Skip to content

Archive

Category: iRJA News

Development Update November 2023

エグゼクティブプロデューサーの Greg Hill が最新の開発状況として、12月の2024シーズン1ビルドで登場する新機能・新コンテンツなどについて伝えてくれているので、まとめて紹介します。

2023/11/19 追記: この最新開発状況について紹介する新しい映像も追加した動画が公開されました。 >>> Video: Development Update – November 2023

なお、iRacingは戦略的にスタッフを拡大、過去20年間 id Tech, Unity, Unreal, Decima, and Glacier などのグラフィックス/レンダリングチームを構築/リードしてきたプリンシパルレベルのレンダリングプログラマーが加わり、今後長期に及ぶグラフィックスエンジンのアップグレードを担うようです。

https://forums.iracing.com/discussion/50588/midseason-dev-update-november-2023
https://www.iracing.com/development-update-november-2023/

Weather/Rain -Tempest system-:

Tempest と呼ばれる高度な天候システムは12月に準備できる保証はまだないものの、リリースは差し迫っている。つまりもうすぐ雨が降ります。

Tempestはゼロから構築したいくつかの相互接続された複雑なシステムで、サーキットやレースカーだけでなくとりまく領域に与える影響と物理的コンポーネントをシミュレートして様々な天候を生成する。レース現場から得られる現実のデータを燃料とし、ダイナミックトラックシステムと組み合わされてシミュレーション/ゲーミングにおいて比類のない体験を作り出します。

濡れたエリアを走ると引っ張られる抵抗を感じます。ハイドロプレーニング現象も発生します。エアロヘビーなレースカーがコースから吸い上げた水を空気中や他の場所に移すことでレーシングラインが急速に渇いていく過程を見ることができます。ラインを探すためには、そこに存在する様々な力学、常に変化する自然、遠くに見える暗雲、気象レーダーをチェックしたり、起こっているすべてから予測する必要があります。iRacingで物理的に正確な体験をすることができます。

Tempestプロジェクトは2020年1月のディスカッションとブレインストーミングで形になり、小規模な研究開発チームで気象システムとデータモデルに重点を置いて最初の技術設計を行った。現在は領域をまたいで数十人規模の開発者チームで進めています。

レインタイヤの構造/モデリングと走行特性から車両ごとに研究開発を行っているので、初期製品としては オープンホイール、プロダクションカー、ツーリングカー Formula 1600, Toyota GR86, Ferrari 296 GT3 などからレインサポートが追加されそうです。

オーディオチームが作成した素晴らしいサウンドクリップを紹介します。

Wiper


Raing Driving


2024シーズン1ハイライト:

シムの最適化とパフォーマンス向上:

コアエンジンの最適化・最新化の取り組みがしばらく継続されます。専任チームが毎日ことにあたっていて、ロード時間の大幅な改善、車種制限増加が最近のリリースにありました。
今シーズンはシャドウカリング、錐台カリング、ミラーレンダリングのパフォーマンス改善にフォーカスしました。
※カリングシステム=映っていないエリアのレンダリングを停止してパフォーマンスを向上させる

プロテストシステム改良:

問題が発生した場合に指導・修正して措置を講じる任務にあたって膨大なレポートを処理するチームに、仕事を遂行するための広範なツールセットを装備させます。
現時点では:

  • コーチング
  • 事後のレース失格によるチャンピオンシップポイントはく奪と最下位フィニッシュ
  • iRacingの様々な部分に対する制限
  • 特定のオフィシャルシリーズのレース/予選に参加する権利
  • すべてのオフィシャルシリーズのレース/予選に参加する権利
  • ホストセッションに参加する権利
  • あらゆる種類のマルチプレーヤーセッションに参加する権利
  • 観戦する権利
  • シム内でのボイス/テキストチャットの使用権利

など。
もちろんこれらシステムを体験する必要がない方がよいことですが、iRacingはフェアプレーとリスペクトの精神に重点を置いた環境を維持することに尽力しています。

Cars:

Audi R8 LMS Evo II GT3

旧型を30日以内に購入していたら全額、31~180日以内に購入していたら半額相当のiRacing Creditが手当される。

なお、同様にGT3の取り組みは新年も継続され、複数の追加/置き換えが予定されている。

Tracks:

