NEW CONTENT
ダートレーシングカーの Big Block Modified と 358 Modified が 2021 シーズン 1 ビルドと共に登場します。
ダートレーシングカーの Big Block Modified と 358 Modified が 2021 シーズン 1 ビルドと共に登場します。
iRacingのSteve MyersやDrew Adamsonが1枚のスクリーンショットをツイートしています。
— Steve Myers (@iRacingMyers) November 25, 2020
背景には背の高い樹木と道路標識が見えます。
手前にはダクトのようなものが映っています。
ロングビーチ市街地コースが完成してリリースされるのではないか。
ランボルギーニウラカンGT3が登場するのではないか。
と噂されています。
公式発表はまだありません。
ガガッ、、巨大な、巨大なスタンドと広いハイバンク、そしてとても長いストレートが見えます、、、iRacing はマサチューセッツ州コンコードにとても大きくハイスピードなオーバルトラックを建設中。。。スタッフはその出来栄えに自信の表情を浮かべています。。。現場からは以上です。。。
https://www.youtube.com/watch?v=-OkG6jLLdDI
これはどう見ても CoCa-Cola Superspeedway ですね! 2021 シーズン 1 ビルドと同時リリースが期待されます。
コカ・コーラ・スーパースピードウェイは 3マイルと巨大なオーバルトラックで、両ストレートは 1マイルにもなります。ターン中のバンク角は 36度で、ストレートも 10度のバンクが付いています。
※iRacing の前身ゲーム開発会社の Papyrus によるシリーズ NASCAR Racing 2002/2003 に収録されていたフィクショナル・オーバル・トラックです。
iRacing ギフトカードが(再び)購入できるようになりました。
iRacing ギフトカード=iRacing で使用できるiRacing Dollar コードを購入して、日付を指定して贈り先にメールで届けます。まだ iRacing を始めていない方にも贈れます。
入口はココ:
どちらも開くのはココ。
https://members.iracing.com/membersite/store/GiftCards.do
新しいギフトカード購入の仕組みはこちらに遷移するようです。
https://wwws-usa2.givex.com/cws4.0/iracing/e-gifts/
USD $15~$300 分を贈ることができ、支払いに使用できるのは VISA/Mastercard のクレジットカードのみです。
iRacingメンバーに贈る場合は、Gift iRacing Dollars からPurchase iRacing Dollarsへ進めば、直接宛先のメンバーを選択して贈ることができます。
$1~$500 分まで贈ることができ、複数の支払い方法が用意されています。
たくさん集まったので追加のハイライト集が公開されました。
https://www.youtube.com/watch?v=lyxJvLpoGsw
※先日の記事はタイトルを修正して更新しました。
2020/11/17 日本・韓国にiRacing pingサーバーが追加、評価中(タイトル修正)
iRacing は、もっとも急成長している地域でのレースに利用できるように、日本の東京とブラジルのサンパウロに新しいレースサーバーを追加しました。
iRacing Opens Servers in São Paulo and Tokyo
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3777395.page
これらの新しいレースサーバーが稼働するサーバーファームでは、稼働開始当初はホスト/リーグでのみ利用可能で、オフィシャルレースでは使用されませんが、将来的にオフィシャルレースでも使用できるように、インフラ整備が計画されます。
地理的・ネットワーク的に近いサーバーは、クライアントPCとの通信遅延を小さくできる可能性があります。
事実、北米のレースサーバーに接続してレースをする場合に発生していたネットワーク遅延によるラグ発生からの接触などは、日本のレースサーバーの場合にはほとんどなくなります。ネットコードを言い訳にはできなくなりますね。
日本のユーザーを対象にイベントを開催する場合には、日本のレースサーバーを使用して、参加者にラグのない素晴らしいレース体験を!
