Skip to content

Archive

Category: iRJA Calendar

iRacing Presents Petit LeMans

オフィシャルイベントとしてロードアトランタを舞台に開催される10時間耐久レース、プチ・ルマンのイベント概要が公表されました。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3615700.page

Event Detail

2018 Special Eventsページも更新していますが、その詳細は以下のとおり。

  • 日付: 2018/10/06 – 2018/10/07
    • レース#1 – 日本時間 10/6 22:00
    • レース#2 – 日本時間 10/7 10:00
  • 必要ライセンス D4.0 Road
  • コース: Road Atlanta – Full (Afternoon)
  • 天候: 固定 (iRacing Default)
  • 予選形式: 予選セッション開催、単走
  • ウォームアップ(Join待ち): 30 分
  • iRating によるセッションスプリット
  • スプリットあたり最大台数 : 50
  • インシデント制限: 50 100
  • Cars & Class:
    • DP: Corvette C7 DP
    • GTE: Ferrari 488 GTE, 2017 Ford GT, Porsche 911 RSR
    • GT3: Audi R8 LMS GT3, Mercedez AMG GT3

Season Schedule

2018年シーズン 4 のスケジュールがPDFファイルで公開されました。参戦シリーズやコース購入等、検討の参考としてください。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3614565.page

各シリーズごとに使われるコースレイアウトとレース長やレース日時、天候や予選/スタート形式、車両ごとの燃料タンク制限やバラスト重量なども記載されているので参考にしてください。

ハイライト

  • Ferrari GT3 Challenge (Road Rookie 4.0 = クラス D)
    Fixed setup, ローリングスタート, 15分レースの新シリーズ
  • iRacing Grand Prix Series (Road B 4.0 = クラス A)
    Fixed setupに変更(参加者が少ないためテスト的に)
  • NASCAR Monster Energy Chevrolet SS はすべて
    NASCAR Monster Energy Chevrolet Camaro ZL1 に置き換わります
  • 新トラック Kokomo が加わります。
    リリースされるまではカレンダーPDFでは代わりに Centripical Circuit で記載されます
  • Atlanta に追加される 2つのラリークロストラックが使われます。
    リリースされるまではカレンダーPDFでは代わりに
    Atlanta Legends Oval・Atlanta Road Courseと表記される。

用語/例

参考まで。

用語 意味
GMT 世界標準時 = 日本時間はこの 9時間先
Races at 30 past 毎時30分レーススタート
Races every hour on the hour 毎時00分レーススタート
Races at 15 past every 2 hours GMT 00:15から2時間毎のレーススタート
Races 45 past every odd 2 hours GMT奇数時45分 01:45から2時間毎に開始
Races every odd 2 hours at 30 past GMT奇数時30分 01:30から2時間毎に開始
Qual and Races Saturdays 9 and 19 GMT and Sundays 17 GMT GMT土曜9時とGMT土曜17時に開始
Dynamic Weather ダイナミック・ウェザー(天候状況は都度動的に変わります)
※記載ない場合Static=静的/変化なし
Qual attached 予選は決勝セッションが起動して最初に行われます
Standing start スタンディングスタート
Rolling start ローリングスタート
Cautions disabled フルコースコーションなし
Full course cautions フルコースコーションあり
Single file restarts 1列でリスタート
Double file restarts lapped at back 2列でリードラップカーを周回遅れより前に整列してからリスタート
Lucky Dog ラッキードッグ=周回遅れの中でも先頭の車両はリスタート前にペースカーを追い越して車列の後方へ周り1周取り戻すことができます
Local enforced cautions フルコースコーションはありませんが区間ごとにイエローフラッグは掲示されます
Grid by class クラスごとのグリッドとなります
MX16: 30% 燃料タンク30%制限
MGT3: 45%, 5kg 燃料タンク45%制限とウェイトハンデ5kg
Team Racing チームイベントです
Min 2 drivers 最小ドライバー数 2(レースは走行できますが不足の場合リザルト上で失格となります)
Max 16 drivers 最大ドライバー数 16(レースは走行できますが不足の場合リザルト上で失格となります)
Driver fair share rule フェアシェア=チームのドライバーごとに必要な周回数があります
参考: Team Event Q&A