発表済みのサーキットコンテンツのリリースが予定されている。

  • 世界最速のクオーターマイルオーバル Slinger Speedway 。8の字レイアウトも含む
  • Mugello
  • Okayama: 無償コースとして最新技術で再構築・再リリース
  • Misano ※言及なくスクリーンショットのみ掲示された

これ以外にもさらに多くの修正・改善・追加が予定されていて、包括的なリストはリリースノートで提供されます。

現在進行中の多くのことから一部を紹介

  • スキャンチームはノースカロライナで SRX の舗装&ダート車両と、いくつかのストリートストックボディをスキャンして戻ったところ。
  • スキャンチームからは Portimao と Navarra のデータがすでにアートチームに渡ってそれぞれ制作過程に入っている。
  • Micro Sprint とそれに適した Millbridge Speedway(既に進行中) 、他にも将来追加されるショートトラックがある。
  • キャリアモードも大幅に前進した。
  • UX&デザインチームはUIの新構造に取り組み中。現在のモーダルベースからより親しみやすくアクセスしやすいデザインへと移行する。
  • オーバルリフレッシュに多くの開発者が日々取り組み、大幅な進歩を遂げている。今後も関連システムを反復しながらしばらく継続するが、12月ビルドではアスファルトオーバルが更新される。天候、時間帯、車両からのエネルギーによって路面グリップレベルの変化はより急速なものになる。レース中に熱くなったり冷えたりするのでトラックコンディションに合わせてセットを調整する準備をしてください。

開発中スクリーンショット:

Global Mazda MX-5 in the rain

Global Mazda MX-5 in the rainGlobal Mazda MX-5 in the rainGlobal Mazda MX-5 in the rain

2024s1: Audi R8 LMS Evo II GT3, Slinger, Okayama, Mugello (, Misano)

Audi R8 LMS Evo II GT3Slinger SpeedwayOkayama TerrainMugello CircuitMugello CircuitMisano

Future Build: Portimao(Algarve), Micro Sprint, Millbridge, SRX car & dirt tire

Autódromo Internacional do Algarve(Portimao)Micro SprintMillbridge SpeedwaySRX CarSRX dirt tire in developmentSRX

NASCAR

NASCAR、iRacing、Motorsport Games は、iRacing が Motorsport Games から NASCAR の独占的なシミュレーションスタイルのビデオゲームライセンスを取得したことを発表しました。
Motorsport Games はリソースの集中化を図ることができ、iRacing は NASCAR における存在感をさらに拡大することができます。

NASCAR Game Coming 2025

NASCAR 及びチームで構成され NASCAR業界のライセンスビジネスを担っている NASCAR Team Properties によって承認されたこの売却により、Motorsport Games の完全子会社である 704Games から iRacing にライセンスが譲渡され、iRacing は Xbox、 PlayStation、Nintendo Switch、Steam 向けに NASCAR コンソールゲームを開発して 2025年のリリースを予定しています。

NASCAR Game Coming 2025
https://www.iracing.com/nascar-game/

NASCAR Game / Sim History

NASCAR シミュレーション/ゲームは 1994年に iRacing の前身である Papyrus が開発した NASCAR Racing で始まりましたが、NASCAR Racing 2003 のあと、難しいシミュレーションタイトルの市場性から販売元の Vivendi は 2004年に Papyrus を閉鎖します。1997年からビデオゲームライセンスを取得していた EA Sports がこの期にすべてのライセンスを取得、ビデオゲームタイトルとは別に元 Papyrus のメンバーも参加した PC シミュレーション NASCAR SimRacing をリリースしました。

EA のビデオゲームライセンスは 2013年の期限で Eutechnyx に渡り、それを 2015年に買収したのが当時の 704Games 前身の親会社でした。704Games はコンソール向けにもリリースされた NASCAR Heat シリーズの販売元であり、2029年まで NASCAR ビデオゲームのライセンスは延長されていました。