ただし、ラグのないレースに慣れても、オフィシャルレースではラグを念頭に置いたレース運びが必要とされるであろうことには注意する必要があります。
これで現在稼働しているiRacingのサーバーファームは以下のようになりました。
iRating/Safety Rating Per Track Type Debut in 2021 Season 1
https://www.iracing.com/irating-safety-rating-per-track-type-debut-in-2021-season-1/
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3777255.page
これまで iRacing では、ロードシリーズならロードライセンス、オーバルシリーズならオーバルライセンス、というように、どのシリーズに出場しているかによって使用されるiRating及びSafety Ratingのカテゴリーが決まっていました。
2021 年シーズン 1 からは、イベントのトラックタイプによって、使用されるレーティングカテゴリーが決定されるようになります。
例えば、アスファルトオーバルトラックを主に使用するシリーズでいくつかのアスファルトロードトラックを使うとき、アスファルトロードレーティングに基づいて調整されます。
このとき、シリーズに参加するためのライセンス要件はアスファルトオーバルライセンスであることに変更はありません。つまりアスファルトオーバルシリーズ中のアスファルトロードイベントに出場するためにアスファルトロードライセンスが要件となることはありません。
上記の説明によれば、NASCAR iRacing Class C トラックシリーズでは、以下のようになると推測されます。
iRacing UI 04.20.04 のリリースノートを和訳して掲載します。
間違いなど見つけたら教えてくださいね。
iRacing UI のアップデートが配信されました。もしこの変更が適用されていないようなら一度ログアウトするなどしてみてください。
プロドライバーであると同時に熱心なシムレーサー/iRacerでもあり、シムレーシングチームオーナーでもあるデイル・アーンハート・ジュニアがiRacingに役員として参加することが発表されました。
ベータ版や創設以来、iRacingと密接に数々のプロジェクトで活動されていましたが、パートナーとの契約関係からストックカー開発やユーザーエクスペリエンスなど、さらに広く関わっていくようです。
https://www.iracing.com/dale-earnhardt-jr-joins-iracing-as-executive-director/
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3775708.page
Always a friend; Now, family!https://t.co/eAGxPAK786
— iRacing (@iRacing) November 2, 2020
本人もサーキット・メーカー・パートナーとの新しい関係やサーキット内外でのカスタマーエクスペリエンスに対して意欲を語っています。
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3775742.page
ちなみに私個人的には、デイルとはロードサーキットでしか遭遇しておらず、オーバルトラックで遭遇したことがまだありません。
https://www.iracing.com/blackfridaysale/
今年もブラックフライデーのセールが始まりました。こういった機会をうまく使いましょう。
今回のキャンペーンは2020/12/03まで、新規・延長・復帰用にサブスクリプション割引が提供されます。
特設ページはこちら。https://www.iracing.com/blackfridaysale/
新規会員登録が 50% OFF となっています。登録手順に変更点はなく、特別なコードも必要ありません。
通常通り新規登録するだけで 50%OFF が適用されます。
サブスクリプション期間 | 通常価格 割引価格 |
---|---|
24か月 | $99.50 |
12か月 | $55 |
3か月 | $16.50 |
1か月 | $6.50 |
こちらのリンクから登録いただけると、紹介料としてiRacingで使用できるクレジットが私に頂けますのでよろしかったらぜひ。
https://www.iracing.com/membership/?refid=17241
登録手順や紹介者制度について、本サイトのこちらで紹介していますので確認を。
https://www.shupop.com/iracing/start-your-engines/subscribe/
メンバーシップの延長・再開に使える PRコードで、 1・2年サブスクリプション更新がお安くなります。
サブスクリプション延長(Renew)は現在の期限からの延長となるので、例えば、あなたのサブスクリプション期限が来年3月だとしたら、3月を待たなくても今1年間の更新を購入するとサブスクリプション期限が再来年の3月まで延長されます。
メンバーサイトにログインしてショッピングカートアイコンをクリックして開き、PR コードを入力して Apply ボタンをクリックするとサブスクリプション割引がカートに入るので、Proceed ボタンをクリックして決済します。
下表のPRコードのリンクを直接クリックするとカートに入れることができます。
サブスク期間 | PRコード | 通常価格 割引価格 |
---|---|---|
24か月 | 延長用: PR-BFEarlyRenewal20202y 復帰用: PR-BFLapsed20202y |
$149.25 |
12か月 | 延長用: PR-BFEarlyRenewal20201y 復帰用: PR-BFLapsed20201y |
$82.50 |
なお、コードを使えるのはアカウントごとに 1回まで、他の割引との併用はできません。
昨年のブラックフライデーはこちらのページで紹介していました。
https://www.shupop.com/iracing/2019/11/13/black-friday-2019/
Looking to get back out on track? Want to try iRacing for the first time? We’ve got offers for EVERYONE!