WORLD CUP

追記: iRacing内 Japanese iRacers フォーラムのこちらで詳細を確認してください。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3618693.page


ワールドカップが 11月に10回記念大会として開催されます。

トーナメントは iRacing eSports Network と iRacing Live でライブ中継され、iRacing Credit $1,000 など大きな賞品が用意される。

Schedule

2018/11/03: 予選レース
2018/11/10: ノックアウト・ラウンド
2018/11/17: 準決勝・決勝

Cars & Tracks

コミュニティで決定。

(以下の組み合わせに決定)

  • Oval – NASCAR Trucks @ Michigan
  • Road – Lotus 79 @ Brands Hatch

※いずれもセットアップ自由

ハイライト

速くて、強烈で、エキサイティングな直接対決で、Road Championship ロード選手権、Oval Championship オーバル選手権、Overall Championship 総合、と国/クラブとして競います。

詳細はこちら。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3613171.page

※日本からの出場が10人に満たない場合、その人数はアジアクラブ内の他の国に合算、またはアジアクラブとしての出場とされます。10人以上なら日本チームとしての出場となります。

出場者登録

こちらから出場登録が必要です。
https://goo.gl/forms/aPCDKI8PNq0txoWt2

McLaren Shadow Project

McLaren が「World’s Fastest Gamer」に続いてアナウンスした「マクラーレン・シャドウ・プロジェクト」、夏に開催される予選には iRacing も使われます。
https://www.mclaren.com/formula1/2018/mclaren-shadow-project/mclaren-launches-next-phase-its-pioneering-esports-programme/
※他には Real Racing™ 3(mobile), Forza Motorsport(xbox), rFactor2(pc) が挙げられています。なお、マクラーレンのアナウンスには 18歳以上対象とあります。

そして iRacing での予選シリーズの内容がアナウンスされました。
https://www.iracing.com/mclaren-shadow/
以下の 2シリーズ合算での争いに総合勝利したドライバーに、2019年 1月にイギリスのマクラーレン本部で行われるファイナルへの出場権が与えられます。

McLaren Shadow MP4-30 Qualifying

  • Dクラス以上
  • 7/31 – 9/3 間の 5週開催
  • 1日に3レース(日本時間で 10:00, 19:00, 翌04:00)
  • オープン・セットアップ
  • iRacing 標準のポイント計算
  • 使用コース: Montreal, Nurburgring GP, Monza, Spa, Interlagos

McLaren Shadow MP4-12C Qualifying

  • Dクラス以上
  • 9/11 – 10/15 間の 5週開催
  • 1日に3レース(日本時間で 10:00, 19:00, 翌04:00)
  • オープン・セットアップ
  • iRacing 標準のポイント計算
  • 使用コース: Brand Hatch, Circuit Zolder, Circuit of the Americas, Imola, Suzuka

Season Schedule

2018 Season 3 のシリーズカレンダーが公開されました。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3607066.page

ハイライト

  • 無償マシンとなった Radical は Fixed シリーズで
  • 新トラック Belle Isle が多くのシリーズで使われる模様
  • IMSA: Porsche 911 RSR を GTEクラスに追加、Ferrari 488 GT3 を除外
  • Le Mans: Porsche 911 RSR を GTEクラスに追加
  • Dallara Dash: 古い Indycar 2種混合
  • iRacing RallyCross: VW Beetle + Ford Fiesta RS WRC + Subaru WRX STI