Motorsport Network のゲーム部門である Motorsport Games は、2018年に 704Games の株式過半数を取得した際に NASCAR シミュレーションスタイルのコンソールゲームライセンスを取得しました。その後 2021年に 704Games は Motorsport Games の完全子会社となりました。同年に Motorsport Games は IndyCar とのビデオゲーム開発について発表しましたが、リソース不足により実現していません。また、Motorsport Games は 2023年 1月に Le Mans 24時間のバーチャルイベントを行いましたが、サーバーの問題などで批判も多く寄せられました。Motorsport Games が第2四半期に820万ドルの損失を発表したあと、8月には NASCAR が 2029年までのライセンスの取り消しを検討しているとの報道もありました。

一方、iRacing は Papurys を前身とするメンバーが NASCAR Racing 2003 のソースコードを買い戻して 2003年に興した会社であり、NASCAR に限定しない PC でのレースシミュレーション・オンラインレースシリーズを 2008 年からサービス開始。公式シミュレーションパートナーとして、賞金10万ドルの eNASCAR コカ・コーラシリーズや数十の NASCAR 公式シリーズも運営、新型コロナウイルスによるパンデミック下においてはプロドライバーが参加するオンラインイベントを開催して注目を集めたり、エンジニアリング技術によって Next Gen 車両や、LAコロシアムやシカゴ市街地コースの開発にも協力しています。そして、優れた NASCAR ゲームシリーズを構築するためのゲーム体験やリソースと技術を既に持っている iRacing に NASCAR ゲームライセンスの取得が打診されました。

また、かつて NASCAR Heat シリーズの開発元だった Monster Games は 2022 年に iRacing 傘下となったあと、World of Outlaws: Dirt Racing を Xboxシリーズ、PlayStationシリーズ、Nintendo Switch 向けにリリースしています。iRacing でも World of Outlawas 公式シリーズは開催されていますが、コンソールゲームの World of Outlaws: Dirt Racing では実際のチームやドライバーが登場してシングルプレイのチャンピオンシップを行えたりするほか、オンラインや画面分割での対戦機能や車両やスーツをペイントできるエディット機能も備えたタイトルとなっています。ここから 2025年の NASCAR ゲームを予想することができるかもしれませんね。

参考: iRacing Acquires NASCAR Team Properties License From Troubled Motorsports Games Inc. (Forbes)
https://www.forbes.com/sites/gregengle/2023/10/05/iracing-acquires-nascar-team-properties-license-from-troubled-motorsports-games-inc/

セキュリティ インシデント

iRacingが利用するサードパーティ製顧客管理ソフトウェア(CRM)に悪意あるアクセスがあり、アクセスが無効化されるまでの間にメンバーデータをダウンロードしようとする動きがあったそうです。内部レビュー中の現時点でわかっていること、として伝えられたのは、ユーザーの認証情報や支払情報はCRMに保存されていないしCRMからアクセスすることもできないため、そういったデータにはアクセスされていない、とのこと。

これを機会に、サイトやサービスごとに固有の強力なパスワードを使用する必要があることに改めて注意しましょう。iRacingやiRacingに関連して使用するサードパーティ製品に対して同じパスワードを使う、といったことは絶対にやめましょう。

Superstar Racing Experience


SRX シリーズと iRacing は長期パートナーシップ契約を締結して、SRX シリーズとシリーズで使われるストックカー SRX カーを iRacing で 2024 年から提供する計画とのこと。SRX シリーズは米国で 2021年から始まったダート&アスファルトのハーフマイルショートオーバルで開催され、往年のドライバーから現役ヤングドライバーまでオールスターが参加するヒート制のストックカーレースシリーズです。

iRacing and Superstar Racing Experience (SRX) Enter Partnership Agreement
https://www.iracing.com/iracing-and-superstar-racing-experience-enter-partnership-agreement/
https://www.srxracing.com/_files/ugd/2b0383_b5060c5043d448948129c6a3929769ba.pdf

2023 season 4 sponsor contest

2023シーズン 4 も各オフィシャルシリーズスポンサー等によるコンテストがあります。
iRacing PaintShop で車両にスポンサーロゴを指定してオフィシャルレースに出場すれば当選のチャンスがあなたにも。