Come race with us!https://t.co/kXsTnbhN0Z pic.twitter.com/F5tAEngCcb
— iRacing (@iRacing) November 2, 2020
GM と iRacing によるコルベット C8.R 最速決定戦レースが 2020/11/21 に開催されるようです。
このレースの出場権をかけた予選タイムアタックが日本時間で 2020/11/16 12:59 pm まで開催中。
レースへ招待される上位40名を目指せ!
まずはこちらからメールアドレスとiRacing カスタマーID 番号で参加登録を。
※カスタマーIDが5桁以下の方は前ゼロ付加して6桁にすると通ります
Contest Entry | Corvette C8.R Championship Series
https://chevrolet.promo.eprize.com/iracing/
予選タイムアタックは iRacing UI から Corvette C8.R Championship Series へ GO !
何回でも出走できます。
メンバーフォーラムではこちらの記事で。
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3775066.page
2020/10/30追記:
タイムアタックに出走したドライバーから抽選で10名に$10分のiRacing Creditが贈られるとのこと。
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3775396.page
2021シーズン1 より、以下のシリーズへの出場に必要なライセンスクラスが変更となることが発表されました。
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3772187.page
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3772188.page
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3772189.page
各シリーズのレース水準を上げるためで、現シーズンから継続して参加するためにライセンスクラスを上げるだけの猶予期間を与えるために2か月前に発表するもの、とされています。
たくさん集まったので追加のハイライト集が公開されました。
https://www.youtube.com/watch?v=ZdvoKZXCxwU
ナイスバトルやナイスセーブ、思わず笑ってしまうものなど盛りだくさんです!
2021年もタイトルスポンサーのタグ・ホイヤーとボーダフォンのスポンサードで開催されるiRacingのドライバー世界選手権ではポルシェ 911 GT3 Cup が使われます。先日予選シリーズについてのアナウンスもありましたが、既に本戦のスケジュールも発表されているようです。
Global Esports championship heads into third season in 2021
https://presse.porsche.de/prod/presse_pag/PressResources.nsf/Content?ReadForm&languageversionid=1145787
日付 | 国: コース (スプリント周回数/メインレース周回数) |
---|---|
2021/01/09 | Brazil: Interlagos (10/20 laps) |
2021/01/16 | Spain: Barcelona (9/18 laps) |
2021/01/30 | Germany: Hockenheimring (9/18 laps) |
2021/02/06 | Great Britain: Silverstone GP circuit (7/14 laps) |
2021/02/20 | USA: Road Atlanta (10/20 laps) |
2021/02/27 | Canada: Montreal (10/20 laps) |
2021/03/13 | Belgium: Spa-Francorchamps (6/12 laps) |
2021/03/27 | Germany: Nürburgring Nordschleife, 24h version (3/4 laps) |
2021/04/10 | France: Le Mans (3/6 laps) |
2021/04/24 | Italy: Monza (7/14 laps) |
ということは、12月の 2021シーズン 1 ビルドのリリース時、もしくはその後のパッチのタイミングで、新コースのホッケンハイムもリリースされそうだということですね。
笑う Not Top 10 ハイライト 2020年8月版が公開されました。
これはまぁ、1 ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=Hs_-MJiTCvc
おもしろおかしいシーンが録れたら応募してみよう!採用されるとコンテンツやサブスクリプション購入に使える iRacing Credit がもらえるよ。応募はこちらのトピックを参照してメールでリプレイ送信。メール件名は「Not Top 10 (month) 2020」で。
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3633131.page
開発中のスクリーンショットが開発担当シニアバイスプレジデントのツイッターで掲載されました。
A very early teaser of Long Beach. It will be released on @iRacing in the future. Lots of work left, but it sure is coming together. This is WIP, so placeholder art is visible, and of course VFX will hook up the fountain. Can't wait to share it with you all in more detail soon. pic.twitter.com/RcfIlmMuhW
— Greg Hill (@greghi11) October 2, 2020
まだまだ作業は続くようですが、噴水が動くと負荷も高まるのでしょうかね…楽しみなのと同時にPCスペックが心配になりますね!