Season Schedule

2018 Season 2 のシリーズカレンダーが公開されました。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3597073.page

ハイライト

  • Rookie Dirt Street Stock = Rookie – D 4.0 / Fixed setup
  • IndyCar Fixed oval / Combined Road = IR18 使用
  • ProtoGT –> “Fanatec GT Challenge” = GT2 Ford GT + GT1
  • Global Challenge –> “Fanatec Global Challenge”
  • Blancpain GT Sprint Series –> “VRS GT Sprint Series”
  • Blancpain GT Endurance Series –> “VRS GT Endurance Series”
  • Blancpain GT World Championship –> “VRS GT iRacing World Champinship”
  • New “iRacing Le Mans Series” = LMP1 + LMP2 + GTE
  • New “iRacing Endurance Le Mans series” = LMP1 + LMP2 + GTE
  • Rookie以外のDirt Oval Seriesに新トラック追加 = Limaland, the Dirt Track at Charlotte
  • クラスC 以上の Dirt シリーズはヒート制に
  • USAC Dirt, Midget はコーション/シングルファイルリスタートありに

*SRO/Blancpainとの契約内容を変更してシリーズ名を変更してスポンサーモデルに移行してライセンス契約自体は続行とのこと。

Update

2018/03/08追記
ダートオーバルはコミュニティからのフィードバックにより検討された結果クラスやカレンダーに変更が加わった模様。

  • ウイングなし 360 sprint carはCクラス
  • ウイングなし 410 sprint carはBクラス

VLN Endurance Championship

2018年の VLN Endurance Championship スケジュールが発表されています。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3596874.page

使用可能な車種は今のところ、

  • GT3: Audi, Mercedes, Ferrari
  • Global MAzda MX-5 Cup
  • Porsche 911 GT3 Cup

変更がなければ、1~4名のチーム戦(Fair Shareなし、Dクラス以上)、事前開催の単走予選、フィールドサイズは最大60、WU 15分、ローリングスタート、リセットなし(修理あり)、セッションスプリットは iRating 順、グリッドは予選タイム順で全 9戦、ドロップ 2。


追記: Kia が追加され、4クラス 6車種、フィールドサイズは最大55、1~4名/Team・フェアシェアなし、リセット/リペアあり、Inc.リミットなし、セッションスプリットも予選タイム順となりました。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3597731.page


Schedule

Rd Date Length
1 3/17 4 hours
2 3/31 4 hours
3 6/16 4 hours
4 6/30 4 hours
5 8/11 6 hours
6 8/25 4 hours
7 9/15 4 hours
8 9/29 4 hours
9 10/13 4 hours