Season 04 2023 Contests!!!
https://forums.iracing.com/discussion/48113/season-04-2023-contests/p1

Skip Barber Racing School

One Day Racing School package

Mustang Skip Barber Challenge – Fixed か Skip Barber Race Series で 10レース以上、各 Div 優勝者に 1日レーシングスクールパッケージが贈られます。
※18歳以上であること。宿泊費交通費は含まれません。2年間有効。マニュアル車に習熟していること。

ImSim

ImSim は Formula B – Super Formula ImSim Series のスポンサーです。

Paint Shop でプライマリロゴに ImSim を指定してオフィシャルレースを 2レース以上し、InSim の Instagram, Facebook か Youtube をフォローすると Talento pedal kit 購入時 $50 OFF。
またシーズン終了後には抽選で 1名に Talento Pedal が贈られます。

Sim-Motion.com

Sim-Motion.com は Formula 1600 Rookie Sim-Motion Series – Fixed のスポンサーです。

※対象は 欧米メンバーのみ。

$500, $250 分のストアクレジット

Formula 1600 Rookie Sim-Motion Series – Fixed を10レース以上で Sim-Motion ロゴをプライマリスポンサーに指定した各 Div 優勝者から抽選で $500 分のストアクレジットが贈られます。
Sim-Motion ロゴをプライマリスポンサーに指定してオフィシャルレースを10レース以上したドライバーから抽選で $250 分のストアクレジットが贈られます。

Maconi Setup Shop

PRIZE: Maconi Setup Shop サブスクリプション

Maconi Setup Shop ロゴをプライマリスポンサーに指定した車両でオフィシャルレースを 10レース以上で自動エントリー。レースするほどチャンスが増えます。
$600相当の 1年間 Maconi Setup Shop全セットアップ x1,
$360相当の 1年間 Maconi Setup Shop 全アスファルトまたは全ダートサブスクリプション x2
https://www.maconisetupshop.com/

Buttkicker

PRIZE: ButtKicker Gamer PLUS Units with HaptiConnect Software x10 ※米国・カナダ居住者のみ対象

Buttkicker ロゴをプライマリスポンサーに指定した車両でオフィシャルレースを 10レース以上で自動エントリー。
https://www.iracing.com/buttkicker-contest/

SIMAGIC

SIMAGIC は Formula Vee Series のスポンサーです。

PRIZE: SIMAGIC デバイス

SIMAGIC ロゴをプライマリとセカンダリのスポンサーロゴに指定した車両でオフィシャルレースを10レース以上すると自動エントリー。レースするほどにチャンスが増えます。
1 – SIMAGIC ALPHA MINI Bundle with GTS wheel rim ($849相当)
2 – SIMAGIC P2000 2 Pedal Set 100Kg ($615相当)
3 – SIMAGIC Q1 SEQUENTIAL GEAR SHIFTER ($430相当)
https://www.iracing.com/simagic-extreme-simracing-contest/

Ricmotech

Ricmotech は Ring Meister シリーズのスポンサーです。

PRIZE: Ricmotech GTpro Pedals

Ricmotech ロゴをプライマリスポンサーに指定した車両でオフィシャルレースを10レース以上すると自動エントリー。レースするほどチャンスが増えます。
https://www.iracing.com/ricmotech-contest/

Falken Tyre

PRIZE: タイヤセット ※欧州・米国本土の居住者のみ対象

Falken Tyreロゴをプライマリスポンサーに指定した車両でオフィシャルレースを10レース以上すると自動エントリー。

DOF Reality

DOF Reality は F3 DOF Reality Championship のスポンサーです。

PRIZE: DOF Reality Motion Simulator M2

DOF Realityロゴをプライマリスポンサーにした車両でオフィシャルレースを10レース以上すると自動エントリー。
https://dofreality.com/iracingf3/

Pure Driving School

PRIZE: Pure Driving School の 3ヵ月サブスクリプションと 2時間の個人ドライビングレッスン

Pure Driving School ロゴをプライマリスポンサーに指定した車両でオフィシャルレースを 10レース以上で自動エントリー。
https://www.iracing.com/pure-driving-school-contest/

