した車両でオフィシャルレースを10レース以上すると自動エントリー。レースするほどチャンスが増えます。
https://www.iracing.com/ricmotech-contest/
Falken Tyreロゴをプライマリスポンサーに指定した車両でオフィシャルレースを10レース以上すると自動エントリー。
DOF Reality は F3 DOF Reality Championship のスポンサーです。
DOF Realityロゴをプライマリスポンサーにした車両でオフィシャルレースを10レース以上すると自動エントリー。
https://dofreality.com/iracingf3/
Pure Driving School ロゴをプライマリスポンサーに指定した車両でオフィシャルレースを 10レース以上で自動エントリー。
https://www.iracing.com/pure-driving-school-contest/
Next Level Racing は Street Stock Series – C のスポンサーです。
Next Level Racing ロゴをプライマリスポンサーに指定した車両でオフィシャルレースを10レース以上で自動エントリー。レースするほどチャンスが増えます。
Sim-Lab は Sim-Lab Production Car Challenge のスポンサーです。
Sim-Lab Production Car Challenge でオフィシャルレースを完走するごとにエントリー。レースするほどチャンスが増えます。
https://sim-lab.eu/
FIA F4 eSports リージョナルツアーが始まります。リージョナルということで、地域ごとのシリーズとなっています。通常の定例シリーズ同様、12 週開催のドロップ 4 となっています。
7時, 9時, 11時というのはその地域での 19時, 21時, 23時 でした。
2023/09/19追記: タイムスロットが追加/更新されました。
Week 8 まで: 日本時間 木/金曜日 6:00, 8:00, 10:00, 12:00
Week 9 以降: 日本時間 木/金曜日 7:00, 9:00, 11:00, 13:00
(水/木曜日17, 19, 21, 23 EDT)
Wk01 Lime Rock Park – Grand Prix
Wk02 Road America – Full Course
Wk03 Autodromo Jose Carlos Pace – Grand Prix (Interlagos)
Wk04 Road Atlanta – Full Course
Wk05 Long Beach Street Circuit
Wk06 Virginia International Raceway – Full Course
Wk07 WeatherTech Raceway at Laguna Seca – Full Course
Wk08 Circuit Gilles Villeneuve
Wk09 Willow Springs Internaiontal Raceway – Big Willow
Wk10 Watkins Glen International – Boot
Wk11 Summit Point Raceway – Summit point Raceway
Wk12 Canadian Tire Motorsports Park
日本時間 水/木曜日 17:00, 19:00, 21:00, 23:00 (8, 10, 12, 14 GMT)
Wk01 Fuji International Speedway – Grand Prix
Wk02 Suzuka International Racing Course – Grand Prix
Wk03 Mount Panorama Circuit
Wk04 Oran Park Raceway – South
Wk05 Okayama International Circuit – Full Course
Wk06 Suzuka International Racing Course – East
Wk07 Oran Park Raceway – Grand Prix
Wk08 Twin Ring Motegi – Grand Prix
Wk09 Phillip Island Circuit
Wk10 Sandown International Motor Raceway
Wk11 Tsukuba Circuit – 2000 Full
Wk12 Winton Motor Raceway – National
日本時間 木/金曜日 1:00 3:00, 5:00, 7:00 (16, 18, 20, 22 GMT)
Wk01 Oulton Park Circuit – International
Wk02 Knockhill Racing Circuit – International
Wk03 Circuit de Spa-Francorchamps – Grand Prix
Wk04 Rudskogen Motorsenter
Wk05 Circuit Zolder – Grand Prix
Wk06 Brands Hatch Circuit – Grand Prix
Wk07 Motorsport Arena Oschersleben – Grand Prix
Wk08 Nurburgring Grand-Prix-Strecke – Grand Prix
Wk09 Snetterton Circuit – 300
Wk10 Circuit Zandvoort – Grand Prix
Wk11 Silverstone circuit – Grand Prix
Wk12 Donington Park Racing Circuit
日本時間 木/金曜日 2:00, 4:00, 6:00, 8:00 (17, 19, 21, 23 GMT)
Wk01 Autodromo Nationale Monza – Grand Prix
Wk02 Autodromo Internazionale Enzo e Dino Ferrari – Grand Prix
Wk03 Circuit de Ledenon
Wk04 MotorLand Aragon – Grand Prix
Wk05 Circuit de Barcelona Catalunya – National
Wk06 Hungaroring
Wk07 Red Bull Ring – Grand Prix
Wk08 Circuit de Barcelona Catalunya – Historic
Wk09 Circuito de Jerez – Angel Nieto – Grand Prix
Wk10 Hockenheimring Baden – Wurtternberg – Grand Prix
Wk11 Circuit de Nevers Magney-Cours – Grand Prix
Wk12 Circuio de Jerez – Angel Nieto
2023/10/25 までに SUPER FORMULA SF23 を購入すると、SUPER FORMULA 公式ストリーミングサービスの SFgo の 2023/12/06 までの無料トライアルを 2023/10/27 に受け取れるそうです。つまり 2023/10/28-29 に開催される SUPER FORMULA 2023 シーズン最後の 2レースを SFgo で楽しむことができます。
iRacing Teams Up With Super Formula for 2023 Season 4 Release
https://www.iracing.com/iracing-teams-up-with-super-formula-for-2023-season-4-release/
iRacing Teams Up With Super Formula for 2023 Season 4 Release // FREE SFgo TRIAL WITH SF23 PURCHASE
https://forums.iracing.com/discussion/47719/iracing-teams-up-with-super-formula-for-2023-season-4-release-free-sfgo-trial-with-sf23-purchase
新シーズン・新シリーズに対応してフォーラムに新しいサブフォーラムが追加されています。
New and Updated Forum Categories
https://forums.iracing.com/discussion/47537/new-and-updated-forum-categories/p1
スーパーフォーミュラ SF23 が動画で発表されました。2023シーズン 4 ビルドでリリースされます。
動画説明欄ではこの車両にはホンダとトヨタのエンジンと触れられているものの、動画ではあくまで TOYOTA と記されています。iRacing バージョンには HONDAエンジンは搭載されないのでしょうかね。
https://www.youtube.com/watch?v=7PVlLORnxfU
リーク画像が出回っていたときには正直なところフェイクかと思いましたが来ちゃいましたね、びっくり!そうするとオートポリスやスポーツランド菅生はまだかとなるのが日本人ですが。。
We're SUPER excited to bring the @SUPER_FORMULA Championship racing series to the iRacing platform in the 2023 Season 4 Build! pic.twitter.com/uxGcUuK0F2
— iRacing (@iRacing) September 5, 2023
Formula B – Super Formula SeriesはFR3.5と互い違いの時刻での開催となり、Fixed セットアップシリーズは約15分間、Open セットアップシリーズは約35分間、というレース長になるようです。
s4カレンダー見込
Fuji – GP
Red Bull Ring – GP
Okayama – Full
Spa – GP
Motegi – GP
Aragon – GP
Suzuka – GP
Silverstone – GP
Zandvoort – GP
Road America – Full
Nurburgring – GP
Barcelona – Historic
iRacing 2023 Season 3 Week 13 Schedule Released
https://www.iracing.com/iracing-2023-season-3-week-13-schedule-released/
2023/09/05追記: SF23 シリーズも開催されそうですね