日本時間 23時及び翌日正午からの 2スロット開催には変更ないようです。

前年2017年の案内はこちら。
https://www.shupop.com/iracing/2017/02/10/2017-iracing-vln/

NiS 2018

NASCAR iRacing Series のレースカレンダーがアナウンスされています。

NiS Open

開催時刻

米国東部時間の水曜21、木曜14、金曜21、日曜AM10。
日本時間では木曜 AM11, 金曜AM4, 土曜AM11, 日曜24。

金曜以外は、3月第2日曜AM2時~11月第1日曜AM2時は日本では1時間前倒しとなります。

NiS Fixed

開催時刻

米国東部時間の水曜16、木曜21、土曜AM5、土曜12、日曜21。
日本時間では木曜AM6, 金曜AM11, 土曜19, 日曜AM2, 月曜AM10。

木曜、土曜以外は、3月第2日曜AM2時~11月第1日曜AM2時は日本では1時間前倒しとなります。

カレンダー

時間帯設定と周回数は Open / Fixed で共通です。

Date Track Time of Day Laps
2/13- Daytona Late Afternoon 200
2/20- Atlanta Afternoon 163
2/27- Las Vegas Afternoon 134
3/6- Phoenix Afternoon 156
3/13- Auto Club Afternoon 100
3/20- Martinsville Afternoon 250
3/27- no races
4/3- Texas Afternoon 167
4/10- Bristol Afternoon 500
4/17- Richmond Night 200
4/24- Talladega Afternoon 94
5/1- Dover Afternoon 200
5/8- Kansas Night 134
5/15- no races
5/22- Charlotte Night 200
5/29- Pocono Afternoon 80
6/5- Michigan Afternoon 100
6/12- no races
6/19- Sonoma Afternoon 55
6/26- Chicagoland Afternoon 134
7/3- Daytona Night 80
7/10- Kentucky Night 134
7/17- New Hampshire Afternoon 151
7/24- Pocono Afternoon 80
7/31- Watkins Glen Afternoon 45
8/7- Michigan Afternoon 100
8/14- Bristol Night 250
8/21- no races
8/28- Darlington Late Afternoon 184
9/4- Indianapolis Afternoon 160
9/11- Las Vegas Afternoon 134
9/18- Richmond Night 200
9/25- Charlotte RovalOval Afternoon 65
10/2- Dover Afternoon 200
10/9- Talladega Afternoon 94
10/16- Kansas Afternoon 134
10/23- Martinsville Late Afternoon 250
10/30- Texas Late Afternoon 167
11/6- Phoenix Afternoon 156
11/13- Homestead Late Afternoon 267

Road to Pro

以前紹介した Pro シリーズドキュメントにも掲載されていた Camping world Truck を使用した NASCAR Road to Pro シリーズについて、レーススケジュールがアナウンスされました。このシリーズの上位20名が NASCAR Pro Series (Xfinity) へ、そこから 20名が NASCAR Peak Series (Cup) へと進むことができます。

ですがこのシリーズ、開催は米国東部時間の火曜21時、日本時間では水曜午前とあって参加できる方は限定されてしまいそうですね。ちなみにオーバル クラス A ライセンスが必要です。

Date Track Time of Day Laps
2/13 Daytona Night 100
2/27 Las Vegas Late Afternoon 146
3/20 Martinsville Afternoon 200
4/3 Atlanta Late Afternoon 130
4/17 Richmond Night 160
5/1 Dover Afternoon 134
5/15 Charlotte Night 134
5/29 Texas Late Afternoon 167
6/19 Gateway Night 200
7/3 Chicagoland Afternoon 150
7/17 Eldora Night 125
7/31 Pocono Afternoon 75
8/14 Bristol Night 200
9/18 Michigan Afternoon 100
10/2 Iowa Afternoon 200
10/16 Homestead Late Afternoon 134

Endurance & Special Events

*2018/04/13 変更のアナウンスに従って以下をアップデートしています。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3601772.page


2018年の耐久レースなどビッグイベントの開催内容が発表されました。
http://www.iracing.com/specialevents/

以下は日本時間で記しています。iRJA Google カレンダーにもスケジュールを登録しています。

イベント 日付
timeslots
車両 サーキット
Roar Before the 24 1/13
11:00
22:00
1/14
02:00
23:00
Kia
FR500S
Global MX-5
Daytona Road
(Late Afternoon)
Daytona 24 Hour 1/20
22:00
GT3(Audi, AMG, Ferrari)
GTE(Ferrari, Ford)
Corvette DP
Daytona Road
(Night)
Bathurst 12 Hour 2/10
22:00
2/11
10:00
GT3(Audi, AMG, Ferrari, BMW, McLaren)
Porsche GT3 Cup
Mt.Panorama
(Morning)
Sebring 12 Hour 3/10
22:00
3/11
10:00
GT3(Audi, AMG, Ferrari)
GTE(Ferrari, Ford)
Corvette DP
Sebring
(Afternoon)
Nurburgring 24
*NLファームのみ
5/5
10:00 *Added
22:00
GT3(Audi, AMG, Ferrari) *Updated
Kia
Global MX-5
Porsche GT3 Cup
Nur Combined
(Late Afternoon)
Indy 500
*200 laps
5/19
11:00
22:00
5/20
02:00
23:00
Dallara IR-18 *Updated Indy (Indy Oval)
6-Hours at the Glen
*Canceled
6/23
11:00
22:00
6/24
02:00
23:00
GT3(Audi, AMG, Ferrari)
GTE(Ferrari, Ford)
Corvette DP
WGI Boot
(Afternoon)
Kings Royal
WoOシリーズにて
7/7
11:00
22:00
7/8
02:00
23:00
410 Sprints Eldora
24 Hours of Spa 7/21
10:00 *Added
22:00
GT3(Audi, AMG, BMW, McLaren, Ferrari, Ford) Spa Endurance
(Late Afternoon)
24-Hours of Le Mans 再変更
8/18
10:00
8/18
22:00
LMP1(Audi, Porsche)
HPD
GTE(Ferrari, Ford, Porsche)
LeMans (Morning)
Lone Q, 30min WU, Default Weather, Inc. Limit 100