Next Level Racing

Next Level Racing は Street Stock Series – C のスポンサーです。

PRIZE: Next Level Racing F-GT Lite iRacing Edition Simulator Cockpit

Next Level Racing ロゴをプライマリスポンサーに指定した車両でオフィシャルレースを10レース以上で自動エントリー。レースするほどチャンスが増えます。

Sim-Lab

Sim-Lab は Sim-Lab Production Car Challenge のスポンサーです。

PRIZE: Sim-Lab P1-X sim racing chassis

Sim-Lab Production Car Challenge でオフィシャルレースを完走するごとにエントリー。レースするほどチャンスが増えます。
https://sim-lab.eu/

FIA F4 Esports Regional Tours

FIA F4 eSports リージョナルツアーが始まります。リージョナルということで、地域ごとのシリーズとなっています。通常の定例シリーズ同様、12 週開催のドロップ 4 となっています。
7時, 9時, 11時というのはその地域での 19時, 21時, 23時 でした。

2023/09/19追記: タイムスロットが追加/更新されました。

FIA F4 ESPORTS REGIONAL TOUR Americas

Week 8 まで: 日本時間 木/金曜日 6:00, 8:00, 10:00, 12:00
Week 9 以降: 日本時間 木/金曜日 7:00, 9:00, 11:00, 13:00
(水/木曜日17, 19, 21, 23 EDT)

Wk01 Lime Rock Park – Grand Prix
Wk02 Road America – Full Course
Wk03 Autodromo Jose Carlos Pace – Grand Prix (Interlagos)
Wk04 Road Atlanta – Full Course
Wk05 Long Beach Street Circuit
Wk06 Virginia International Raceway – Full Course
Wk07 WeatherTech Raceway at Laguna Seca – Full Course
Wk08 Circuit Gilles Villeneuve
Wk09 Willow Springs Internaiontal Raceway – Big Willow
Wk10 Watkins Glen International – Boot
Wk11 Summit Point Raceway – Summit point Raceway
Wk12 Canadian Tire Motorsports Park

FIA F4 ESPORTS REGIONAL TOUR Asia/Pacific

日本時間 水/木曜日 17:00, 19:00, 21:00, 23:00 (8, 10, 12, 14 GMT)

Wk01 Fuji International Speedway – Grand Prix
Wk02 Suzuka International Racing Course – Grand Prix
Wk03 Mount Panorama Circuit
Wk04 Oran Park Raceway – South
Wk05 Okayama International Circuit – Full Course
Wk06 Suzuka International Racing Course – East
Wk07 Oran Park Raceway – Grand Prix
Wk08 Twin Ring Motegi – Grand Prix
Wk09 Phillip Island Circuit
Wk10 Sandown International Motor Raceway
Wk11 Tsukuba Circuit – 2000 Full
Wk12 Winton Motor Raceway – National

FIA F4 ESPORTS REGIONAL TOUR Europe North

日本時間 木/金曜日 1:00 3:00, 5:00, 7:00 (16, 18, 20, 22 GMT)

Wk01 Oulton Park Circuit – International
Wk02 Knockhill Racing Circuit – International
Wk03 Circuit de Spa-Francorchamps – Grand Prix
Wk04 Rudskogen Motorsenter
Wk05 Circuit Zolder – Grand Prix
Wk06 Brands Hatch Circuit – Grand Prix
Wk07 Motorsport Arena Oschersleben – Grand Prix
Wk08 Nurburgring Grand-Prix-Strecke – Grand Prix
Wk09 Snetterton Circuit – 300
Wk10 Circuit Zandvoort – Grand Prix
Wk11 Silverstone circuit – Grand Prix
Wk12 Donington Park Racing Circuit

FIA F4 ESPORTS REGIONAL TOUR Europe South

日本時間 木/金曜日 2:00, 4:00, 6:00, 8:00 (17, 19, 21, 23 GMT)

