Maintenance
iRacing は日本時間で 4/17(木) 20:00 からメンテナンスを予告しています。
アップデートはありません。データべースメンテナンスのため、とされています。
前回 1/28(火) のデータベースメンテナンスでは、およそ 2.5 時間のサービスダウンでした。
- メンテナンス時間中はホストすることもセッションへ参加することもできません。走行中のオンラインセッションは終了します(終了してしまった場合、記録は残りません)。
- メンテナンス中は Demo Drive が稼働される予定です。ダウンロードしてあれば未購入の車両も試運転が可能ですので、この機会を活用してみてください。
参考:2025 Season 1 Release Notes [2024.12.09.03] – ハイライト … Demo Drive - iRacing 各種サービスの稼働状況はこちらのページで確認することができます。https://status.iracing.com/
- スマートフォンアプリの iRacing Companion App もメンテナンスの開始終了を通知します。
- メンテナンスやオフィシャルビッグレース、ホストイベントなどを登録して公開している iRJA Google Calendar をご自分のカレンダーに追加しておくとメンテナンスの予定もわかって便利です。
- 時刻等は変更されることがあります。
これまでのメンテナンス / 傾向と対策
2016s2までは 2時間とか 4時間とか案内されていましたが、告知時刻前に終了したり過ぎても終わらなかったりというのはやはりありました。2016s3以降終了見込時刻が案内されることはほぼなくなりましたが、最近はメンテ時間の短縮傾向もみられ、パッチ配信メンテでは 2時間程度以内で終わることが増えています。が、それでもどうしても長くなることもあるので、概ね 3時間前後の時間が掛かると思っておけばよいでしょう。ホットフィックス配信はより短いダウンタイム、シーズンビルド配信はより長いダウンタイム、となります。
# 上記の集計は 2021 年なのでもう古くなっていそうですが。
曜日ごとでは日本時間では火曜~木曜の夜にメンテナンスが入ることが多いです。iRacing オフィシャルのスペシャルなイベントがアナウンスされている時間帯にはメンテナンスが入ることはありません。
アップデート配信がある場合、ダウンロードおよびアップデートにかかる時間も考慮して予定を計画しましょう。
eNASCAR Championship の開催によって上記の集計よりも火曜夜メンテ率は下がって水曜夜メンテ率が上がっています。eNASCAR 開催のない週なら火曜メンテ率が高くなっています。
Comments