*Le Mans Endurance Series week5
Petit Le Mans 10/6
22:00
10/7
10:00
GT3(Audi, AMG, Ferrari?)
GTE(Ferrari, Ford, Porsche)
Corvette DP
*IMSA*
Road Atlanta
(Afternoon, Default Weather)

NASCAR iRacing Series の 1戦として開催されるデイトナ 500など、いくつかのイベントは上記リストに含まれていません。

また、これらの内容は変更されることがあります。

*以下は世界標準時での記載

http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3585757.page

※2017/12/21追記: 特別開催のイベントのうち、参加者数が最も伸びなかった2イベントをお休みさせることにしたとのこと。このうちの1つが Bathurst 1000 だった。また、ルマン24時間を8月としたのは、6月ビルドから時間を起きたかったためであり、7月予定のイベントも 2つあるため。

※2017/12/28追記: 各イベントともレースセッション開始後 30分間の Warm Up セッションが設定されています。

※2018/07/30追記: Le Mans 24時間は当初Late Afternoonで告知されましたが、Endurance Le Mansシリーズでの開催となったことより、今季のシリーズカレンダーに記載のコンディションを正として更新しました。

Season Schedule

2018 Season 1 のシリーズカレンダーが公開されました。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3581879.page

まだスケジュールのためのデータベース整備が完了しておらず未完成状態で、ダートオーバルシリーズや GRC シリーズの内容は掲載されていません。また、ヒート制レースの採用シリーズについてもまだ決まっていないようですが、今のところ舗装オーバルの Super Late Model, ダートオーバルのウィング付 Sprint Car, Dirt Late Model, クラス D の GRC シリーズという線が濃厚。なお、GRC シリーズのルーキークラスはヒート制なしで無償コンテンツのみとなります。

  • ラリークロス登場
  • ヒート制レースシリーズ登場
  • 新車見込み: ダート ミジェット, GRC ビートル, GRC フィエスタ
  • 新ダートオーバル見込み: Knoxville, Limaland(追いかけリリース)
  • 新ラリークロストラック見込み: Daytona 07(x2), old Phoenix, IRP, Iowa

Season Schedule

次期シーズン、2017 Season 4 のシリーズカレンダーが公開されています。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3570532.page

これによると、

  • Lanier Dirt がリリースされるようです
  • ダートオーバルマシン UMP Modified がリリースされるようです
  • Ferrari 488 GT3 がリリースされるようですが、pdfには載ってないですね
  • Snettertonがリリースされるようです
  • ラリークロスはまだ来ないようです

NASCAR iRacing Series – NiS

2017年 シーズン 2 スケジュールとあわせて、NiS スケジュールも発表されました。Open/Fixed両シリーズのレース距離は同じです。
2017年のNSACARシリーズについてはこちらでまとめています
http://www.shupop.com/iracing/2017/02/04/2017-iracing-nascar-series-updated/