Wk01 Autodromo Nationale Monza – Grand Prix
Wk02 Autodromo Internazionale Enzo e Dino Ferrari – Grand Prix
Wk03 Circuit de Ledenon
Wk04 MotorLand Aragon – Grand Prix
Wk05 Circuit de Barcelona Catalunya – National
Wk06 Hungaroring
Wk07 Red Bull Ring – Grand Prix
Wk08 Circuit de Barcelona Catalunya – Historic
Wk09 Circuito de Jerez – Angel Nieto – Grand Prix
Wk10 Hockenheimring Baden – Wurtternberg – Grand Prix
Wk11 Circuit de Nevers Magney-Cours – Grand Prix
Wk12 Circuio de Jerez – Angel Nieto

SUPER FORMULA

2023/10/25 までに SUPER FORMULA SF23 を購入すると、SUPER FORMULA 公式ストリーミングサービスの SFgo の 2023/12/06 までの無料トライアルを 2023/10/27 に受け取れるそうです。つまり 2023/10/28-29 に開催される SUPER FORMULA 2023 シーズン最後の 2レースを SFgo で楽しむことができます。

iRacing Teams Up With Super Formula for 2023 Season 4 Release
https://www.iracing.com/iracing-teams-up-with-super-formula-for-2023-season-4-release/
iRacing Teams Up With Super Formula for 2023 Season 4 Release // FREE SFgo TRIAL WITH SF23 PURCHASE
https://forums.iracing.com/discussion/47719/iracing-teams-up-with-super-formula-for-2023-season-4-release-free-sfgo-trial-with-sf23-purchase

iRacing Forum

新シーズン・新シリーズに対応してフォーラムに新しいサブフォーラムが追加されています。

New and Updated Forum Categories
https://forums.iracing.com/discussion/47537/new-and-updated-forum-categories/p1


New / Updated Vehicle Forums

New/ Updated Special Series Forums

SJUPER FORMULA

スーパーフォーミュラ SF23 が動画で発表されました。2023シーズン 4 ビルドでリリースされます。

動画説明欄ではこの車両にはホンダとトヨタのエンジンと触れられているものの、動画ではあくまで TOYOTA と記されています。iRacing バージョンには HONDAエンジンは搭載されないのでしょうかね。


https://www.youtube.com/watch?v=7PVlLORnxfU

リーク画像が出回っていたときには正直なところフェイクかと思いましたが来ちゃいましたね、びっくり!そうするとオートポリスやスポーツランド菅生はまだかとなるのが日本人ですが。。

2023/09/06追記: Formula B – Super Formula Series

Formula B – Super Formula SeriesはFR3.5と互い違いの時刻での開催となり、Fixed セットアップシリーズは約15分間、Open セットアップシリーズは約35分間、というレース長になるようです。

s4カレンダー見込

Fuji – GP
Red Bull Ring – GP
Okayama – Full
Spa – GP
Motegi – GP
Aragon – GP
Suzuka – GP
Silverstone – GP
Zandvoort – GP
Road America – Full
Nurburgring – GP
Barcelona – Historic

Week 13


13週の開催内容が発表されました。

iRacing 2023 Season 3 Week 13 Schedule Released
https://www.iracing.com/iracing-2023-season-3-week-13-schedule-released/

新コンテンツ特集(リリース後)

  • 13th Week Prototype Challenge – Fixed: IMSA GTPs (Acura ARX-06, Porsche 963, Zandvoort)
  • 13th Week Shiny New Shakedown: Circuit Park Zandvoort (日替車両)
  • Courses de Séries amusantes françaises – Semaine 13: Circuit de Lédenon (日替車両)
  • 13th Week Shake Up: Kern County Raceway Park (日替車両, 舗装/ダート)
  • 13th Week Ferrari GT3 Challenge: Ferrari 296 GT3

2023/09/05追記: SF23 シリーズも開催されそうですね

Ranked Series (レーティング変動あり)

Oval Series

  • NASCAR iRacing Series
  • 13th Week Street Stock Challenge

Road Series

  • 13th Week Mazda Cup
  • 13th Week Porsche Cup Series

Dirt Oval Series

  • 13th Week Dirt Street Stock Challenge
  • 13th Week DIRTcar Pro Late Model – Fixed
  • 13th Week Midget Cup

Dirt Road Series

  • 13th Week iRacing Rallycross Series
  • 13th Week iRacing Rallycross Lite

Unranked Series (レーティング変動なし)

