Release Notes
2011.11.18付リリースノートを和訳しました。
Website
Spectator Sessions
- 観戦登録の処理がマシン所有状態を正しく反映していないバグを修正しました。この問題によってHostedセッションの観戦が行えないことがありました。
Tournament Sessions
- マルチクラストーナメントを作成できるようになりました。ただし、グリッドビルダーがクラスごとのグリッド決定をできないことには注意してください。
Simulation
Miscellaneous
- いくつかのNTM搭載車種で、ガレージで車が跳ねるように設定値が揺れ動いて車検に通りにくかったのを修正しました。
- F3ブラックボックスで総合順位に代えてクラス順位を表示するようにしました。マルチクラスレースではこちらの方がより便利でしょう。
- ペダルキャリブレーションの度にブレーキカーブ設定をリセットしないようになりました。
- ボリュームを変更するとボイスチャットが正しく初期化されているか確認します。
- デフォルト及びその他のtrack.camファイルではグループ追尾カメラだけ変更可能。
- テレメトリ出力される”TrackAltitude”のスペルミスを修正しました。
Cars
- 観戦者もドライバーごとのピットオブジェクトが見えるようになりました。
- 今シーズンのシリーズスケジュールにある全トラックについて、iRacingデフォルトセットアップを追加/更新しました(Chevrolet Corvette C6R, Ford GT, Honda Performance Developments ARX-01c, Chevrolet Silverado, Chevrolet Impala Class B, Chevrolet Impala, Chevrolet Monte Carlo SS, and Street Stock)。
Williams FW31
- ドライバーの頭を正しい位置まで下げました。
Lotus 79
- ダウンフォースとドラッグが予期しない振る舞いをすることがあったのを修正しました。
- 単位系にEnglishが選択されているときには、燃料の残量を必ずインペリアルガロンで表します。
Chevrolet Impala, Chevrolet Impala Class B, Chevrolet Silverado
- スーパースピードウェイでのドラフティングについて更に改訂しました。
- ドラフティング中の速度が上がることに対処すべく、レブリミットを少し上げました。
Chevrolet Impala SS 2009
- ドラフティングに関して、前述の3台同様の更新を行いました。
Chevrolet Monte Carlo SS
- NTMでのドライビングを向上するために大きな変更が加えられました。iRacingでも最古のマシンのひとつだったので、最新オーバルマシンと同様の物理モデルまで引き上げるべく、更新と調整の機械を得ました。
Tracks
- Daytona, South Boston, Stafford, Talladega, Texas, Thompson, Las Vegas, Watkins Glenのスコアタワーが動作するようになりました。
Oulton Park
- 多くのオブジェクトがより適切に表示されたりディテール設定に拠らないように更新されました。
Comments