レース開催のタイムスロットは以下のとおり(日本時間 24時間表記)。

  • Fixed: 木曜06, 金曜11, 土曜19, 日曜02, 月曜11
  • Open: 木曜11, 金曜04, 土曜11, 日曜24

米国夏時間となる3月19日以降は34戦まで部分的に1時間早まります。

  • Fixed: 木曜06, 金曜10, 土曜19, 日曜01, 月曜10
  • Open: 木曜10, 金曜04, 土曜10, 日曜23
Wk Start Track Laps
1 2017/02/22 Daytona International Speedway – Oval(Afternoon) 200
2 2017/03/01 Atlanta Motor Speedway – Oval (Afternoon) 162
3 2017/03/08 Las Vegas Motor Speedway – Oval (Afternoon) 133
4 2017/03/15 Phoenix International Raceway – Oval w/open dogleg (Afternoon) 156
5 2017/03/22 Auto Club Speedway – Oval (Afternoon) 100
6 2017/03/29 Martinsville Speedway (Late Afternoon) 250
7 2017/04/05 Texas Motor Speedway – Oval (Afternoon) 167
8 2017/04/19 Bristol Motor Speedway (Afternoon) 250
9 2017/04/26 Richmond International Raceway (Afternoon) 200
10 2017/05/03 Talladega Superspeedway (Afternoon) 94
11 2017/05/10 Kansas Speedway – Oval (Night) 133
12 2017/05/24 Charlotte Motor Speedway – Oval (Night) 400
13 2017/05/31 Dover International Speedway (Afternoon) 200
14 2017/06/07 Pocono Raceway – Oval (Afternoon) 80
15 2017/06/14 Michigan International Speedway (Afternoon) 100
16 2017/06/21 Sonoma Raceway – Cup (Afternoon) 55
17 2017/06/28 Daytona International Speedway – Oval (Night) 80
18 2017/07/05 Kentucky Speedway – Oval (Night) 134
19 2017/07/12 New Hampshire Motor Speedway – Oval(Afternoon) 151
20 2017/07/19 Indianapolis Motor Speedway – Oval (Afternoon) 160
21 2017/07/26 Pocono Raceway – Oval (Late Afternoon) 80
22 2017/08/02 Watkins Glen International – Cup (Afternoon) 45
23 2017/08/09 Michigan International Speedway (Afternoon) 100
24 2017/08/16 Bristol Motor Speedway (Night) 250
25 2017/08/30 Darlington Raceway (Late Afternoon) 184
26 2017/09/06 Richmond International Raceway (Night) 200
27 2017/09/13 Chicagoland Speedway (Afternoon) 134
28 2017/09/20 New Hampshire Motor Speedway – Oval(Afternoon) 150
29 2017/09/27 Dover International Speedway (Afternoon) 200
30 2017/10/04 Charlotte Motor Speedway – Oval (Night) 167
31 2017/10/11 Talladega Superspeedway (Morning) 188
32 2017/10/18 Kansas Speedway – Oval (Afternoon) 167
33 2017/10/25 Martinsville Speedway (Afternoon) 250
34 2017/11/01 Texas Motor Speedway – Oval (Morning) 167
35 2017/11/08 Phoenix International Raceway – Oval w/open dogleg (Afternoon) 156
36 2017/11/15 Homestead Miami Speedway – Oval (Afternoon) 134

VLN Endurance Championship

2017年も VLN とのパートナーシップで iRacing VLN シリーズの開催が決定!
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3519837.page

現実の VLN レース前の週末に開催されます。使用可能な車種から Kia が落ち、Porsche 911 GT3 Cup が加わり、ドイツGT3(BMW Z4, Mercedes AMG, AUDI R8)、Porsche 911 GT3 Cup、Global MX-5 Cup の 3クラスでの開催となりました。

1~4名のチーム戦(Fair Shareなし、Dクラス以上)、事前開催の単走予選、フィールドサイズは最大60、WU 15分、ローリングスタート、リセットなし(修理あり)、セッションスプリットは iRating 順、グリッドは予選タイム順で全 9戦、ドロップ 2、となっています。

Schedule

Rd Date Length
1 3/18 4 hours
2 4/1 4 hours
3 6/17 4 hours
4 7/1 4 hours
5 8/12 6 hours
6 8/26 4 hours
7 9/16 4 hours
8 9/30 4 hours
9 10/14 4 hours