Oval Series

  • Pickup Cup
  • Dallara Dash
  • Carburetor Cup
  • 13th Week Ridiculousness: NASCAR Trucks, Gen 4, and 1987 Cup Series
  • 13th Week iRacing Identity Crisis: Global MX-5 Cup on short ovals (fixed setup)

Road Series

  • 13th Week iRacing Deutsche Drifters: GT3 class at Nurburgring Industrifahrten
  • 13th Week Battle of the Little Wings: Formula Vee and Skip Barber Formula 2000 (Ledenon, Zandvoort)
  • 13th Week iRacing Figure GR8: Legends car and Pro 2 truck
  • 13th Week iRacing Tube Frame Twister: Street Stocks (Ledenon, Zandvoort)

Dirt Oval Series

  • 13th Week Muddy Mess: UMP Modified
  • 13th Week World of Outlaws Sprint Car: 410 Sprint Car
  • 13th Week Dirt Ridiculousness: 360 Sprint Car, UMP Modified, 358 Modified, Dirt Street Stock, Dirt Midget, Dirt Super Late Model

Dirt Road Series

  • 13th Week Symkhana: Ray FF1600 on rallycross courses
  • 13th Week 2×4 Off-Road Trucks: Pro 4, Pro 2, Pro 2 Lite

Time Attacks

  • Hill Climbs
  • Porsche Experience Center

Ferrari 296 GT3

レンダリング画像が公開されました。2023 シーズン 4 ビルドと共にリリースされる見込みです。
GT3 も引き続き新しくなっていきますね。これまでと同じならオフィシャルシリーズで Ferrari 488 を使用するシリーズは 296 に置き換わることが予想されます。

2023/09/06追記: GT3 シリーズで 488evo を置き換えることが言及されました。なお、30日以内に Ferrari 488 Evo 2020 を購入していたメンバーには購入額の 100% が、31~180日以内に購入していたメンバーには 50% が、 iRacing Credit で返金されます。

2023/09/08追記: 動画が公開されました。

https://www.youtube.com/watch?v=cmEbLn8Ffxw

Acura ARX-06 GTP

カバーが外されて登場がアナウンスされた GTP マシンはやはり Acura ARX-06 でした。IMSA 充実しますね。
どうやら 2023 s4 ビルドリリースは日本時間だと水曜メンテとなるのでしょうか。

2023/09/06追記: 動画が公開されました

https://www.youtube.com/watch?v=E8JjmIHr3tE

iRacing & FIA

iRacingとFIAのコラボレーションの次のステップとして、9月からの2023シーズン4にはiRacing FIA F4 Esports リージョナルツアーが開催されます。現実に世界中で地域ごとに行われるFIA F4フォーマットを何十万ものiRacingメンバーベースに適応させたもので、バーチャルとリアルをより緊密なものにするでしょう。緊密な競争で新しい才能を発展させることがまさにF4選手権なのです。

iRacing and FIA join forces for FIA F4 Esports Regional Tour
https://www.fia.com/news/iracing-and-fia-join-forces-fia-f4-esports-regional-tour
https://www.iracing.com/iracing-and-fia-join-forces-for-fia-f4-esports-regional-tour/
https://forums.iracing.com/discussion/47196/iracing-and-fia-join-forces-for-fia-f4-esports-regional-tour

iRacing FIA F4 Esports Regional Tour

限られた時間枠で競うシリーズとして、水曜・木曜の19, 9, 11時(これは標準時?)の3スロットで各地域に適したレースサーバで開催されます。例えばアジア太平洋地域ではシドニーのサーバが使われます。

サーキットコンテンツとスケジュールの公開はもう少し先になる模様。

登場見込みの新コンテンツ

間もなく 9月にリリースされる 2023 シーズン 4 ビルドで登場が見込まれる新コンテンツのレンダリング画像や動画が公開されましたね。

NASCAR 1987 Pontiac Grand Prix

2023/09/06追記: 動画が公開されました

https://www.youtube.com/watch?v=OIcPpHAE_Z4

Kern County Raceway Park


https://www.youtube.com/watch?v=kRllCAy5Q8M

セキュリティにも関心を

昨日 SNS で先にお伝えしていましたとおり、Trading Paint サイト利用者の認証情報(メールアドレスとハッシュ化されたパスワード)が漏えいしたようです。利用者にはパスワードの更新/リセットを行うことが推奨されます。
また、同じパスワードを使いまわしているサービスがあればそちらのパスワードも変更しましょう。パスワードの使いまわしは危険ですのでやめましょう。