ポルシェと iRacing は、Porsche TAG Heuer Esports Supercup 予選シリーズの新フォーマットについてアナウンスしました。
2021 Porsche TAG Heuer Esports Supercupシリーズに出場する 20台を選抜する予選が、Porsche iRacing Cup Series に参戦しているドライバーから選抜して行われるスーパーセッションによって行われます(現在の Porsche Esports Sprint Challenge 同様のフォーマット)。
Porsche iRacing Cup Series は Porsche TAG Heuer Esports Supercup と同じ Porsche 911 GT3 Cup 車両が使われるシリーズで、レースは 2時間ごと、日本時間では偶数時 45分に開催されています。スーパーセッションはシリーズにおいて土曜日 23:45 に開催される特別なレースで、その週の獲得ポイント上位30名だけが出場できます。
スーパーセッション 5戦を Porsche TAG Heuer Esports Supercup と同じポイントシステムで得点を集計し、上位20名に Porsche TAG Heuer Esports Supercup シリーズの 2021 シーズンに出場権利が与えられます。
スーパーセッションスケジュール:
2020/10/24 | Okayama International Circuit (19 laps) |
2020/10/31 | Circuit Gilles Villeneuve (17 laps) |
2020/11/07 | Sebring International Raceway (12 laps) |
2020/11/14 | Circuit de Spa-Francorchamps (10 laps) |
2020/11/21 | Autodromo Jose Carlos Pace (17 laps) |
Porsche TAG Heuer Esports Supercup 2020シーズン最終戦 Monza は日本時間で 10/10(土) 23時、iRacing の Twitch, Youtube, Facebook などでライブ配信されます。
この 2020 シリーズの上位 20名が 2021シーズンへの出場権利を獲得、残り 20台を決定するのが今回の予選シリーズについての発表でした。2021シーズンは 1月から10戦が予定されており、TAG Heuer と Vodafone がスポンサーとなって $200,000 分の賞金賞品が用意されるとのこと。スケジュールなどの詳細は近々アナウンスされる見込みです。
メンバーフォーラムでのアナウンス・ディスカッションはこちら。
https://members.iracing.com/jforum/posts/list/3770698.page
2020シーズン 4 パッチ 2 より、オーバル/ロード両クラス A シリーズのーズン 4 カレンダー用に、 これまで Fixed 用に提供されていたセットアップとは別に、より速さのあるセットアップが iRacing セットアップとして提供されるようになりました。
ハイレベルテスターやプロドライバーによって評価されたセットアップで、そのままでも競争力があるし、メンバー自身のドライビングスタイルやフィーリングに合わせてカスタマイズする出発点としても機能します。
この変更(というか追加)は、これら Openシリーズへの参入障壁を低くして、さらに多くの参加とさらに多くの楽しみがもたらされることを目指すもので、リソースが許す限り他のシリーズにもこの試みを展開していくことが検討されています。
参考: iRacing Bringing In Advanced Open Setups
2020シーズン4ビルドでメンバーサイトのホームぺージから消されたナビゲータメニューを復活させるユーザースクリプトを作成しています。ユーザースクリプトの使用方法として、Google Chrome での使い方の一例を掲載して紹介します。
Chromeウェブストアで拡張機能「Tampermonkey」を検索します。
「メンバーサイトのメニューを表示するuserscript – iRacing Membersite viewable Navigator」を開いて「Install」ボタンをクリックしてインストールします。
「インストール」ボタンをクリックしたらインストール完了です。