レースセッションは日本時間で 23時、翌12時よりスタートします。

Endurance & Special Events

2017年の耐久レースなどビッグイベントについて発表されました。


http://www.iracing.com/specialevents/
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3514745.page

発表された開催内容は以下のとおり。

イベント 日付
timeslots
車両 サーキット
Roar Before the 24
*2.4h(144min)
1/14
11:00
22:00
1/15
02:00
23:00
Kia
FR500S
Global MX-5
Daytona Road
(Late Afternoon)
Daytona 24 Hour 1/21 22:00 GT3(R8, AMG, Z4)
C7DP
Daytona Road
(Night)
Sebring 12 Hour 3/11 22:00
3/12 10:00
GT3(R8, AMG, Z4)
C7DP
Sebring
(Day)
Nurburgring 24 4/22-23
1
Audi
Kia
Global MX-5
Porsche GT3 Cup
Nur Combined (24h)
Indy 500
*200 laps
5/19-22
4
Dallara DW12 Indy (Indy Oval)
24-Hours of Le Mans 6/10-11
1
HPD
GTE(Ferrari, Ford)
LeMans
24 Hours of Spa 7/22-23
1
GT3(R8, AMG, Z4, MCL, FGT3) Spa (Endurance)
(Day)
6-Hours at the Glen 6/24-25
8/5 11:00
22:00
8/6
02:00
23:00
C7DP
GTE(Ferrari, Ford)
GT3(R8, AMG)
WGI (Boot)
500 km of Road America
*78 laps
8/19
10:00
8/20
05:00
10:00
21:00
Audi 90
Nissan GTP
Road America
Petit Le Mans
*10 hours
9/30
22:00
10/1
10:00
C7DP
GTE(Ferrari, Ford)
GT3(R8, AMG)
Road Atlanta
Bathurst 1000
*161 laps
10/14
22:00
10/15
10:00
V8Supercars
(Holden, Falcon)
Mt Panorama

デイトナ 500 は NASCAR iRacing Series の中の 1戦として開催されます。
NASCAR iRacing Series 2017 のスケジュールはこちら
http://www.shupop.com/iracing/2017/02/18/nascar-iracing-series-2017/

2016年は、1レースのみ開催の耐久レースが土曜22時から、インディ500は2016年は土曜10時、日曜5時、10時、21時からの開催でした。詳細は各レースごとのアナウンスで確認してください。

Endurance & Special Events

2016/06/25 に予定されている 6 hours of the Glen – ワトキンスグレン 6時間耐久レース以後、使用車両についてアップデートがありますので以前公開していた 2016 Special Events ページを更新しています。
http://www.shupop.com/iracing/2016/01/07/2016-special-events/

  • 6/25 6 hours of the Glen: GT3(Audi, BMW, Merc) + Vette DP + Ruf-C
  • 8/6-7 24 hours of Spa: GT3 cars(tbd)
  • 9/24 Petit LeMans: GT3(Audi, BMW, Merc) + Vette DP + Ruf-C
  • tbd 24 hours of Le Mans: GT3 cars(tbd) + HPD

Race Schedule

2016年シーズン 3 のレーススケジュールが発表されました。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3483896.page

  • Ruf CupはOpen セットアップに変更されます
  • 新しくFixedセットアップのRuf GT3シリーズが始まります
  • Prototype & GT Challenge は HPD + Ford GT GT2 + GT1 マシン
  • IMSA シリーズは Corvette DP + ドイツGT3マシン + Ruf C-spec
  • Radical は単独シリーズに
  • Verizon Indycar シリーズはロードコースもオーバルもカレンダーに含まれるが、Open セットアップの Road シリーズとして開催される

iRacing VLN Endurance Championship


https://www.youtube.com/watch?v=owfS1ghXv9w

ドイツ VLN との提携により iRacing オフィシャルシリーズとして iRacing VLN Championship が誕生しました。チームでの耐久レースシリーズです。すでにシリーズページが開かれ、プラクティスおよび予選セッションが始まっています。

http://www.iracing.com/vln-and-iracing-announce-virtual-online-series/

Car Class

  • Kia Optima
  • Global Mazda MX-5 Cup
  • GT3 German
    • Audi R8 LMS
    • BMZ Z4 GT3
    • Mercedes AMG GT3