第一報


https://mstdn.jp/@iRacingJA/110966656322804228
https://bsky.app/profile/irja.shupop.com/post/3k5z4z7wia32h

Trading Paintsからの発表

Message from Trading Paints
https://www.tradingpaints.com/page/Message20230828

iRacingからのアナウンス

Trading Paints Credential Breach
https://forums.iracing.com/discussion/47070/trading-paints-credential-breach

もしも iRacing で Trading Paints と同じパスワードを使用しているなら変更することを推奨しています。
なお、iRacing のパスワードリセットはこちらから行えます

Release Notes

iRacing 8.34.0 のリリースノートを和訳して掲載します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね


このアップデートはダウンタイムなしに配信済みです。
アップデートされたように見えない場合には一度ログアウトして再度ログインしてみてください。

iRacing (8.34.0):

Create A Race

  • インシデント関連の項目についてラベルやツールチップで補足しました。
    • ペナルティであることを示すために Incident Warnings から Incident Penalties に表示を改めました。
      • 関連するドロップダウンメニューも Warning Every から Penalty Every へと記述が変更されました。
      • Incident Penalties のツールチップで「Set the number of incident points a user can accumulate before they are given a drive-through penalty.(ドライブスルーペナルティまでにドライバーが蓄積しておけるインシデントポイント)」と表示するようになりました。
    • Car Incident Limit のツールとチップで「The number of incident points a user or team can accumulate during a session before they are disqualified.(ドライバーまたはチームが失格となるまでに蓄積しておけるインシデントポイント)」と表示するようになりました。

General

  • メニューバーの iRacing Credit 表示は iRacing Dollar も含めた残高表示としてツールチップ表示も iRacing Balance となりました。

登場見込みの新コンテンツ

間もなく 9月にリリースされる 2023 シーズン 4 ビルドで登場が見込まれる新コンテンツのスクリーンショットが公開されましたね。

フランスのレドゥノン・サーキット(Circuit de Ledenon)

2023/09/07追記: 動画が公開されました。

https://www.youtube.com/watch?v=RXVS52izVs0

ポルシェ 962

2023/09/03追記: 動画が公開されました。

https://www.youtube.com/watch?v=UZ-UAOizJao

以前の予告画像でカバーがかけられていたもう一台の GTP は果たして同時にリリースされるのでしょうか。

Celebrating 15 Years of Racing

今日 2023/08/26 で iRacing.com の正式サービス開始から 15周年となりましたね、おめでとうございます。
多くのスタッフが登場する 15周年ありがとう動画が公開されました。懐かしいものから最近のものまで、あったねぇ、という映像も含まれています。


https://www.youtube.com/watch?v=HwEoyDY8_Fo

追記: 懐かしい写真がいっぱいのスライドショー動画も公開されました。

https://youtu.be/WZ7NbQHsiPM?si=Go4W4CcZpmGYkTnJ

15th Anniversary

2023年8月31日までとして iRacing.com 正式サービス開始 15周年を記念した新規登録 60% OFF キャンペーンが行われています。

2年 1年 3ヶ月
$199 -> $79.60 $110 -> $44.00 $33 -> $13.20

新規登録の流れは、iRJA コンテンツ、iRacing をはじめよう > 登録手順 を参考にしてください。

iRacing 15th Anniversary Sale – iRacing.com
https://www.iracing.com/anniversary-sale/

Release Notes

iRacing 8.32.0 のリリースノートを和訳して掲載します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね


このアップデートはダウンタイムなしに配信済みです。
アップデートされたように見えない場合には一度ログアウトして再度ログインしてみてください。

iRacing (8.32.0):

General

  • 通知メッセージをウィンドウの下側から上側へ移動しました。
  • パフォーマンスとログを改善しました。