Schedule

毎レース、ローリングスタートで日曜 14:00 GMT = 日本時間 日曜 23:00 レース開始、レース長は 4時間と 6時間となっています。
月曜の仕事にちょっと支障をきたしそう。。。

2016/6/26追記: 06:00 GMT = 日本時間 日曜 15:00 にも追加開催
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/425/3481266.page#9884615

  • 2016-05-15
  • 2016-06-26
  • 2016-06-17
  • 2016-08-21
  • 2016-09-04 (6-hours)
  • 2016-09-25
  • 2016-10-09
  • 2016-10-23

その他、詳細

  • GP + Nord.混合 VLNレイアウト
  • フィールドサイズ: 60
  • 必要ライセンス: Road D 1.0
  • チーム: ドライバー 1-4名, フェアシェア制限なし
  • Openセットアップ、リセットなし、リペアあり、Inc.制限なし、単独予選、予選タイム順スプリット/グリッド、ドロップ 2
    ※予選ではツーリストピットから走行開始

メンバーフォーラムのこちらを参照ください。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3481266.page

Race Schedule

2016年シーズン 2 のレーススケジュールが発表されました。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3463391.page

  • Mazda MX-5 Cup は新車に置き換わります
  • Formula Renault 2.0 はクラスC シリーズ
  • Industriefahrten Fun シリーズ: Riley DP + Ruf RWD + Ford GT GT3
  • Blancpain Sprint/Enduranceシリーズ: McLaren + BMW + Ruf + AUDI + Mercedes
  • SLM と LM の両シリーズはスタート時刻が 1時間違い

NSACAR iRacing Series

NASCAR iRacing Series (NiS) 2016年シーズンの開催内容について、アナウンス内容に更新もあったようなので一度こちらでもまとめておきます。やはり NiS Open は日本からの参戦自体が厳しい時間帯ですね。。。
なお、開幕戦デイトナ500 は 2016/02/18 からですよ。

  • 2016/02/18 – 2016/11/21 の間、4週休み(3,5,6,8月に各 1週)あるもののほぼ毎週の 36戦開催。
  • ドロップ 5 = 31戦分のポイントでシリーズポイントを競います。
  • Open Setup / Fixed Setup 両方のシリーズが開催されます。
  • ライセンス要件: Oval class D 4.0
  • レース開催時刻(米国夏時間に合わせ 3/14 -11/6 は1時間前倒し)
    Series 世界標準時 日本時間
    NiS Open 木曜 02:00 GMT 木曜 11:00 JST
    木曜 19:00 GMT 金曜 04:00 JST
    土曜 02:00 GMT 土曜 11:00 JST
    日曜 15:00 GMT 月曜 00:00 JST
    NiS Fixed 水曜 21:00 GMT 木曜 06:00 JST
    金曜 02:00 GMT 金曜 11:00 JST
    土曜 10:00 GMT 土曜 19:00 JST
    土曜 17:00 GMT 日曜 02:00 JST
    月曜 02:00 GMT 月曜 11:00 JST
  • レース長: いくつかのイベントはフルレングス / 他はハーフディスタンス
    フルレングスイベント: Daytona 500, Auto Club Speedway 400, Bristol 500, Charlotte 600, Daytona 400, Indy 400, Watkins Glen, Richmond 400, Talladega 500(10月), Homestead
  • フィールドサイズ: 32
  • 予選: Attached(レースセッション起動時最初に実施), 2 Laps
  • フルコースコーションあり, ラッキードッグあり
  • リセットなし
  • 最大 Inc.: 22

メンバーフォーラムでのアナウンスはこちら。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/3376780.page
レースカレンダー PDF も添付されています。